1. ホーム
  2. 使い方
  3. ≫スタディサプリの効果があがる使い方を徹底検証!こうすれば成績が上がるという勉強法を紹介!

スタディサプリの効果があがる使い方を徹底検証!こうすれば成績が上がるという勉強法を紹介!


スタディサプリはリクルートが提供している学習ツールです。

年々、受験生をはじめとした学生さんたちに支持され現在(2018年6月)では利用者数が33万人にも達しているという状態。
前年度よりも10万人増えていますので、会員数はうなぎ登りという他ありません。

もはや受験生にとっても当たり前のツールになりつつあるようですね。


↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

コストの面でも内容面でも素晴らしいサービスなのですが、どんなものにも長所、短所があるのは当然です。
今回はスタディサプリの長所、短所を考えながら、非常に効果的な勉強法を考えてみました。

是非参考にしてみてください!

スタディサプリを使う上でのデメリットや悪い口コミ・評判

まずはスタディサプリを使って勉強する上で、使いづらかったりデメリットとなってしまうような部分をまとめてみました。

スタディサプリを使う上で不安なポイント

・講師が選べないのはツラい
・自分一人でやっているとサボってしまう
・外出先で使うと通信量がかかってギガが減る
・ノートがうまく作れない
・授業を一回聞いただけでは頭に残らない
・テキストの値段が高い

このような不安やデメリットがあるんですよね。

しかし、少し工夫するだけでこれらのデメリットは全然気にしなくても良いレベルのことだとわかります!
むしろ、このような不安なポイントを克服する手段がわかっていれば、スタディサプリをもっと効果的に活用し、しっかりと成績が上げられることでしょう。

それでは、具体的な解決策と勉強法を解説していきましょう。

講師が選べないのはツラい

スタディサプリに限らず、先生を選べないというのは学生にとって永遠の課題ですよね。
同じ教科でも、自分の好きなタイプ、教えるのが上手なタイプなら身が入るのに、嫌いな先生だと全く話が頭に入ってきません。

もっと言えば、その科目自体嫌いになってしまいますよね。
スタディサプリでもそんなことがありえるでしょうか?

同じ教科でも複数人の講師がいる

まず、スタディサプリでは1教科1人の先生というわけではありません。

同じ教科でも、スタンダードレベル、ハイレベル、トップレベルなどに分かれており、難易度によって先生も変わります。
そのためほとんどの科目でまずは先生をある程度選べるようになっています。

慣れないうちは自分のお気に入りの講師を見つけて、その先生の授業ばかり受けてみても良いと思います!

一流講師であるためほとんど神授業

また、スタディサプリの先生が自分に合うかどうか不安…という生徒さんもいると思いますが、心配はご無用です。

スタディサプリの講師陣は、ハッキリ言って一流です。

有名進学塾や予備校の人気講師、本なども出している先生、テレビ出演経験もあるといった方ばかりです。
実際に授業を受けてみてびっくりすると思いますが、どの授業も非常にわかりやすく、難しい内容もスムーズに頭に入ってきます。

日本最高レベルの講師陣と言っていいでしょう。
こんな学校があったら入学してみたい…と思わせるレベルです。

きっとお気に入りの先生だらけになることでしょう。

自分一人でやっているとサボってしまう

スタディサプリは自主学習ツールです。
誰かが自分の勉強している姿を見張っているわけではありませんよね。

自分1人だとサボってしまうのでは?
と不安に思っている方もいるかもしれません。

しかしそこはさすがにたくさんの学生さんに支持されているだけあって、一人でもしっかりと成績アップできる勉強法というのが確立されています。

スケジュールを自分で組める!

まず、スタディサプリのアプリやパソコン版は、ものすごく使い勝手が良いです。
快適な環境で勉強できるのも嬉しいですが、一番嬉しいのはスケジュール管理ツール。

自分の受けるべき講義を曜日単位で設定できるようになっており「今日はこれとこれをやるぞ!」というのがハッキリと管理できるんです。

そうすれば、よほどやる気のない生徒さんでない限りはしっかりと勉強ができます。

また、どうしてもやる気がなかったとしてもまずは授業を受けるだけ受けてみてください。
スタディサプリは授業が見放題です。
つまり、何度繰り返し見ても良いのです。

そのため、一回授業を聞いて身が入らなかったとしたら、無理せず次回も同じ授業を受ければ良いでしょう。
二回目の授業を受けた時、なんとなく知っている内容になるためかなりスムーズに頭に入ってきます。

まなレポ機能で保護者もチェック!

スタディサプリは子供に任せっきりのサービスではありません。
保護者もしっかりと子供の頑張りをチェックできるようになっています。

例えば、毎日このようなメールが来ます。

これで生徒さん本人がどれくらい勉強をしたのかがわかります。
また、保護者専用のログイン画面というものもあり、そこから入れば学習状況がいつでもチェックできる仕組みとなっています。
これで生徒さんもサボりようがないというわけですね!

合格特訓プランを活用

また、自主学習がどうしてもできないという生徒さんや、志望校合格するため一気に成績アップをしたいという場合もあるでしょう。

そのような時には合格特訓コース(月額9,800円)というものがおすすめです。
多少金額はかかりますが、通常980円の授業は受け放題なのはもちろんのこと、担当コーチがついてくれるため、かなり心強いです。

予備校の月謝などと比較するとそれでも十分値段的にはリーズナブルです。

進学塾や予備校との併用も可能

スタディサプリ利用者の中には、塾や予備校に通いながらという生徒さんもいます。
自主学習はスタディサプリを最大限活用し、集中的に成績を上げたい科目は予備校で学ぶといった方法です。

予備校では科目が増えれば増えるほど費用もかかりますので、どうしても必要な苦手科目や重点的に勉強したい科目だけ予備校で授業を受けるという方法もあります。

外出先で使うと通信量がかかってギガが減る

スタディサプリを利用する前に不安になることとして、たまに通信量が不安という声を聞きます。
確かに、4万本もある神授業を全部外出先で受けていたら、通信量制限にひっかかることは間違いないですよね。

ですが、スマホなどでどこでも授業が受けられるというのがスタディサプリの利点です。
このメリットを最大限に活かすにはどうすればよいのでしょうか?

wi-fi環境のあるところでダウンロード

あまり知られていないかもしれませんが、スタディサプリの動画授業は全てダウンロード可能です。
基本的には学習する授業動画はあらかじめチェックしていると思いますので、外出先で勉強をする場合には、視聴予定の授業をあらかじめスマートフォンやタブレットでダウンロードしておけば全く何の問題もありません。

もちろん、要らなくなったら削除すれば問題ありませんし、見放題ですからまた同じ動画をダウンロードすることも可能です。
必要な動画ファイルだけ外に持ち出して、しっかり授業を受けると考えればかなり効率的です。

また、最近ではカフェやファーストフード点などでもwi-fi環境がありますので、そういったところでダウンロードすることも可能ですね。

たまには外で勉強すると効果アップ

自主学習は自宅でするものという常識を壊したのがスタディサプリのスゴイ所です。

最近では図書館でもカフェでも、スタディサプリの動画を見ているのかな?と思えるような学生さんを良く目にするようになりました。
実は、勉強する上では環境を適度に変えるというのはすごく効果的です。

気分転換にもなりますし、頭がスッキリするので成績アップさせるための一つの方法と考えるべきでしょう。

ノートがうまく作れない


スタディサプリを使ってノートを上手く作れるかどうか不安という方もいるかもしれません。

しかしちょっと待ってください!

ノートが作るのが目的でしょうか?
それとも、成績アップが目的でしょうか?
志望校に合格するのが目的ですよね?

そうです、ノートが上手く作れなくても最初は大丈夫です。

ノートは後回しにしよう!

なんと言ってもスタディサプリのメリットは何度も同じ授業を受けられるということが大きいです。

学校や予備校の授業では、聞き逃したら終わりですし、書き漏らしたら終わりですから、重要なことを書き留めるために手は常に動かしていますよね。

逆に、気分が乗らない時は手も動かせない、ただただボーッと授業を聞いているだけの時もあるかと思います。

しかし、実際には手を動かしながら授業を聞くというのはそんなに効率の良い方法ではありません。
人間は聞きながら文章を書いていると、話の全部は頭に入ってこないようになっています。

そのため、スタディサプリの授業を受ける時、オススメの方法は一回目からノートは取らないということです。
最初はノートを取らず、メモ程度にしておき、何度か受けるうちにしっかりとノートを作ってみてはどうでしょうか?

特に、気乗りしない時でも一生懸命頑張るというわけではなく軽い気持ちで授業を聞き流しているだけで十分です。

テキストの質が高いためノートも作りやすい

いざノートを作ろうとする時に、スタディサプリのオリジナルテキストが非常に重宝します。
テキストは講師の意図をくんでおり、とても使い勝手の良いものになっています。

そのため、ノートを作る時もとても効率的にできるようになっています。
例えば数学などであればテキストに十分余白があり、計算式や考え方などをしっかり書き込むことができます。

授業を一回聞いただけでは頭に残らない

スタディサプリは動画授業です。
そのため、一回授業を受けただけで知識が入ってこないのでは?と不安になる声もあるでしょう。

では、どのように対応すれば効果的なのでしょうか?

回数無制限で繰り返し授業が聴ける

スタディサプリの魅力は動画であることです。
わかりにくかったり、もっと深掘りして知識をつけたければ、何度でも何度でも授業を受けられます。

まず完全に頭の中で理解してから問題を解くのと、理解がイマイチな状態で問題を解くのとでは、天と地ほどの差があります。

できれば、完全に理解した!と言えるレベルまで授業をたくさん受けていただきたいですね。

再生速度を調節して自分に合った受け方ができる

何度か受けた授業をおさらいしたい場合、時間がたくさんかかることが難点ですよね。
しかし、YouTubeなどと同じで再生速度を調整する機能があります。

これによって、内容がわかっている授業は早送りで聞くことができます。
かなり効率的に勉強ができそうですよね。

逆に、再生速度を落とすことも可能です。
少しテンポが早くてついて行けないかも、という時には遅めの速度で授業を受けるのもオススメです!

テキストの値段が高い

スタディサプリではテキストも用意されています。
それぞれの講座ごとにテキストがありますので、このテキストを使いながら授業を受けることになります。

テキストは画面で見ることもできますが、実際に購入することも可能です。
一冊1,200円となっているため、月額料金980円のスタディサプリのサービスからすると、ちょっと割高に感じますよね。

塾や予備校でもテキストの購入は必須ですし、自主学習でも購入は必要ですから、もともとかかるお金であるとしても節約する方法はあるのでしょうか?

テキストはプリントアウト可能

テキストは自宅でプリントアウトすることもできます。
PDF形式でダウンロードして、無料でプリントアウトができるのです。

プリンター環境がある方は節約にもなりますので、少し手間ですがプリントして使いましょう。

テキストや問題集のクオリティが高い

スタディサプリのテキスト、問題集は非常にクオリティが高いです。
そのため、レベルの高い授業をさらに深く理解できるような仕組みになっています。

また、問題集も大学受験に特化したものが集められており、非常に使い勝手が良いです。

問題集を解いていく時、問題を間違えることも多々あるでしょうが、そういった問題の間違いのポイントを突き詰めてチェックしていくことで成績アップが狙えることでしょう。

さいごに

いかがでしたでしょうか?
今回はスタディサプリの効果的な勉強法を解説してみました。

短所も多少はありますが、正直に言って今現在、日本でもっともコストパフォーマンスの高い学習方法だと言い切れるでしょう。

うまくスタディサプリを活用して志望校合格を目指して成績を上げていきましょう。

利用が不安という方には、14日間無料で全ての機能が使えるサービスもありますので、オススメですよ!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

大学受験講座:http://studysapuri.jp/university

高校講座:http://studysapuri.jp/high

中学講座:http://studysapuri.jp/junior

小学講座:http://studysapuri.jp/elementary

ENGLISH(TOEICコース):http://eigosapuri.jp

ENGLISH(日常英会話コース):http://eigosapuri.jp

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!


コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。