1. ホーム

スタディサプリが東進より絶対におすすめな3つの理由!講義動画の内容、講師の質、利用料金の比較や効果的な併用の方法など

スタディサプリと東進を比較すると、通年で講座を取ると、スタディサプリは年間10万円程度なのに対して、東進は年間70万円以上します。
スタディサプリはたしかに東進に比べて圧倒的に安いのですが、なんとなく講義・講師の質は東進の方が有名だし、上なのではと思われている方も多いです。
しかし、受験勉強の暗記方法や解法テクニックは、動画講義や参考書で一般に公開されており、講師の知名度や見た目に差はあっても、結局のところ、予備校ごとに大差はないです。

スタディサプリは難関校合格者の二人に一人は加入しているというのは、やはり難関大学に合格される方というのは、情報収集能力も高いということがあります。
スタディサプリなら志望校対策講座や分野別の講義といった情報を、東進の1/10の価格で入手することが可能です。
受験に必要な情報をこれだけ安く入手できるなら、スタディサプリに加入しておかないと勿体ないです!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

ちなみに、スタディサプリと東進の併用は全く問題ないです。
やはり、東進は自習室があったり、勉強を一緒にできる仲間を持てるメリットがあります。
一方、スタディサプリは志望校の数学の講座だけとか小論文の講座だけといった一部の講座だけを取ることもでき、どれだけ講座を取っても月額980円で使えます。
東進は自習室確保のために、スタディサプリは受験に必要な情報収集のために加入しておくという使い方もオススメです!

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリと東進どちらがオススメなのかを知りたい方
  • スタディサプリと東進の効果的な併用方法を知りたい方
  • スタディサプリと東進の利用料金、講師の質、動画講義の内容などの比較情報を知りたい方

スタディサプリが東進より絶対におすすめな3つの理由!

スタディサプリか東進どちらか加入するなら、絶対スタディサプリ の方がオススメです。
講師の質が変わらなないのに、価格が東進の1/10で済むからです。
オススメな理由を詳細に説明していく前に、スタディサプリと東進を比較すると以下のようになります。

■スタディサプリ

  • 対応教科:5教科(小学4年生〜)。大学受験の内容まで一気に学べる
  • 講師の質:大手塾の人気講師、大手予備校講師
  • 利便性:○
  • 質問対応:合格特訓プランのみ対応(学生アルバイト/サプリ講師陣)
  • 月額:980円/月〜
  • 年額:11,760円〜

■東進

  • 対応教科:5教科。高校の内容に特化
  • 講師の質:東進が誇る講師陣
  • 利便性:○ ※自宅で受講できるサービスあり
  • 質問対応:学生アルバイトによる対応
  • 月額:70,000円/1講座
  • 年額:490,000円/5教科7科目受講の場合

スタディサプリは月額980円〜受けられます。
合格特訓コースというのは、難関大学を合格した大学生が、学習プランを作ってくれるコースですが、合格特訓コースになると月額9,800円になります。
一方、東進は年額490,000円で、入学金や追加コースを取ると、70万円程度になることが平均的です。

要するに、東進はスタディサプリの7倍の料金がかかるのですが、講師の質的には、そこまで差はありません。
また、スタディサプリも東進もスマホやパソコンで動画を見るという学習環境は変わらず、東進でなくスタディサプリを利用する受験生が最近は増えてきています。

以下でスタディサプリが東進よりもオススメな理由について見ていきたいと思います。

利用料金が安い

スタディサプリが東進よりオススメな理由として、一番に挙げられるのがやはり利用料金です。
3科目講座を取った場合の試算は以下のようになります。

スタディサプリ

合計:44,100円
<内訳>
合格特訓コース:月額9,800円×12ヶ月=29,400円
テキスト:980円×6冊=1,470円

東進

合計:325,368円
<内訳>
入学金:32,400円
担当指導費:32,400円
東進模試(3回分):15,768円
通期講座:81,600円×3つ=244,800円

上記のシミュレーションの場合、スタディサプリと東進の年間にかかる金額は、東進の方が10倍高いです。
特に東進は1科目の通期講座を取ると、81,600円もかかります。
科目ごとに加算されていくので、国公立大学を狙うために、5科目講義を取ると、年間70万円程度かかってしまいます。

受験アドバイザー

入会金や担当指導費も取られるので、お試しで始めるには負担が大きすぎます。どの予備校・塾にするか迷っているという場合でも、スタディサプリなら、費用が安いのでお試しで始めやすいですね。

弱点補強にピンポイントで使える

スタディサプリには、分野別の対策講座や志望校対策講座といったように、ピンポイントで学習できる講座があります。
そもそも、スタディサプリだけでなくどの予備校でも、全部の講座を受けるのは時間的に無理ですし、全部の講座を受ける必要もないです。

  • ○○大学のための傾向と対策を要点をざっと知りたい
  • 数学のベクトルと複素数をマスターしたい

といったように、個別の弱点補強や対策をするのに、スタディサプリは向いています。
スタディサプリは月額980円で使い放題なので、こうしたつまみ食い的な使い方ができるからです。
スマホ上に、いつでもアクセスできる受験本の図書館が詰まっているという感じです。
東進のように、1科目8万円以上もするとなると、こうしたつまみ食い的な使い方はできないのですが、スタディサプリは月額980円で使い放題なので、分野別の学習・志望校対策の学習に向いているんです。

併用も可能

スタディサプリの利用者の2人に1人が難関大学に合格していると言われています。
その理由は、やはり受験に必要な情報収集を効率的に行える人というのが、難関大学に合格する傾向があるためです。
受験の合否を分けるのは、

  • 勉強の時間
  • 勉强の質

です。
どんな予備校の講師でも、参考書でも、受験に必要な知識をすべてカバーすることは出来ないです。
難関大学合格者は、直感的にそのことを知っているので、スタディサプリを利用して、足りない部分を補っているんです。
月額980円で、受験に必要な情報にいつでもアクセスできるようになると思うと、非常に安い投資です。

ということで、スタディサプリは、情報収集の一貫として加入しておくのがオススメです。
その上で、やはり自習室が使えるとか、勉强仲間ができてモチベーションが上がるという理由で、東進を併用するというのは全然問題ないです。

スタディサプリが東進より絶対におすすめな3つの理由の要点整理
  • スタディサプリは利用料金が安く、入会金や解約違約金もないため、気軽に入れ、併用をしやすい
  • スタディサプリと東進、講師の質に差があると思われている方もいるが、実際には、講師の質にそこまで差はない

スタディサプリと東進を講義動画の内容で比較

続いて、スタディサプリと東進を、様々な観点で比較していきます。
まずは、講義動画の内容で比較します!

スタディサプリ

スタディサプリの主な授業は、

  1. 通年・科目別講座
  2. センター試験対策講座
  3. 志望校別対策講座
  4. AO・推薦対策講座

の4つがあります。
月額980円で、講義内容も安かろう悪かろうと思われるかもしれませんが、担当講師は大手予備校を歴任しており、書籍を出版している方も多数で、実力は一流です。
上記の講座は月額980円で受け放題です。

すべて利用すると消化不良になってしまうので、定評のある関先生の授業の受けてみることをおすすめします。
一科目の成績が伸びると、他の科目にも良い影響を及ぼすことが多いためです。
どの科目を取って良いか分からないという場合は、合格特訓コース(月額9,800円)を取れば、現在の偏差値や志望校に応じて、学習プランをスタディサプリのコーチが立ててくれます。

東進

東進の主な授業は、

  • 通期講座
  • 高速マスター講座
  • 過去問演習講座
  • 志望校対策特別講座

の4つがあります。
基礎から学びたい方は通期講座、ある程度知っているけど、要点を復習したい方は高速マスター講座を利用します。
東進の方が、講座数が多く、たとえば現代文でも複数の講師がいて、講座の分類も細かくなっています。

東進はスマホでも学習できますが、基本的には校舎に行って、動画を観る方式のため、一応指導員と一緒に勉强する生徒がいます。
ビデオ形式なので、何度も学習できるメリットはありますが、ビデオに向き合っての授業なので、人間関係ができそうで、あまりできません。
なので、東進は自習室としてのメリットはあるものの、勉强仲間を作ることを期待していくと、期待外れということもよくあります。

結論的には、スタディサプリと東進では講義内容はさほど変わらないです。
書店に行くと、受験参考書がずらりと並んでおり、暗記テクニックや解答法は、出尽くしている感があります。
スタディサプリも東進も、暗記テクニックや解答法は研究し尽くしているので、本質的な部分は似通ってきます。
また、スマホ/PCの独学形式のスタディサプリは、サポート面が弱いという印象がありましたが、合格特訓サポートができて、サポート面でも東進/スタディサプリに違いはなくなりました。

というわけで、料金はスタディサプリの方が1/10と安いのですが、講義動画の内容について、スタディサプリ/東進で大きな差はないということになります。

スタディサプリと東進を講義動画の内容で比較の要点整理
  • スタディサプリと東進で講義動画の内容はそこまで差はない
  • 講義数は東進の方が多いものの、スタディサプリでは、志望校別対策講座や分野別対策講座も出てきており、ピンポイント学習にはスタディサプリの方が定評がある
  • サポート体制についても対面の東進スクールが一歩リードと思われがちだが、スタディサプリでは合格特訓コースがあり、難関大学合格者から直接1対1でアドバイスを受けられる

スタディサプリと東進を講師の質で比較

続いて、スタディサプリと東進を講師の質で比較していきます。
結論的には、スタディサプリも東進も、講師の質ではほとんど変わりないです。
最終的には相性という面もあるのですが、講師の実績を見ても、スタディサプリも東進も、大手予備校を歴任し、書籍の執筆など実績のある講師が多数在籍しています。

スタディサプリ

スタディサプリの講師の数は、各科目ごとに以下のようになっています。
高校3年生を対象とした講座です。

  • 英語⇒2
  • 数学⇒2
  • 現代文⇒1
  • 古典⇒1
  • 化学⇒1
  • 物理⇒1
  • 生物⇒1
  • 地学⇒0
  • 日本史⇒1
  • 世界史⇒1
  • 地理⇒1
  • 公民⇒1

上記を見ても分かる通り、スタディサプリは、1科目につき何人も講師がおらず、基本的に1科目1人となっています。
ただ、だからといって、スタディサプリの講師の質が悪いかというとそうでもなく、英語の関先生はシリーズ100万部を超える書籍を出版されていますし、現代文の小柴先生はZ会の東大進学コースを担当するなど実力派の講師が多いです。

東進

一方、東進の講師の数は、科目毎に以下のように充実しています。
スタディサプリと同様に高校3年生向けの講座の講師の数です。

  • 英語⇒13
  • 数学⇒14
  • 現代文⇒5
  • 古典⇒7
  • 化学⇒3
  • 物理⇒5
  • 生物⇒3
  • 地学⇒1
  • 日本史⇒3
  • 世界史⇒4
  • 地理⇒3
  • 公民⇒2

東進の講師は、層が厚いですが、1科目で複数の講師を利用することはあまりありません。
講義ばかり見て、復習を疎かにしては、成績upにはつながらないからです。
なので、講師の数が多いからといって、講師の質が高いとは言えません。

受験アドバイザー

元々河合塾にいた講師がスタディサプリに居たり、代々木ゼミナールに居た講師が東進に居たり、予備校業界の講師は非常に流動的になっています。なので、最近はどこの予備校だから講師の質が高いとは言えなくなってきています。

スタディサプリと東進を講師の質で比較比較の要点整理
  • スタディサプリと東進では東進の方が有名講師が多い
  • しかし、重要なのは講師の知名度よりも授業の内容
  • 授業の内容は、スタディサプリも東進もほとんど差はない
  • 東進のようにわざわざ教室に通う時間を確保するメリットはそこまでない

スタディサプリと東進を利用料金で比較

続いて、スタディサプリと東進を利用料金で比較していきます。
校舎がなく完全オンラインに特化している分、スタディサプリの方が圧倒的に安いです。
講師の質はほとんど変わらないのに、利用料金が安いということで、スタディサプリを利用する方が増えています。

スタディサプリ

スタディサプリの利用料金は、以下のようになっています。

  • ベーシックコース(月額980円)
  • 合格特訓コース(月額9,800円)
  • 合格特訓コース+LIVE受け放題コース(月額19,800円)

スタディサプリのベーシックコースだけでも、4万本の動画が観れます。
そして、「合格特訓コース」に加入すると、コーチに分からないことを質問できるだったり、学習スケジュールを作ってくれます。
また、LIVE受け放題コースは、受験生が利用するコースで、志望校の最新の問題を踏まえた講義動画をLIVE配信で視聴することができます。

上記にテキスト代が別途発生します。
テキストはPDFで無料でダウンロードできますが、やはり紙で製本されたものの方が学習しやすいので、受ける講座はテキストも購入した方がいいです。
スタディサプリのテキスト冊子代金は、1冊:980円(税抜)です。
従って、以下のように、

  • 高3 トップレベル英語<文法編>
  • 高3 トップレベル英語<読解編>
  • 高3 トップ&ハイレベル英語<英作文編>
  • 高3 トップレベル数学IAIIB
  • 高3 ハイレベル数学III
  • 高3 スタンダードレベル現代文
  • 高3 古文<文法編>
  • 高3 トップ&ハイレベル化学<理論編>
  • 高3 トップ&ハイレベル化学<有機編>
  • 高3 トップ&ハイレベル物理

高校3年生分のテキストを各科目で購入すると、1万円程度になります。
これにセンター試験対策講座や、大学入試対策講座を含めて20冊購入したとしても、テキスト代で2万円です。

なので、テキストを少し大めに買ったとしても、トータルでかかる費用は5万円以内です。

東進

一方、東進の利用料金は、

合計:325,368円
<内訳>
入学金:32,400円
担当指導費:32,400円
東進模試(3回分):15,768円
通期講座:81,600円×3つ=244,800円

となっていて、3科目だけでも30万円以上します。
5教科7科目だったり、センター試験対策、志望校別の対策講座を取っていくと、どんどん金額が上がって、高校3年生で年間70万円を払っている方というのもいます。

受験アドバイザー

70万円もかけて、合格するかといういうと、そうでもなく、東大合格者は特別な割引を受けて、無料で東進を利用していることがあります。つまり、合格実績に東大○○人と出ていても、無料会員で全然東進を利用していない場合が多いんです。金額が高いから東進の方が授業の質が良いというわけではなく、成績上位者の無料会員を支えるために、成績のあまり良くない人からたくさん授業料を取っているというのが実情だったりします。

スタディサプリと東進を利用料金で比較の要点整理
  • スタディサプリと東進を利用料金で比較すると、圧倒的にスタディサプリの方が安い
  • スタディサプリはやはりオンラインだけのサービスになっており、圧倒的に原価が安いので、他社に比べて安価なサービスが提供できる

スタディサプリと東進を合格実績で比較

続いて、スタディサプリと東進で合格実績を比較していきます。
ただ、結論的にはこの合格実績ほとんどあてになりません。
東大京大といった難関大学に合格している方は、模擬試験によって無料で東進に通えるという制度があるため、難関大学合格者は東進に全く通っていないけど、在籍だけしているという事実があるからです。

スタディサプリ

2017年のデータですが、スタディサプリは合格実績を未公表です。

東進

一方、2017年発表の数値で東進の難関大学合格実績は以下になります。

  • 東大:753名
  • 京大:370名
  • 国公立医学部:734名

こうしてみると、東進に入ると難関大学に入れるかのように思えます。
でも、難関大学に入る方は、各予備校で実施している模試を受けます。
そして、模試で高得点を取ると、無料で東進の会員になれます。
無料だから会員になるかという方がほとんどで、東進の無料会員になった方が難関大学に合格すると、東進の実績として、カウントされるんです。
なので、合格実績が多いからといって、授業や講師の質がいいかというとそうでもありません。

スタディサプリと東進を講師の質で比較の要点整理
  • 合格実績は、各予備校から公表されているものの、実際には、東大現役合格者などは、無料会員で、予備校自体を利用していないことが多い
  • 予備校ではノウハウを教えてくれるが、どの予備校のノウハウも動画や書籍で公開されているため、実際の所、授業の質にそこまで差はない

スタディサプリと東進の効果的な併用方法とは?

最後に、スタディサプリと東進を効果的に併用する方法について見ていきます。
スタディサプリも東進も授業の質に、大きな差はありません。
では何が違うかと言うと、

  • 東進には校舎があるので、勉强仲間ができる
  • 自習スペースがあるので、強制的に勉强できる

この2点が東進を利用する最大のメリットです。
講義を聞くだけなら東進の1/10の価格で受けられるスタディサプリを利用すればいいです。
でも、受験仲間ができたり、自習室で勉强時間が確保できるというのは、成績upという観点では意外と重要です。

そこで効果的な学習法としては、

  • スタディサプリでフルに講座を取る:合格特訓コース+LIVE受け放題コース(月額19,800円)
  • 東進で1科目だけ取って自習室を確保する:入学金:32,400円+センター試験対策講座:37,800円=70,200円

という形で、スタディサプリの講座をフルで取って、東進で自習室確保用に1科目だけ取るというやり方です。
東進で70万円もかけて、全講座を取るよりも、遥かに安く東進の場所を確保することができます。

受験アドバイザー

いずれにしてもスタディサプリは値段が安いので、途中から別の講座に移りやすいというメリットはあります。ただ、あまり講座の内容にこだわりすぎるよりも、コレと決めた教材や講座をやりきるというのが成績upには重要です。

スタディサプリと東進の効果的な併用方法とはの要点整理
  • スタディサプリは、価格が安い分、併用が容易
  • 物理や数学など理解が必要な部分や、志望校対策講座だけを受講してみるという使い方をしている方も多い
  • 難関大学合格者の2人に1人は利用しているというのは、難関大に合格する方というのは情報収集能力も長けているということ。月額980円で有益な情報にアクセスできると思うとコストパフォーマンスは相当良い

まとめ

1 スタディサプリが東進より絶対におすすめな3つの理由!

スタディサプリは利用料金が安く、入会金や解約違約金もないため、気軽に入れ、併用をしやすいです。
スタディサプリと東進、講師の質に差があると思われている方もいるが、実際には、講師の質にそこまで差はありません。

2 スタディサプリと東進を講義動画の内容で比較

スタディサプリと東進で講義動画の内容はそこまで差はないです。
講義数は東進の方が多いものの、スタディサプリでは、志望校別対策講座や分野別対策講座も出てきており、ピンポイント学習にはスタディサプリの方が定評があります。
サポート体制についても対面の東進スクールが一歩リードと思われがちだが、スタディサプリでは合格特訓コースがあり、難関大学合格者から直接1対1でアドバイスを受けられます。

3 スタディサプリと東進を講師の質で比較

スタディサプリと東進では東進の方が有名講師が多いです。
しかし、重要なのは講師の知名度よりも授業の内容です。
授業の内容は、スタディサプリも東進もほとんど差はありません。
東進のようにわざわざ教室に通う時間を確保するメリットはそこまでないです。

4 スタディサプリと東進を利用料金で比較

スタディサプリと東進を利用料金で比較すると、圧倒的にスタディサプリの方が安いです。
スタディサプリはやはりオンラインだけのサービスになっており、圧倒的に原価が安いので、他社に比べて安価なサービスが提供できます。

5 スタディサプリと東進を合格実績で比較

合格実績は、各予備校から公表されているものの、実際には、東大現役合格者などは、無料会員で、予備校自体を利用していないことが多いです。
予備校ではノウハウを教えてくれるが、どの予備校のノウハウも動画や書籍で公開されているため、実際の所、授業の質にそこまで差はないです。

6 スタディサプリと東進の効果的な併用方法とは?

スタディサプリは、価格が安い分、併用が容易です。
物理や数学など理解が必要な部分や、志望校対策講座だけを受講してみるという使い方をしている方も多いです。
難関大学合格者の2人に1人は利用しているというのは、難関大に合格する方というのは情報収集能力も長けているということ。月額980円で有益な情報にアクセスできると思うとコストパフォーマンスは相当良いです。

スタディサプリと東進を比較すると、スタディサプリの方が料金が安くて、講師の質はやはり東進の方が上という印象をもたれる方も多いですが、実際にはスタディサプリと東進の講師の質にはほとんど差はないです。
というのも、スタディサプリのほとんどの講師は、大手予備校(河合塾や代々木ゼミナール)を歴任しており、出版書籍も多数の実績のある講師です。
そもそも、受験勉強は学習範囲が決まっているため、予備校ごとで何が違うかというと、暗記法や解答法、そして分かりやすく教えられるかどうかです。
しかし、こうした受験ノウハウは、各社の予備校の講座や問題集によって公開されており、どの予備校も本質的な部分は、そこまで差はないです。

なので、あとは提供されている講義をどのように組み合わせるかというだけになってくるのですが、スタディサプリには合格特訓コースというものがあり、膨大な動画講義から志望校合格に必要なものを選んでくれるコースがあります。
東進で対面でやってくれる進路指導を、スタディサプリでも十分可能なわけです。
スタディサプリは月額980円で全動画が見れ、合格特訓コースを付けても月額9,800円です。
難関大学の合格者の二人に一人は、スタディサプリを使っているというのは、この価格の安さに理由があります。
月額1万円以下で、受験に合格するための有益な情報を入手できるなら、めちゃめちゃ安いです。
受験に合格できるかどうかは情報収集能力という部分も大きいので、合格確率を上げるためには、スタディサプリに加入しておくのはかなり重要です!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリの講師一覧と経歴、出身大学、ブログ、Twitter、口コミなど

スタディサプリは、小中高生向けのスタディサプリで合計26人、スタディサプリENGLISHで合計7人の講師がいます。
講師のほとんどは、大手予備校で活動実績が豊富にあったり、問題集・参考書を多数出版している一流講師です。

看板講師の関正生(せき まさお)先生は、参考書のシリーズで100万部を売り、授業は整理券が配布されて朝6時から行列ができるほどの人気講師で、関先生のおかげで難関大学に合格できたという方も多数います。
質の良い講師を見つけると、勉強が好きになり、勉強時間が延びて、学習効率が上がり、成績がupします。
スタディサプリは講師の質が高いことで有名です。
自分に合った講師を見つけて、成績upにぜひ役立てましょう!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリで特にオススメの講師は、以下の3名です。

  • 関先生(英語)⇒100万部のベストセラーの超有名講師。書籍多数
  • 小柴(国語)⇒Z会の東大進学コースも教える超実力派
  • 堺先生(数学)⇒ほぼすべての高校数学を担当する講師で、難関大学への合格実績多数

英語は関先生が中学講座〜社会人のTOEICまで幅広く受けており、苦手意識がある方も、関先生の講義を受けて一気に得意科目に変わったという方も多いです。
国語の小柴先生、数学の堺先生は、大手予備校で難関コースも教えており、大手予備校のハイクラスな講義を月額980円で受けることができます。
もちろん、スタディサプリのすべての講義を利用する必要は全くなく、自分に合った講師や、苦手意識のある科目の講義を重点的に利用すればOKです。

質の高いスタディサプリの講義を上手く取り入れて、勉強の質をぐっとupさせましょう!

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリの講師にどんな人がいるのかを見てみたい方
  • スタディサプリの講師の出身大学や経歴、Twitter、blogを見てみたい方
  • スタディサプリのオススメ講師を知りたい方

スタディサプリの講師一覧【英語】

スタディサプリの英語の講師について見ていきましょう。
スタディサプリは英語の講師陣が充実しています。
英語講師の目玉は、CMでお馴染みの関先生です。

関 正生(せき まさお)

関 正生先生は、テレビCMでもお馴染みの英語教育界の革命児と言われています。
関先生の受験生へのコメントは以下のものです。

画面越しの授業に一抹の不安があるかもしれませんが、そんなもの全くハンデにならない程の授業をしました。スタディサプリで、新しい英語の世界を知って下さい。本当の授業を体感し、そして憧れの大学に合格して下さい。

また、執筆書籍は多数で、50冊以上もあります。

  • 『世界一わかりやすい英文法の授業』 (KADOKAWA)
  • 『関正生の英語長文ポラリス』 (KADOKAWA)
  • 『東大英語の核心』 (研究社)
  • 『サバイバル英文法』 (NHK出版新書)
    他、合計52冊

NHK出版で連載も持っています。

  • 『NHKラジオ 基礎英語2』 (NHK出版)
  • 『週刊英和新聞 朝日ウィークリー』 (朝日新聞社)
  • 『NHKラジオ 入門ビジネス英語』 (NHK出版)
  • 【記事執筆】
  • 『NHK 英語でしゃべらナイト』 (主婦の友社)
  • 『CNN ENGLISH EXPRESS』 (朝日出版社)
  • 【DVD】
  • TSUTAYAで29タイトルレンタル中 (全作品週間1位を獲得)

担当講座

  • 中学2年【応用】
  • 中学3年【応用】
  • 高1・2 英単語
  • 高1・2・3 英語超入門
  • 高3 文法
  • 高3 英単語補充

経歴

これまで出講した予備校では、250人教室で満席・立ち見講座、1日6講座の200人講座で全満席記録を持ち、朝6時からの整理券配布に行列ができるほどの人気講師として活躍。
大学受験英語に留まらず、中学英語やTOEIC®Testなどに関する著書多数。
スタディサプリでは主に英文法の講座を担当。暗記だけに頼らない、英語の本質を理解する力を伝授する。

出身大学

慶應義塾大学文学部英米文学専攻

ブログ

暗記英語からの解放

Twitter

https://twitter.com/sekimasao

評判・口コミ

関正生先生の授業が聞きたくて、スタディサプリに登録しました。

受験アドバイザー

関先生は、有名になったのは比較的最近ですが、東進ハイスクール、北九州予備校、秀英予備校を歴任していて、人気実力ともに最強です。社会人の方でもTOEIC講座で、関先生の授業を見て感動したという方も多く、めちゃめちゃ頼りになる先生です。

肘井 学(ひじい がく)

肘井 学先生は、英語成績アップの請負人と言われています。
肘井 学先生の受験生へのコメントは以下のものです。

従来のカリキュラムとの違いは、英語を一からではなくて、英語を分からない所から解説していきます。独学では必ずつまずく単元だからこそ、授業後の成長があります。全講義終えた後の成長をお楽しみに。

また、執筆書籍には以下の4冊があります。

  • 『「読む・聞く・話す・書く」が劇的に伸びる! 英語の授業』 (祥伝社)
  • 『難関大のための 上級問題 特訓リーディング』(旺文社)
  • 『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
  • 『センター試験にでる順英単語』(KADOKAWA)

以下の連載もしています。

『週刊英和新聞 朝日ウィークリー』 (朝日新聞社)

担当講座

  • 高1・2 文法
  • 高1・2 読解
  • 高3 読解
  • センター英語
  • 志望校対策講座
  • 英検対策講座
  • TOEIC対策講座

経歴

関東・東海地方の複数の予備校(秀英予備校など)を経て、スタディサプリに登場。授業アンケートでは常にトップレベルの満足度。
「成績が上がった」・「英語が出来るようになった」という生徒の声が続出。
特に、早慶上智・旧帝大の指導・合格率に定評がある。スタディサプリでは主に英文読解の講座を担当。どんな英文にも対応できる、英文読解の着眼点を伝授する。

出身大学

慶応大学文学部英文科

ブログ

最高に成績の上がる英語の授業を」

Twitter

https://twitter.com/hijiigaku

評判・口コミ

受験アドバイザー

肘井 学先生は、関先生と同じく、TOEICの英語教師としても評判が高いです。関先生は英単語や英文法、肘井 学先生は、英語のリーディングの授業が人気です。

竹内 健(たけうち けん)

竹内 健先生は、緻密で丁寧な授業に定評あります。
竹内 健先生の受験生へのコメントは以下のものです。

中学生、高校生には「やったほうがよいこと」や「やるべきこと」がたくさんあります。スタディサプリの動画では「やらなければならないこと」に絞って授業をしました。限られた時間の中でスタディサプリを上手に活用し、目標を達成してください。

また、執筆書籍は以下の4冊があります。

  • 『改訂版 CD付 世界一わかりやすい 英検準2級に合格する授業』 (KADOKAWA/共著)
  • 『改訂版 CD付 世界一わかりやすい 英検3級に合格する授業』 (KADOKAWA/共著)
  • 『世界一わかりやすい 中学英単語』 (KADOKAWA/共著)
  • 『「厨病激発ボーイ」で中学3年間の英語が10時間で身につくドリル』 (KADOKAWA)

担当講座

  • 中学1年【基礎・応用】
  • 中学2年【基礎】
  • 中学3年【基礎】
  • 中学教科書対応
  • 英検対策講座

経歴

大学進学後、予備校、塾の教壇に立つ。卒業後は大手進学塾にて、毎日教壇に立ちつつ教科責任者として講習や本科講座等のテキストを作成。毎年入試問題を徹底的に分析し、志望校への合格者を多数輩出した実績を持つ。過去開講した英検®の対策講座からは、高得点合格者、満点合格者を多数輩出。現在は都内や埼玉県内の中高一貫校の中学生・高校生の授業も担当している。

出身大学

早稲田大学

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

受験アドバイザー

竹内 健先生は、中学英語を担当されている先生です。早稲田大学出身で、参考書も多数出版しています。

大辻 雄介(おおつじ ゆうすけ)

大辻 雄介先生は、思考を導く海の士(さむらい)と呼ばれています。
大辻 雄介先生の受験生へのコメントは以下のものです。

人は『考える時間』に比例して賢くなります。 たくさんの解法を知っていること、知識を蓄えること…それも大事なことですが「問題に向き合う時間を増やし、とことん考える」ことはもっと大事です。 難しい問題でも「すぐ解説を見る」のではなく、考え抜いてください。脳を耕すのです。

担当講座

  • 中学1年【応用】
  • 中学2年【応用】
  • 中学3年【応用】

経歴

関西の予備校で200人教室を満員にし、インターネットをつかった生放送授業で10,000人同時接続の記録を持つ。
現在は島根県隠岐郡海士町に移り住み、「隠岐國学習センター」で指導。離島のハンデを乗り越え、未来につながる教育をつくる。

出身大学

慶應義塾大学

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

受験アドバイザー

大辻 雄介先生は、作家の糸井重里さんとも知り合いで、スタディサプリの講師以外にも事業家もされている多才な先生です。

スタディサプリの講師一覧【英語】の要点整理
  • スタディサプリは英語の講師陣が充実
  • 英語講師の目玉は、CMでお馴染みの関先生
  • 関先生のおかげで志望校に合格したという声もあり、関先生の授業を受けるだけでもスタディサプリに登録する価値がある

スタディサプリの講師一覧【数学・算数】

スタディサプリの数学は山内 恵介先生が評判が良いです。
暗記科目ではないので、しっかりと理解させてくれる先生を選ぶことが重要です。

山内 恵介(やまうち けいすけ)

山内 恵介先生は、秀英予備校を経てスタディサプリの数学の看板講師になっていあす。
キャッチコピーは、数学の本質理解のトレーナーです。
山内 恵介先生の受験生へのコメントは以下のものです。

スタディサプリを通じ、数学の問題があなたにどんな力を要求しているのかを伝えます。教科書、問題集では自力で解決できなかった疑問が、すっきり解決!本気で授業に臨み、一歩一歩、合格に近づく自分を感じてください。

また、執筆書籍は以下のものがあります。

  • 『「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本』 (KADOKAWA)監修
  • 『「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本[高校入試対策編]』 (KADOKAWA)監修

担当講座

  • 中学1年【基礎】
  • 中学2年【基礎】
  • 中学3年【基礎】
  • 高校1・2年 数学ⅠAⅡB
  • 高校3年 数学ⅠAⅡB
  • センター数学ⅠAⅡB
  • 志望校対策講座
  • 中学教科書対応

経歴

「数学の本質を指導する」をモットーに、様々なレベルの生徒を指導。上位を目指す生徒のみならず、数学が苦手な生徒に人気が高く、数多くの数学アレルギー者の蘇生に成功。緻密に計算された授業構成と熱意のある本気の授業で受講者の数学力を育てる。厳しい授業の先にある達成感・感動を毎年数多くの生徒が体験!

出身大学

不明

ブログ

山内恵介(大学受験 数学教師)のブログ

Twitter

https://twitter.com/keisukeyamauchi

評判・口コミ

知名度はあまり高くありませんが、明確にポイントを示し、スピード感が快適な授業は定評があります。私自身数学の問題に対する見方考え方が劇的に変わりました。

教えるのが特別上手というわけではないですが、その熱意は伝わってきます。ただ、ちょっと説明が単調かな。

堺 義明(さかい よしあき)

堺 義明先生は、速くて正確な解法のスペシャリストと言われています。
堺先生の受験生へのコメントは以下のものです。

受験勉強とは…長い人生の中で幾つもやってくる勝負所において、決して挫けず負けずに頑張れる為の訓練をしているようなものです。頑張ろうと謙虚に努力しているあなたを応援する為に、わたくし、やって参りました。

担当講座

  • 高1・2・3数学ⅠAⅡB(トップレベル)
  • 高3数学Ⅲ(ハイ・トップレベル)
  • 志望校対策講座

経歴

大手予備校(秀英予備校/河合塾/代々木ゼミナール)で長年講師を務め、難関大学への合格実績多数。「基本を速く正確に」をモットーに、基礎から難関レベルまで幅広い受験生から支持を集めている。難しい中にも楽しさを忘れない痛快な授業で、どんな問題にも対応できる確かな数学力を養成!

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

尾崎 正彦(おざき まさひこ)

 

尾崎 正彦先生は、思考力を鍛える算数・数学界の立役者と言われています。
尾崎 正彦先生の受験生へのコメントは以下のものです。

答えを求めることだけが算数ではありません。「なぜその答えになるの?」と理由を考えることも大切。 問題に出会った時に浮かぶ疑問を大切に思考力も鍛える授業をします。

また、執筆書籍は以下のものがあります。

  • 算数授業づくり はじめの一歩(明治図書)
  • 算数学力・日本一への挑戦(明治図書)
  • 思考力・表現力を評価する算数テスト集(東洋館出版社)
  • まるごと割合の指導―算数special(小学館)
    「書くっておもしろい!」―表現力を鍛える算数授業のススメ(明治図書)
  • “ズレ”を生かす算数授業―子どもがホントにわかる場面8例(明治図書)
  • “考える算数”のノート指導―ドリルの「数学的な考え方」に算数的活動をプラスする(明治図書)
    その他多数

担当講座

  • 小学4年【基礎】
  • 小学5年【基礎】
  • 小学6年【基礎】

経歴

算数授業改革・学校改革で教育奨励賞文部科学大臣賞をはじめ数々の賞を受賞。子どもが愉しみながら、思考力・表現力を鍛える算数授業の創り方を学ぼうと、公開授業や講演会では教室からあふれるほどの教師が集まる。全国の多数の小学校にも指導者として招かれる。

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 尾崎先生は、とてもゆっくりした話口調で、黒板もガンガン書いてくれるので、話を聞き逃さずに済みます。
  • たとえ話で分かりやすく説明してくれるので、数学嫌いの私にもわかりやすいです。

繁田 和貴(はんだ かずたか)

繁田 和貴先生は、中学受験を成功に導く熱き番長と言われています。
繁田 和貴先生の受験生へのコメントは以下のものです。

勉強では何よりもまず「わかる」ことが大事。それを心がけて授業しました。わかれば絶対に楽しくなるし、好きになる。 算数を好きになってもらえたらこんなに嬉しいことはありません。

担当講座

  • 小学4年【応用】
  • 小学5年【応用】
  • 小学6年【応用】

経歴

久我山、西永福、下高井戸、駒込、日吉にある、中学受験に強い完全1対1の個別指導塾TESTEA(テスティー)塾長。
開成中・高を経て、東大経済学部卒。小学生時代に有名進学塾SAPIXで3年連続1位を保ち続け、中学受験では開成、筑駒、慶應、灘、全て合格。
15年間で3000人以上の指導経験があり、生徒のモチベーションを高め、勉強法を次々改善していく高い指導力と人間的魅力で生徒・保護者からの信頼は絶大である。通称「開成番長」。

出身大学

東京大学

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 繁田 和貴先生はSAPIXで3年続けてトップになるほどの秀才で、開成中学時代もずっとクラスでトップだったのに、麻雀にはまって東大受験に失敗。
  • 浪人中もE判定だったのに、好きな女性が東大に入ったらつきあってくれると言ったことをきっかけに猛勉強をして、東大合格。
受験アドバイザー

公にしていませんが、繁田 和貴先生は東大出身なんですね。かなり変わった経歴の方なので合う方には合うかもしれません。

加固  希支男(かこ きしお)

加固  希支男先生は、理解を深める算数の救世主と言われています。
加固  希支男先生の受験生へのコメントは以下のものです。

「算数を楽しむ」ためには、ただ答えが求められても味わえません。「どうしてそうなるのかな?」ということを考えるとともに、「前の学習で習ったことと、どういうつながりがあるのかな?」なども考えると楽しくなります。なぜなら、新しい問題を自分の力だけで解けるようになるからです。ぜひ、「算数を楽しむためにはどうすればいいかな?」ということを考えて、算数を楽しんでください!

担当講座

算数

経歴

1978年東京都生まれ。立教大学経済学部経済学科を卒業し、2007年まで一般企業での勤務を経験した後、明星大学通信教育部にて小学校教諭免許を取得。
2008年に杉並区立堀之内小学校教諭、墨田区立第一寺島小学校教諭を経て、2013年より東京学芸大学附属小金井小学校教諭。
2012年7月に自身が所属する志の算数教育研究会(志算研)の共同研究が「第61回読売教育賞最優秀賞」(算数・数学教育)を受賞。日本数学教育学会算数教育編集部幹事。

出身大学

立教大学経済学部経済学科

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

加固先生の子どもに対する温かさが伝わってきます。45分間自力解決、そんな子どもたちを育てたいです。共感するところばかりです。

スタディサプリの講師一覧【数学・算数】の要点整理
  • スタディサプリの数学は山内 恵介先生が評判が良い
  • 暗記科目ではないので、しっかりと理解させてくれる先生を選ぶことが重要

スタディサプリの講師一覧【現代文・古文・国語】

スタディサプリは国語の講師の層が厚いです。
小柴大輔先生は、参考書も多数出版しており、現代文の解法をロジカルに説明してくれて、受験生の評判も高いです。

小柴 大輔(こしば だいすけ)

小柴 大輔の受験生へのコメントは以下のものがあります。

現代文の文章の読み方そのもの、設問への答え方、選択肢の絞り方を学ぶ機会は、なかなかない。でもそうした方法ははっきりとあります。自由気ままな解釈の前に、筆者のメッセージを正しく読み取る技法をご案内します。

出版されている学習参考書は、以下の3つです。

  • 『読み解くための現代文単語集』 (文英堂)
  • 『ロースクール適性試験パーフェクト分析&とき方本』 (法科大学院受験対策の本/辰巳法律研究所)
  • 『「センター試験要点はココだ!」シリーズ国語〔現代文〕』 (中経出版)

担当講座

  • 高1・2・3現代文講座
  • センター現代文対策講座
  • 志望校対策講座(東京大学・京都大学現代文対策講座以外)
  • AO・推薦入試対策講座
  • 小論文対策講座

経歴

方法的解法のマエストロZ会東大進学教室で講師を務めるほか、ロースクール(法科大学院)受験の予備校においても一般教養小論文を指導している。
感覚ではなく論理的に答えを導く指導に定評があり、「現代文に対するイメージが変わった」と受験生から圧倒的な支持を集めている。
スタディサプリでは、現代文の他、小論文やAO・推薦対策講座を担当。

出身大学

上智大学大学院哲学研究科博士課程(中退)

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 見た目は派手さに目が行きがちですが、授業も色分けされて非常にわかりやすいです。
  • 読解法がロジカルで、苦手意識を持っていましたが、現代文が好きになりました。

柳生 好之(やぎゅう よしゆき)

柳生 好之先生は、論理的読解の伝道師と言われています。
柳生 好之先生の受験生へのコメントは以下のものです。

大学受験は大学で学問をする上での基礎を問うものです。大学での学問は科学であり、普遍性を追求していくものです。であれば、その受験の対策も普遍性を追求したものでなければなりません。現代文の勉強であれば筆者の経歴や背景といった特殊な知識を覚えるのではなく、あらゆる筆者に共通する普遍的ルールである「文法」「論理」を身に付けるものとなるでしょう。是非、わたしの講座で論理的読解の基礎を身につけて、合格を勝ち取ってください。

また、執筆書籍は以下のものがあります。

  • 「東大現代文でロジカルシンキングを鍛える」 (KADOKAWA)
  • 『螢雪時代』 (旺文社)

担当講座

志望校対策講座(東京大学・京都大学現代文対策講座)

経歴

スタディサプリでは東大・京大といった最難関レベルの現代文講座を担当。
大手予備校(東進ハイスクール/北九州予備校)で東大・京大・医学部合格者を多数輩出する進学校出身の受験生に授業をしてきた。「論理学」を用いた読解方法を教えるその指導は、全国の多くの受講生から強い支持を集めている。

出身大学

早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒業

ブログ

雑談は脳の散歩である

Twitter

https://twitter.com/yydubstylecom

評判・口コミ

  • 今まで所属した予備校全てで「東大対策現代文講座」を担当し、東大合格者を多数輩出している。実績どおり授業の質が高い
  • 従来の大手予備校では国語教育を変えることは困難であると判断し、2014年に独立し、事業家としても活動しており、かなりエネルギッシュ。

岡本 梨奈(おかもと りな)

岡本 梨奈先生は、いとおもしろくする美人コンダクターと言われています。
岡本 梨奈先生の受験生へのコメントは以下のものです。

何から学習すべきか、どこに目を付けて読み解くのか、大事な要点を伝授します。順を追ってきちんと学習すれば、驚くほど読解できるようになります。特に、なんとなく文字を追いかけて読んでいる人は、劇的に読み方が変わるはずです。

また、執筆書籍は以下のものがあります。

『岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』 (KADOKAWA)

担当講座

古文・漢文講座すべて

経歴

大学では異色の芸術・音楽を専攻。予備校(秀英予備校)での長年の指導では、基礎から難関レベルまで幅広く担当している。自身が受験時代に、苦手だった古文を克服して一番の得点源に変えられたからこそ伝えられる「わかりやすい解説」で、全国から感動・感謝の声が続出。

出身大学

  • 大阪府立千里高等学校
  • 大阪教育大学教養学科芸術音楽コースピアノ科

ブログ

書きすさび部屋

Twitter

なし

評判・口コミ

岡本 梨奈(おかもと りな)先生は、古文が苦手な受験生からとても支持されている講師です。 先生の特徴は丁寧な説明にあります。大切なところはゆっくりと何度も説明をしてくれるので聞き逃しがありません。 1.4倍速での視聴も問題ないと思いますので、復習は効率的に行うことができます。 また、受験古文の解き方の解説も詳しく解説されているので、単語や文法の知識があるのに古文を読むことができないという方でも確実な得点力を身に付けることができます。ブログでは意外とプライベートなことが書かれているので、先生の素顔を知りたいという方は要チェックですよ。

笹森 義通(ささもり よしみち)

笹森 義通先生は、面白く学べる授業の作り手と言われています。
笹森 義通の受験生へのコメントは以下のものです。

国語は論理(ロゴス)と感情(パトス)で構成される知の世界です。まさに人間社会の現実と人間存在の浪漫が格闘する教科です。無味乾燥に思える文章が、リアリティを持って皆さんに迫り来るように、面白楽しく熱く激しく国語を語ります。

また、執筆書籍は以下のものがあります。

『大学入試 笹森義通の 古文の解き方が面白いほどわかる本』 (KADOKAWA)

担当講座

中学3年【応用】

経歴

高校で教師を3年間務めた後に、予備校の教壇に立つ。大手予備校で古文を担当し、担当講座は毎年満員御礼。
また、制作するテキストからは、関西有名校の入試問題に的中続出。大手進学塾では、最難関高校対象の国語の講座を担当する。

出身大学

京都府立大学文学部卒

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 熱血なタイプの先生で、ガンガン授業が進んでいきます。
  • でも、丁寧に教えてくれるので、勉強が捗ります。
  • ただ、板書は要点だけなので、話している内容もしっかりメモらないと付いていくのが大変です。

今中 陽子(いまなか ようこ)

今中 陽子

先生は、自律思考・行動へ導くコンダクターと言われています。
笹森 義通の受験生へのコメントは以下のものです

勉強が苦手な人もいるかもしれませんが、学ぶことで自分の可能性は広がっていきます。 特に国語は大切な教科。先生は皆さんの可能性を最大限に引き出すお手伝いをします。 成績を本気で上げたい人、ぜひ一緒にがんばりましょう。

担当講座

化学講座すべて

経歴

国語が好きで教員免許(中学/高校国語)を取得。在学中に大手進学塾でアルバイトをしたことがきっかけで塾業界へ。
長年国語指導に力を注ぎ、数多くの生徒を合格に導いてきた。
自ら考え、納得しながら問題に取り組むことができるようになって欲しいと、興味が広がるような授業を心がけている。

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 一気にだーっと説明していくイメージがありますが、言葉は分かりやすく、ストーリがあって、合う人には合うと思います
  • 特色がない先生なので、逆に万人受けする先生だと思います

松井 万宗(まつい ばんしゅう)

松井 万宗先生は国語への興味を深めるイノベーターと言われています。
松井 万宗先生の受験生へのコメントは以下のものです

授業は国語のエッセンスをぎっしりと凝縮した、最高のサプリメントに仕上げました。国語が苦手な人も、頑張ってしばらく続けてみてください。気がつけば国語が面白く感じられるように皆さんも変化していることと思います。

担当講座

  • 教科書対応『光村図書』
  • 教科書対応『東京書籍』

経歴

大手有名進学塾から新興塾へ引き抜かれ、国語の教科責任者など要職を歴任。独自の解法や発想を重視するその姿勢に受講生からは”国語の虎”と評され、幅広く支持を集める。また、授業のみならずテキストや模擬試験の作成にも多く携わり、問題研究にも余念が無い。現在はフリーランスとして複数の塾から招かれ、出講中。

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 滑舌が非常によく、聞きやすいです。
    黒板をあまり書かないので、説明をメモっていかないとダメな感じです。

山崎 萌(やまざき もえ)

山崎 萌先生は、難関校へ導くエキスパートと言われています。
山崎 萌先生の受験生へのコメントは以下のものです

直接話せないことが残念ですが、いつでも画面越しに会えるのが勉強サプリのいいところ!ぜひ習慣にしてください。たくさん一緒に勉強できるのを楽しみにしています!

担当講座

  • 小学4年生 国語【基礎レベル】
  • 小学5年生 国語【基礎レベル】
  • 小学6年生 国語【基礎レベル】

経歴

学生時代から教壇に立つ。現在は関西の大手予備校に勤務。最難関クラスを任され、多数の合格者を輩出するなど目覚ましい実績を残しているが、その明るく親しみやすいキャラクターとわかりやすい解説で、生徒からの人気も非常に高い。

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • かなり丁寧に国語の読解について教えてくれます。
  • 相手の気持ちになれというところを噛み砕いて教えてくれるので、もやもやしたのがスッキリしました。
スタディサプリの講師一覧【現代文・古文・国語】の要点整理
  • スタディサプリは国語の講師の層が厚い
  • 小柴大輔先生は、参考書も多数出版しており、現代文の解法をロジカルに説明してくれて、受験生の評判も高い

スタディサプリの講師一覧【物理・科学・生物・理科】

スタディサプリの理科系の講師は、東大、早稲田など最高ランクの大学出身の先生が教えており、定評があります。
参考書を出版している講師も多数います。

中野 喜允(なかの よしまさ)

中野 喜允先生は、本質を突く難関大物理のエキスパートと言われています。
中野 喜允先生のコメントは以下の通りです。

今、苦手なこと。今、嫌いなこと。それが今、君にとって欠けている部分。つまり、成長のポイントです。受験の時期は大きな成長を遂げることのできる、大チャンスの時。やってやれないことは無い!GO!!!

また、執筆書籍は以下のものがあります。

『微分積分で読み解く高校物理』 (KADOKAWA中経出版)

担当講座

物理講座すべて

経歴

大手予備校(河合塾)などで講師を務め、特に東大・東工大・早慶理工・私立医学部クラスの指導では他の追随を許さない程の評判。
何が根本原理かを問う授業は、物理の面白さが実感できると大好評。

出身大学

早稲田大学

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 中野先生はチャラい感じですが、授業はかなり淡々と進みます
  • 参考書中心の勉強だと全然理解が進まなかったのですが、中野先生のおかげで、本質部分が分かるようになりました!

坂田 薫(さかた かおる)

坂田 薫先生は、暗記化学を解放するマドンナと言われています。
坂田 薫先生のコメントは以下の通りです。

『なんとなく』で流さずひとつひとつを理解することを心がけて受講してください。それを繰り返していけば、必ず難関大の問題が解けるようになります。一緒に頑張りましょう。

また、執筆書籍は以下のものがあります。

  • 『満点をめざす! センター化学基礎』 (技術評論社)
  • 『坂田薫のスタンダード化学–理論化学編』 (技術評論社)
  • 『坂田薫の化学たいせつポイント超整理』 (KADOKAWA)

担当講座

化学講座すべて

経歴

大手予備校(駿台予備校、北九州予備校、河合塾)などで長年講師として教鞭をとる。その風貌と、他を圧倒するわかりやすさで生徒からの人気も非常に高い。

出身大学

不明

ブログ

化学講師 坂田薫公式ホームページ

Twitter

https://twitter.com/kaorukagaku

評判・口コミ

  • 普通にかわいいです(笑)
  • ほんわかして見えるけど、授業はかなりしっかりしていて、黒板もキレイにまとめてくれて、とてもクオリティが高いです

牧島 央武(まきしま ひろたけ)

牧島 央武先生は、若き魂が送る、最高峰の生物学と言われています。
牧島 央武先生のコメントは以下の通りです。

生物は覚えなくてはならない用語がとにかく多いです。その煩雑な事実の羅列に、少しでも根拠と学ぶ楽しさを付け加えれたらなと思っています。成長する自分自身に期待してください。精一杯の授業をお届けします。

担当講座

  • 高3生物
  • センター生物対策講座

経歴

東大大学院卒。在学中より予備校業界に従事し、医療系専門予備校(医療系予備校ビッグバン)や大手予備校(河合塾)と多方面で活躍。信念は「正しい解釈は、正しい知識の上に成り立つ」で、理系はもちろん、苦手意識の多い文系生徒からの強い支持を受ける。

出身大学

東京大学大学院

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 牧島先生すごい好きです、生物全然分からなかったのですが、暗記のポイントを教えてくれたので、ぐんぐん成績が延びました
  • 生物が楽しくなってきました。授業は黒板にいろいろ図で書いてくれるので、複雑なことも理解できます。

佐川 大三(さがわ だいぞう)

佐川 大三先生は、モチベーションアップの熱血講師と言われています。
授業にメリハリがあって分かりやすいと評判で、京都弁の独特のイントネーションが頭に残るという声もあります。

担当講座

理科Ⅰ…物理、化学
理科Ⅱ…生物、地学

経歴

京都大学卒。モチベーションアップさせる熱血講師として知られ、集団塾、個別指導の塾で多くの生徒を最難関校に導いている。物理や化学の難問をわかりやすく解きほぐし、生物地学の退屈な暗記も楽しいゲームにしてしまう。

出身大学

京都大学

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 丁寧に色分けして、図示してくれるのでとてもわかりやすい
  • 光や音など目に見えないことを図に書いて分かりやすく説明してくれて、感動です!

相馬英明(そうま ひであき)

相馬英明先生は、理科をあやつる熱い魔法使いと呼ばれています。
受験生に対するメッセージは以下の通りです。

君達が見たことの無い授業・出会ったことの無い理科がここにある。これらはすべて君達に確実にしみこんでいく。 気づいたら離れられない。「君たちの理科は僕が変える!」

担当講座

  • 小学4年【応用】
  • 小学5年【応用】
  • 小学6年【応用】

経歴

大手進学塾にて、理科だけにこだわり、34年間教え続けた理科のプロフェッショナル。持てるノウハウは無限大。同塾内にて、最優秀教師賞7年連続受賞。近年では全国指導力コンテスト大会4年連続準優勝。つねに全力、全開、全速力を信条とし最高の授業を展開する。

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 電子黒板で授業のスピードは早いです。ただ、その分情報量が多く濃い授業が受けられます。
  • テンポの良いスピーディーな授業を集中して話を聞いていると、だんだん集中力が上がって、難しい用語もどんどん頭に入ってきます。

冨山 篤(とみやま あつし)

冨山 篤先生は、科学する目を鍛えるトレーナーと呼ばれています。
受験生へのコメントは以下の通りです。

身のまわりの ”ふしぎ” を科学で解き明かす』をキャッチフレーズに、楽しく理科を学んでいきましょう。 実験をたくさんやりますので、期待してくださいね。

執筆書籍には以下のものがあります。

  • 応用自在・理科 (学習研究社刊)
  • カードで合格・理科 (学習研究社刊)

担当講座

  • 小学4年【基礎】
  • 小学5年【基礎】
  • 小学6年【基礎】

経歴

大手進学塾の理科講師として長年教壇に立ち続けるとともに、テキストや公開模試の作成責任者も務めてきた中学入試&実験のプロフェッショナル。これまで多くの受験生に「合格」を届けてきたが、入試を通してだけでなく、子どもたちに科学する目を養えるような授業・実験を届けるべく、日々実践に励んでいる

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

学校でもできないような実験を先生がやってみせるのでとても面白いです。
言葉だけでなく実際にその現象が起こる様子を見られるのが楽しいです。
どうなるんだろう?どうしてそうなるんだろう?という疑問がわいてきて、それを探るような授業で分かりやすいです。
黒板にはイラストをたくさん書いているので、後で見直した時にちゃんと復習ができるので助かります。

スタディサプリの講師一覧【物理・科学・生物・理科】の要点整理
  • スタディサプリの理科系の講師は、東大、早稲田など最高ランクの大学出身の先生が教えており、定評がある
  • 参考書を出版している講師も多数

スタディサプリの講師一覧【世界史・日本史・地理・社会】

暗記系の社会だからこそ、体系的に整理して教えてくれる講師を選ぶと伸びが早いです。
学年・科目に応じて、それぞれの分野のエキスパートが教えてくれます。

村山 秀太郎(むらやま ひでたろう)

村山 秀太郎先生は、世界史の現場を熟知する旅人と呼ばれています。
受験生へのメッセージは以下の通りです。

因果関係から「世界史」の真の姿を語ります。地理の基礎から社会科の基盤を地ならししつつ世界史の地力を育てます。そして明確に覚えてもらいます。世界史に笑いは不要です。要覚悟!

学習参考書を以下の6冊を執筆しています。

  • 『世界一わかりやすい世界史の授業』 (KADOKAWA)
  • 『朗読少女とあらすじで読む世界史』 (KADOKAWA)
  • 『中学生から大人までよくわかる中東の世界史』 (KADOKAWA)
  • 『世界史トータルナビINPUT&OUTPUT800』 (学研教育出版)
    東大の世界史ワークブック (かんき出版)
  • 『国際情勢の「なぜ」に答える! 地政学入門』 (洋泉社)
  • 『これ1冊!世界文化史』 (アーク出版)

担当講座

世界史講座すべて

経歴

早大大学院修了。予備校()で長年教鞭をとりながら、これまで百余国を歴訪し、「ベルリンの壁崩壊」「ドイツ統一式典」「ソ連8月クーデター」など現代世界史の現場を当日体験、その体験を交えた臨場感あふれる講義が醍醐味。『これ1冊!世界文化史』など著書多数。

出身大学

早稲田大学大学院

ブログ

なし

Twitter

https://twitter.com/sekaishihide

評判・口コミ

  • いろんな角度から歴史の説明をしてくれるので、記憶に残ります。
  • 実際に自分で見てきた話をしてくれるのは、かなり貴重です。

伊藤 賀一(いとう がいち)

伊藤 賀一先生は、社会科を爆笑させる風雲児と呼ばれています。
受験生へのメッセージは以下です。

「流れが大事」など耳あたりの良い言葉に惑わされず、重要年代や人物を頑張って覚えてください。あらゆる大学は「必要な知識がきちんと整理されているか」を社会科を通じて確認したいのです。

執筆・監修している参考書は以下の通りです。

  • 『ゴロ合わせ朗読CD付日本史まるごと年代暗記180』 (KADOKAWA)
  • 『ゴロ合わせ朗読CD付日本史重要テーマ暗記110』 (KADOKAWA)
  • 『大学入試日本史Bで高得点を稼ぐ標準問題演習』 (KADOKAWA)
  • 『日本史B早わかり一問一答』 (KADOKAWA)
  • 『伊藤賀一の速攻!センター現代社会』 (文英堂)
  • 『きめる!センター倫理』 (学研プラス)
  • 『全国大学入試問題正解 日本史』 (旺文社、解答者)
  • 『「カゲロウデイズ」で中学歴史が面白いほどわかる本』 (KADOKAWA)監修
  • 『「カゲロウデイズ」で中学地理が面白いほどわかる本』 (KADOKAWA)監修

その他の出版物には以下のものがあります。

  • 『世界一おもしろい日本史の授業』シリーズ (中経の文庫)
  • 『英語で読む世界一おもしろい日本史の授業』 (KADOKAWA)
  • 『やる気が高まる!受験勉強をしなければいけない本当の理由』 (宝島社、共著)

担当講座

  • 日本史講座
  • 政治経済講座
  • 倫理講座すべて

経歴

これまで東進ハイスクールなど多数の映像講座・予備校・塾・高校などで講師を務めた経験を持つ。多彩な経験をベースに圧倒的話術で展開される爆笑講義は、「教室が揺れる」と大人気。43歳で一般受験し、現在、早稲田大学教育学部生涯教育学専修2年に在学中。著書多数。

出身大学

法政大学文学部
【在学中】早稲田大学教育学部生涯教育学科

ブログ

伊賀 賀一 OFFICIAL SITE

Twitter

https://twitter.com/itougaichi

評判・口コミ

  • 伊藤先生は、現在早稲田大学に通っているそうです。受験から日が浅いためか話が頭に入りやすいです。

伊藤先生はとにかく話が深い、そしてわかりやすい。歴史上の出来事を理屈を踏まえて説明してくれるので、理解しやすいです。
私は日本史受験で最初は暗記が大変でしたが、伊藤先生の授業を受けていると面白いように内容が頭に入ってくるので、暗記が嫌ではなくなりました。楽しい授業とはこういうものなんだなと思います。
理系でセンター試験用に政治経済を見てみました。スピーディーだけど的確に説明してくれます。スタディサプリはどれだけ見ても定額制だからセンター試験対策はスタディサプリで完璧ですね。
たまに出る小ネタ、授業は基本真面目ですが、その人柄の良さは伝わってきます。Twitterもやっているのでフォローしています。受験生としての心構え、そして人として大事なこと、色々教えてくれる、人生の良き先輩です。

鈴木 達人(すずき たつじん)

鈴木 達人先生は、「地理アレルギー」の救世主と呼ばれています。
受験生へのメッセージは以下の通りです。

センター地理は思考の科目です。カタログ的な知識の羅列は必要ありません。深い洞察力と鋭い推理力を携え、センター地理の大海へと漕ぎ出していきましょう。その行く手に見えるのは、希望に満ちた新しい世界です。

執筆書籍は以下のものがあります。

『パターン別整理間違えやすい地理B用語をセットで覚える本』 (KADOKAWA/中経出版)

担当講座

地理講座すべて

経歴

全国の大手予備校(北九州予備校)で講師を務める。講習では100人規模の大教室を締め切りにする熱い授業力に定評があるが、全国模試やテキストの作成を一手に引き受けるなど、教材作成能力にも評価が高い。

出身大学

大阪外国語大学

ブログ

tatsujin-sさんのブログ

Twitter

https://twitter.com/ts914

評判・口コミ

地理は覚えることたくさんあるので大変ですが、授業が面白いので勉強が苦になりません。
すごい面白いです!暗記が苦手なのでいつもテストでは苦労していましたが、鈴木先生の授業のお陰で地理が好きになりました。
どんな教科書や参考書よりもわかりやすく説明してくれます。
人柄にも魅力があります。達人先生、めっちゃ面白いです!

玉田 久文(たまだ ひさあき)

玉田 久文先生は、興味を引き出すマイスターと言われています。
受験生へのメッセージは以下の通りです。

授業はテキストにそって進めます。手元にテキストを用意して授業を受けてください。 そして、先生が黒板に書く言葉をテキストに書く、または線を引いておぼえましょうね!

担当講座

  • 小学4年【基礎/応用】
  • 小学5年【基礎/応用】
  • 小学6年【基礎/応用】

経歴

2006年より中学受験専門塾の社会科講師として首都圏の学習塾で活躍する。社会は興味を持てばすぐに得意科目になるという考えのもと、生徒が興味を持つ楽しい授業を展開し、好評を得る。2010年に株式会社を設立し、現在は横浜で小規模の中学受験専門塾を経営している。

出身大学

不明

ブログ

なし

Twitter

なし

評判・口コミ

  • 玉田先生は、大事なポイントを色分けしてくれて、とてもわかりやすい授業です
  • かなりのスピードで進められますが、その分密度が高く、やる気も出てきます
スタディサプリの講師一覧【世界史・日本史・地理・社会】の要点整理
  • 暗記系の社会だからこそ、体系的に整理して教えてくれる講師を選ぶと伸びが早い
  • 学年・科目に応じて、それぞれの分野のエキスパートが教えてくれる

スタディサプリENGLISHの講師一覧

続いて、スタディサプリENGLISHの講師の方を紹介していきます。
スタディサプリENGLISHは、英語に特化しているということで、講師の方が海外の大学院を修了しているなど、講師の質が通常のスタディサプリよりワンランク上という感じです。

辰巳 友昭(Tomo先生)

上智大学外国語学部英語学科卒業。アメリカ・ジョージタウン大学大学院言語学部にて修士号取得し、桐朋中学高等学校教諭として活躍中。現場にこだわり15年近い教授経験を持つ。特に初級者の英語教育に関して精通しており、ファンも多い。人気書籍「起きてから寝るまで英語表現」(アルク)等の監修者等を歴任している。

横川 綾子(AYA先生)

テンプル大学大学院修士課程修了(英語教授法)。大学で英語科目を担当する一方、日本で数少ないETS公認TOEFL iBT® Propell Facilitatorとして日本各地で教員・学生対象のセミナーを行なう。自らも英語学習者として日々研鑽を積み、取得資格にTOEIC® 990 ・TOEICS&Wテスト 200/200 ・英検1級 ・通訳案内士(英語)などがある。

ニック・ウィリアムソン(Nic先生)

イングリッシュライフ代表。シドニー大学で神経心理学を専攻。同大学で3年間日本文学も勉強し、日本の文化にも明るい。英語の講師としての17年間のキャリアの中で、英会話教室をはじめ、企業向け英語研修や大学の講義、SKYPerfect TVの番組の司会やラジオのDJ、数々の雑誌のコラムや7冊の英語本の執筆など、活動の場は幅広い。

イムラン・スィディキ(Imran先生)

上智大学 大学院 卒業。プライスウォーターハウスクーパースに2年半勤務し、並行して2003年に立ち上げたコペル英会話の開校以来、12年に渡り、生徒、メルマガ読者等を含めて20万人以上の生徒に英語を指導。「英語を諦めている方々にもう一度英語の習得そして英語の楽しさを感じてもらうこと」を目標としている。

横山 カズ(KAZ先生)

医療、環境、IT、政治等多彩な分野で国際会議及び記者会見での同時通訳を行う。大手自動車会社、電機メーカーにて重役会議の同時通訳を歴任。超大手IT企業における英語社内公用語化のスピーキング講師。また東進ハイスクール特別講師として、独自の指導法により、前例のない劇的な実績を達成する。今話題の英語学習書「パワー音読入門(アルク刊)」の著者でもある。多くのファンを全国に持つ人気講師である。

水野 稚(Yuka先生)

HONDA、NEC、日立等の企業英語研修講師や、大手英会話学校講師を務める中、日本の英語教育に関して思うところがあり、一念発起して、30代で東大博士課程やオックスフォード大学修士課程に進む。応用言語学及び第二言語習得論修士号を取得し帰国。その後、有名大学講師を経て、「語学・論理・教養文化」を中核としたプリムスアカデミーを開校。母校オックスフォード大学や、オーストラリア州政府との連携語学留学プログラムの実施などを通して、世界最高峰の英語教育を提供している。
(株)Primus Edge代表取締役、プリムスアカデミー代表

愛場 吉子(Yoshiko先生)

筑波大学(国際関係学)卒、コロンビア大学大学院にて修士号(英語教授法)取得。アルクの企業研修英語講師、スピーキングテストの試験官等を経て、Calvin Kleinニューヨーク本社のライセンスビジネス事業部にて勤務。帰国後、ビジネス英語研修会社Q-Leapを共同設立。ビジネス経験と英語教授のスキルを活かし、ビジネスパーソン向け英語指導に従事。中央大学ビジネススクールでも教鞭をとっている。

スタディサプリENGLISHの講師一覧の要点整理
  • スタディサプリENGLISHはレベル別に外国経験豊富な講師が付いている
  • 海外の大学で修士を取っている講師や企業研修を経験している講師もおり、層が厚い

スタディサプリのオススメの講師ランキング

最後にスタディサプリのオススメの講師ランキングを見ていきます。
講師と相性が合うかどうかということもありますが、やはり人気・実績のある講師は講義の質も高く、得られる情報量も多いです。
スタディサプリは、大手予備校を歴任されている方、書籍を執筆されている方と、どなたも実力のある講師が多いのですが、特にオススメできる講師を厳選してみました!

BEST1:関 正生(せき まさお)

関先生は、言わずと知れた受験英語のカリスマ講師です。
TOIECは、TOEIC®はほぼ全ての公開テストを受験し、問題分析や傾向変化を研究し、990点満点を取得しつづけています。
2016年からの新形式問題でも満点取得済みと、英語力は折り紙付きです。
著書「世界一わかりやすいTOEIC®テストの授業」などの「世界一わかりやすい」シリーズは累計80万部突破のベストセラーとなり、多くの世代の学習者に読み継がれています。
過去教鞭をとった予備校では、250人教室満席、朝6時からの整理券配布、立ち見講座、1日6講座全席満席などもあるほどです。

BEST2:小柴 大輔(こしば だいすけ)

小柴 大輔先生は、方法的解法のマイストロと呼ばれて、なんとも勉強法が分かりにくい、現代文を誰でも伸びるやり方で、ステップバイステップで教えてくれます。
Z会や法科大学院の受験予備校等でも講師を務める現代文(小論文)指導のベテランということで、現代文のエキスパートです。

受験アドバイザー

現代文が伸びると、読解力が付き、全教科に好影響を与えていきます。何から手を付けていい分からないという方は、小柴先生はオススメです。

BEST3:堺 義明(さかい よしあき)

堺 義明先生は、通称ヒゲと呼ばれて、ひょうきんな性格で授業を盛り上げてくれます。
ただ、面白い小ボケの反面、授業の内容はとてもハイレベルです。
スタディサプリは数学は、山内先生が有名ですが、数学の実力は圧倒的に堺先生の方が上でだと思います。

スタディサプリのオススメの講師ランキングの要点整理
  • スタディサプリのオススメの講師は、英語の関先生がダントツに評価が高い
  • 国語の小柴先生や、数学の堺先生も、豊富な経験とわかりやすい説明で、この先生のおかげで合格できたという声も多い

まとめ

1 スタディサプリの講師一覧【英語】

スタディサプリは英語の講師陣が充実している
英語講師の目玉は、CMでお馴染みの関先生です。
関先生のおかげで志望校に合格したという声もあり、関先生の授業を受けるだけでもスタディサプリに登録する価値があります。

2 スタディサプリの講師一覧【数学・算数】

スタディサプリの数学は山内 恵介先生が評判が良いです。
暗記科目ではないので、しっかりと理解させてくれる先生を選ぶことが重要です。

3 スタディサプリの講師一覧【現代文・古文・国語】

スタディサプリは国語の講師の層が厚いです。
小柴大輔先生は、参考書も多数出版しており、現代文の解法をロジカルに説明してくれて、受験生の評判も高いです。

4 スタディサプリの講師一覧【物理・科学・生物・理科】

スタディサプリの理科系の講師は、東大、早稲田など最高ランクの大学出身の先生が教えており、定評があります。
参考書を出版している講師も多数です。

5 スタディサプリの講師一覧【世界史・日本史・地理・社会】

暗記系の社会だからこそ、体系的に整理して教えてくれる講師を選ぶと伸びが早い
学年・科目に応じて、それぞれの分野のエキスパートが教えてくれれます。

6 スタディサプリENGLISHの講師一覧

スタディサプリENGLISHはレベル別に外国経験豊富な講師が付いています。
海外の大学で修士を取っている講師や企業研修を経験している講師もおり、層が厚いです。

7 スタディサプリのオススメの講師ランキング

スタディサプリのオススメの講師は、英語の関先生がダントツに評価が高いです。
国語の小柴先生や、数学の堺先生も、豊富な経験とわかりやすい説明で、この先生のおかげで合格できたという声も多いです。

スタディサプリは、小中高生向けのスタディサプリで合計26人、スタディサプリENGLISHで合計7人の講師がいます。
各講師、大手予備校で活動実績があったり、書籍を出版している方が多数で、講師の質には定評があります。
特にオススメの講師は、以下の3名です。

  • 関先生(英語)⇒100万部のベストセラーの超有名講師。書籍多数
  • 小柴(国語)⇒Z会の東大進学コースも教える超実力派
  • 堺先生(数学)⇒ほぼすべての高校数学を担当する講師で、難関大学への合格実績多数

スタディサプリは、合計で約4万本の動画講義がありますが、もちろんすべての講義を学習する必要はありません。
むしろ、自分に合った教え方をしてくれる好きな先生を見つけたら、その講師の講座を一気に見てしまうというのがオススメのやり方です。
勉強自体が好きでなくても、講師が好きだと勉強が好きになります。
勉強が好きになると、学習時間も延びて、学習効率も上がり、成績upになるので、好きな講師を見つけるのは意外と重要です。

スタディサプリは、豊富な経験を持った各科目のエキスパートが多数おり、楽しみながら勉強ができるので、自分に合った先生を見つければ、成績が自動的に上がっていきます!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスって実際どうなの?評判や使い方、キャンペーンコード、無料会員と有料会員の違いなど

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスとは、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースの有料会員(月額980円)のことです。
スタディサプリENGLISHの日常英会話コースでは、

  • 無料会員:7コンテンツのみ
  • 有料会員(プレミアムサービス):全1,500コンテンツ+なりきりスピーキング&リスニングPLUS

と、有料会員のプレミアムサービスに加入すると、全コンテンツが使えるようになます。
そして、スタディサプリENGLISHの最大の特長であるなりきりスピーキング&リスニングPLUSというサービスも使えるようになるんです。
なりきりスピーキングとは、ドラマ仕立てのストーリーで役になりきって英語でスピーキングをするコンテンツです。
そして、リスニングPLUSでは、なりきりスピーキングで喋った内容を元に弱点を分析して、弱点補強のトレーニングを提示してくれるという内容になっています。

というわけで、スタディサプリENGLISHは、実際に口を動かしてスピーキングをして、さらに弱点分析までしてくれるというかなり画期的なサービスです。
スタディサプリENGLISHをきっかけに、英語力が飛躍的に伸びたという方も多いので、TOEIC対策や純粋な英会話の練習に、ぜひ活用しましょう!

スタディサプリENGLISHを最安値で申込みできるのはこちら

スタディサプリには、以下の5種類のコースがあります。

  • スタディサプリENGLISH 日常英会話コース:月額980円
  • スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプラン:月額2,480円〜
  • スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプラン:月額4,834円〜
  • スタディサプリ英単語:無料
  • スタディサプリ小中高向け:月額980円

それぞれのコースは別物なのですが、実は、タディサプリENGLISH TOEIC対策コース(ベーシックプラン/パーソナルコーチプラン)に申し込みをすると、日常英会話コースが無料で使えるようになるんです!
なので、もし、TOEIC対策をしている場合は、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース(ベーシックプラン/パーソナルコーチプラン)に申し込みをした方がお得です。

なお、小中高向けのスタディサプリに申し込んだら、スタディサプリENGLISHも使えるようになると誤解されている方がいますが、小中高向けのスタディサプリとスタディサプリENGLISHは全く別物なので注意しましょう。

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリENGLISHプレミアムサービスがどういうものなのかを知りたい方
  • スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員の違いを知りたい方
  • スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの口コミ・評判、メリット・デメリットについて知りたい方

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスとは?

スタディサプリ ENGLISHとは、スピーキング力とリスニング力を伸ばすためのオンラインスクールで、パソコン/スマホで利用できます。
スタディサプリENGLISHには、以下の4つのコースがあります。

  1. スタディサプリENGLISH 日常英会話コース:月額980円
  2. スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプラン:月額2,480円〜
  3. スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプラン:月額4,834円〜
  4. スタディサプリ英単語:無料

この内、スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスとは、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースの有料会員(月額980円)のことです。

スタディサプリENGLISHに、パソコンもしくはスマホからアクセスすると、確認テストの結果によって、以下の7段階のレベルに振り分けられます。

  • レベル1:TOEIC300点・英検5級程度
  • レベル2:TOEIC300~400点・英検4級程度
  • レベル3:TOEIC300~400点・英検3級程度
  • レベル4:TOEIC500~600点・英検準2級程度
  • レベル5:TOEIC650点程度・英検準2級程度
  • レベル6:TOEIC700点・英検2級程度
  • レベル7:TOEIC780点以上・英検準1級程度

そして、レベルに応じてレッスンの難易度が変わります。
スタディサプリENGLISH 日常英会話コースの基本的な使い方は、

  1. デイリーレッスンを受ける
  2. リスニングPLUSで自動的に分析
  3. トレーニングで弱点補強

という形です。

デイリーレッスンは、ドラマ仕立てのストーリーで、役になりきって、スマホもしくはPCのマイクに向かって、英語でスピーキングをします。
そして、リスニングPLUSで、スピーキングの発音やスピード、語彙レベルを分析し、弱点及び弱点補強のトレーニングを提示してくれます。

英語アドバイザー

これまで英語学習というと、参考書を買って独学するか、英会話スクールに行くかでした。参考書だと読んだり聞いたりするだけになりがちで、英会話スクールだと学習時間があまり多く取れません。スタディサプリENGLISHは、実際に口を動かして話すというスタイルが画期的です。スピーキングをすることによって、リスニング力も読解力も上がったという声も多く、英語学習者は絶対取り入れたい学習法です。

ちなみに、もし、今現在TOEIC対策をしているなら、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースを利用するのがオススメです。
TOEIC対策コース(ベーシックプラン/パーソナルコーチプラン)に加入すると、日常英会話コースも無料で使えるようになるからです。

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスとはの要点整理
  • スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスは、日常英会話コースの有料会員(月額980円)のこと
  • スタディサプリENGLISHの日常英会話コースは、英語のスピーキングとリスニング力を伸ばすためのPC/スマホのサービス
  • スタディサプリENGLISHには複数コースがあるが、TOEIC®L&R TEST対策コース(月額2,480円)を申し込むと、日常英会話コースの有料会員も無料で利用できる

スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員の違い

続いて、スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員の違いについて見ていきます。

結論的には、スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員では、コンテンツの量も、使える機能も全然違います。
スタディサプリENGLISHの無料会員だと、上記のように、管理画面が貰えるだけです。
無料会員でも、スタディサプリENGLISHのコンテンツはお試しで利用できますが、1,500個あるコンテンツの内の7個しか使えません。
本格的に英語力を上げるなら、スタディサプリENGLISHは有料会員にならないと、ほとんど使い物にならないと考えて良いです。

無料会員(ゲスト会員)

スタディサプリENGLISHの無料会員(ゲスト会員)は、こちらのページにアクセスすると、自動的になれます。
ページにアクセスして、無料会員(ゲスト会員)になると、

  • 日常英会話コース
  • TOEIC対策コース

に申し込みをすることができます。
無料会員(ゲスト会員)の状態だと、パソコン上で、日常英会話コースもTOEIC対策コースも何もコンテンツを試すことができません。

スタディサプリENGLISH:iPhone/Android

しかし、上記のアプリをスマホにインストールすると、7段階あるコンテンツを各レベル1コンテンツを利用することができます。
無料会員(ゲスト会員)でできることは以下のものになります。

  • 月額料金(税抜):0円
  • レッスン:1レベル1レッスンのみ
  • リスニング力判定:✕
  • クイックワードクイズ(※単語力を鍛えるトレーニング):✕ 
  • 音声変化ディクテーション(※聞き取りを鍛えるトレーニング ):✕

有料会員(プレミアムサービス)

スタディサプリENGLISHの有料会員(プレミアムサービス)は、こちらのページから、日常英会話コースに加入する必要があります。
有料会員(プレミアムサービス)になると、

  • 月額料金(税抜):980円
  • レッスン:1,500レッスン以上※全てのレッスンが受け放題!
  • リスニング力判定:◯
  • クイックワードクイズ(※単語力を鍛えるトレーニング):○
  • 音声変化ディクテーション(※聞き取りを鍛えるトレーニング ):○

と、日常英会話コースのすべての機能が利用できるようになります。
なお、スタディサプリENGLISHには、大きく日常英会話コース/TOEIC対策コースの二つがあるので、申し込み時に間違えないようにしましょう。

■日常英会話コース

スタディサプリENGLISHの日常英会話コースは、こちらのページから、画面中ほどまで進み、日常英会話コースの欄で申し込みボタンを押します。

スタディサプリENGLISHの日常英会話コースを選択すると、

  • 12ヶ月プラン:8,800円/年
  • 月々プラン:980円/月

の二つのプランを選択することができます。
支払い方法は、クレジットカードかdocomo、au、Softbankでのまとめ払いを利用できます。
利用可能なクレジットカードの種類は、Visa / Master / JCB / Amex / Dinersの5種類です。

■TOEIC対策コース

一方、スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースもこちらのページから申し込みます。

申し込みページで、申し込みボタンを押すと、

上記のように、

  • ベーシックプラン
  • 日常英会話コース

を選択する画面が現れます。
TOEIC対策コースの場合は、上のベーシックプランのボタンを押しましょう。

TOEIC対策コースでは、

  • 12ヶ月パック:1,983円/月
  • 6ヶ月パック:2,480円/月

の2つの料金プランから選ぶことになります。
TOEIC対策コースでも長く契約した方が、月々の支払いが抑えられます。

英語アドバイザー

スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースを申し込むと、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのプレミアムコースが無料で使えます。TOEIC対策をしたい方は、TOEIC対策コースに申し込んだ方がお得ですね。

スタディサプリENGLISHを最安値で申込みできるのはこちら

スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員の違いの要点整理
  • スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員の違いは、コンテンツの量とサービスの種類
  • 無料会員だと7個しかコンテンツが利用できないが、有料会員になると、1,500以上のコンテンツがすべて利用可能になる
  • また、有料会員になると学習したコンテンツを自動的に分析して、弱点を提示してくれるリスニングPLUSの機能が使えるようになる

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスのメリット・デメリット

続いて、スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスのメリット・デメリットについて見ていきたいと思います。

そもそもスタディサプリENGLISHのプレミアムサービスは、日常英会話コースの有料会員(月額980円)です。
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース(月額2,480円)に加入すると、日常英会話コース(月額980円)も利用できるようになる点に注意です。
なので、、TOEICの学習をしているなら、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースを利用する方がオススメです。

メリット

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスのメリットは、

  1. 月額980円と英会話スクールに比べて価格が安い
  2. スピーキングを学習に取り入れるので、実際に使える英語力が身につく
  3. コンテンツのクオリティが高いので、英語学習が楽しくなる
  4. 質の良い商材で楽しく学習できるので、英語力が飛躍的に上がる

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの使い方は、基本的には以下のような流れです。

  1. デイリーレッスンを受ける
  2. リスニングPLUSで自動的に分析
  3. トレーニングで弱点補強

デイリーレッスンでは、ドラマ仕立てのストーリーの中の役になりきって、実際に口を動かして、英語で話をします。
参考書で勉強しているだけだと、読んだり聞いたりするだけになりがちです。
読み聞きだけの受動的な勉強だけだと、実際に外国人を目の前にした時に、英語が咄嗟に出てきません。
実は、スピーキングは、口に出して、耳で自分の声も聞くので、リスニングの練習にもなります。
さらに、英語のセンテンスを自分で作るので、ライティングのトレーニングにもなります。
また、やってみると分かりますが、自分でセンテンスを作ると、英語が自分のものになるので、リーディングのスピードも上がります。

つまり、普段なかなかしないスピーキングを中心に学習することで、リスニング/ライティグ/リーディングと英語の総合力をupさせることができるんです!
そして、リスニングPLUSという機能で、デイリーレッスンでした自分のスピーキングの内容を発音やスピード、語彙力などから弱点を分析して、弱点補強のトレーニングをするという流れです。
スタディサプリENGLISHは、月額980円とは思えない、最先端の技術を使った英会話商材で、この商材をきっかけに英語力が飛躍的に伸びたという方も多いです。

英語アドバイザー

スタディサプリENGLISHのコンテンツは、ドラマ仕立てになっていて、英語の勉強が楽しくなります。コンテンツの質と、スピーキング中心という学習スタイルで、めちゃめちゃ効果的に英語力をupさせることができます。

デメリット

一方で、スタディサプリENGLISHのデメリットとしては、

  • 会話の相手が生身の人でない
  • スタディサプリENGLISH 日常英会話コースはテキストがない

といったものがあります。
最近は英会話の勉強方法として、レアジョブなどのskype英会話もあります。
やはり、英語の学習は生身の人と話した方が良いのかと思わる方もいらっしゃると思います。

でも、実際にskype英会話をしてみると分かるのですが、結局自分の中で表現したい英語のセンテンスがないと、skypeで話してみてもあまり効果がないんです。
たしかに、照れて英語が話せないという状況は、生身の人と話すことによって解消されます。
ただ、スピーキング/リスニング/ライティング/リーディングすべてで言えることですが、頭の中に英単語やセンテンスが予め入った状態にしておかないと、スピーキングでフリートークをしても英語力は上がらないんです。

スタディサプリENGLISHは、生身の人が相手でない分、自分のペースでどれだけでも、スピーキングの練習ができます。
ボイストレーニングのように、自分で何度も練習して、ある程度会話するためのストックが貯まってきたら、skype英会話などの英会話スクールを併用しても良いと思います。

また、スタディサプリENGLISHの日常英会話コースにはテキストがないです。
ただ、スマホ/PCベースなので、文章と音声を一度に確認できるので、文章だけ、音声だけよりも立体的に英語学習を進めることができます。
参考書学習が中心だった方には慣れないかもしれないですが、慣れてくると、スマホ/PCで学習するスタイルの方が、便利になってくるはずです!

スタディサプリENGLISHを最安値で申込みできるのはこちら

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスのメリット・デメリットの要点整理
  • スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスは、日常英会話コースの有料会員(月額980円)
  • スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース(月額2,480円)に加入すると、日常英会話コース(月額980円)も利用できるようになる
  • しがたって、TOEICの学習をしているなら、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースを利用する方がオススメ
  • スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのプレミアムコースは、スマホのマイクで実際に声に出して学習を進めて、弱点を分析する画期的なサービス
  • デメリットとしては、相手がやはり生みの人間でないという部分があるものの、その分、恥ずかしさがないので、スイッチを切替えて英語学習ができる

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの評判・口コミ

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスを実際に利用している方がどんな感想を持っているのか、実際にスタディサプリENGLISHを利用した方の評判・口コミを見ていきたいと思います。

良い評判・口コミ

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの良い評判・口コミとしては、以下のようなものがあります。

「スタディサプリEINGLISH」は物凄くよく作られているのでおすすめです。パーソナルコーチプランを利用しているのですが、さすがアメリカの大学院の博士号を取った方が監修しているだけあって、内容も解説もめちゃめちゃ質が高いです。
(30代男性)

スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースを受けています。月額2,980円だとちょっと高いかなと思うかもしれませんが、絶対元が取れます。動画コンテンツの質も高いし、無料で使える日常英会話コースとセットで使えば、他の教材は要らないくらいです。いろんな参考書をやってきましたが、もっと早めに知っておけばよかったと思います。
(40代男性)

スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースで利用する教材は、TOEICの公式問題集を作ったスタッフなので、問題の質は非常にいいです。しかも、講師は、英語学習で有名な関先生です。少し前では参考書で勉強していましたが、スタディサプリENGLISHに切り替えてから、3ヶ月でTOEICの点数が740点⇒865点にupしました!
(20代男性)

スタディサプリENGLISH 日常英会話コースは、ドラマ仕立てのストーリーで、英語学習が楽しくなります。ストーリーはファイナルファンタジーやモンスターストライクなどを制作した会社が、シナリオを作っているので、たしかにクオリティが高いです。
(20代女性)

スタディサプリENGLISHは、パーソナルコーチも動画も問題集の質も徹底的にこだわって作られています。
特に、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースはドラマ仕立てのストーリーは、大手のリクルートならではのクオリティで、英語学習が楽しくなるネタが満載です。

イマイチな評判・口コミ

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスのイマイチな評判・口コミとしては、以下のようなものがあります。

最近、CNNやBCCを字幕無しで観れるかトライしているところです。スタディサプリENGLISHはTOEICの勉強にはなるかもしれませんが、内容的にはちょっと物足りないと思いました。
(30代 女性)

文法があまり分かっていないので、いきなりスタディサプリENGLISHで英会話をするよりも、一通り文法書で文法を抑えてからの方がよいと感じました。
(10代男性)

時々、道を聞かれても、単語しか出てこず、全く英語の文章で説明できないレベルです。そんな私には、スタディサプリENGLISHはちょっとレベルが高すぎるかなと思いました。
(40代女性)

スタディサプリENGLISHでイマイチなコメントをされる方は、コンテンツと、今の英語力のレベルが合っていないというものが多いです。
たしかにスタディサプリENGLISHを始める前には、確認テストがあって、レベルが振り分けられるのですが、レベルが合っていないと、学習効果がめちゃめちゃ悪くなります。
スタディサプリENGLISH 日常英会話コースは、レベル1⇒英検5級(TOEIC300点)〜レベル7⇒英検準1級(TOEIC780)まで対応しています。
一方、TOEIC対策コースは、TOEICは900点程度までは対応しているので、

  • 日常英会話コース⇒初級
  • TOEIC対策コース ベーシックコース⇒中上級
  • TOEIC対策コース パーソナルコーチコース⇒中上級

という形で使い分ければ良いです。

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの評判・口コミの要点整理
  • スタディサプリENGLISHプレミアムサービスは、ストーリー仕立てで、コンテンツのクオリティが高く、勉強が楽しくなるという意見をよく見る
  • 一方で、上級者は海外ドラマを直接観た方が効果が高いという声もあり、初級者に取っては紙の参考書の方が勉強しやすいという声もある
  • ただ、やはり声に出してアウトプットするというところの効果が非常に高く、TOEICのリスニング力も、発音を矯正することによって向上していく

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの使い方

大まかなスタディサプリENGLISHの日常英会話コースのプレミアムサービスの使い方としては、

  1. デイリーレッスンを受ける
  2. リスニングPLUSで自動的に分析
  3. トレーニングで弱点補強

の3ステップです。
デイリーレッスンではスピーキング/リスニングの練習をするのですが、その結果に応じて、リスニングPLUSで自動的に弱点を分析して、トレーニングを提示してくれるんです。

ちなみに、スタディサプリENGLISHは、パソコン/スマホのアプリどちらからでも使えますが、利用登録はパソコンからの方がオススメです。

パソコンから利用登録をする場合、キャンペーンコード「TRY2016」を入力すると、無料体験期間が1週間⇒1ヶ月に延長できます。
スマホから利用登録をすると、このキャンペーンコードが使えないので注意してください。

利用登録が済んだら、スマホのアプリをインストールしましょう。
アプリストアで、スタディサプリ Englishと検索すると、アプリが出てきます。

一応、スマホからでも利用登録ができますが、パソコンからキャンペーン「TRY2016」を入力して利用登録をした方が、無料体験期間が長いのでお得です。

アプリをインストールして、チェックテストを受けると、テストの結果に応じて、自分に合ったコースで学習を開始できます。
1コース当たり、240コマもあるので、レベル1からやる必要は全然ありません。
高校レベルの内容がそれなりに頭に入っているようならレベル3〜4から初めて行きましょう。

デイリーレッスンを受ける

スタディサプリENGLISHのデイリーレッスンでは、

  • ディクテーション
  • 会話文チェック
  • なりきりスピーキング
  • クイックレスポンス

といったコンテンツがあります。
それぞれのコンテンツがどういうものか見ていきましょう。

■ディクテーション

ディクテーションは流れた音声を、耳で聞き取って、単語を打ち込んでいくというものです。
耳で聞いたり、読んだりするだけだと、記憶が曖昧になっているものもあります。
実際に書き出すことによって、単語や発音のイメージがクリアになります。

■会話文チェック

会話文チェックは、センテンスをスマホで見ながら、音声を流すトレーニングです。
参考書とCDがセットになったイメージです。

■なりきりスピーキング

スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのメインコンテンツなのが、なりきりスピーキングです。
ドラマ仕立てのストーリーである役になりきって、実際に口を動かして、セリフをつぶやいていきます。
人が目の前にいると緊張して話せないという方も、スマホに向かって話すだけなので、リラックスしてスピーキングに集中することができます。

■クイックレスポンス

クイックレスポンスは、センテンスが音声で読み上げられて、そのセンテンスを自分でもリピートするトレーニングです。
シャドーウィングに近いもので、ここで出てきたセンテンスを自分の中にストックしていくと、スピーキング、リスニング力が上がります。

リスニングPLUSで自動的に分析

スタディサプリENGLISHの日常英会話コースのプレミアムサービスに加入すると、リスニングPLUSという機能が使えるようになります。
リスニングPLUSでは、デイリーレッスンで自分がスピーキングした内容に基づいて、

  • 単語レベルでのリスニング力:音声語彙力、内容理解スピード
  • 文章レベルでのリスニング力
  • 音声変化への対応力

をそれぞれ、分析してくれます。
そして、以下の6つの指標で、現在の自分の英語力を評価してくれます。

  1. つながる音
  2. 落ちる音
  3. 変わる音
  4. 短くなる音
  5. 弱くなる音
  6. 柔らかくなる音

上記の項目を一つ一つ潰していくことで、英語の音、テンポに慣れて、だんだん耳がチューニングされていきます。
こうしたことを知っているか知らないかでは、英語力の伸び方が全然違ってきます。
不思議なことに繋がる音や落ちる音といった英語の音の癖を認識するだけでも、格段にリスニング力が向上していきます。

トレーニングで弱点補強

そして、リスニングPLUSで出てきた弱点に応じて、トレーニング問題が提示されます。
英語学習で陥りがちなのが、

  • 内容が簡単すぎて、学習効果が伸びない
  • 内容が難しすぎて、英語学習が嫌になってしまう

といったものです。
自分のレベルに合ったものをやっていかないと、思うように英語力が伸びていきません。
自分の弱点をしっかり把握しながら学習ができるので、無理なく、効果的に英語の力を伸ばすことができます。

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの使い方の要点整理
  • スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの使い方は、デイリーレッスンを受ける⇒リスニングPLUSで弱点を分析⇒トレーニングで弱点を補強というサイクル
  • 英語を聞き流すだけだと、なかなか定着しないが、実際に口を動かして発音し、弱点をあぶり出すことによって、最短距離で英語力をupさせることができる

スタディサプリのコースの種類

スタディサプリは、以下のように5つのコースがあります。

  1. スタディサプリENGLISH 日常英会話コース
  2. スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプラン
  3. スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプラン
  4. スタディサプリ英単語
  5. スタディサプリ小中高向け

この内、スタディサプリENGLISH プレミアムコースは、日常英会話コースの有料会員のことです。
それぞれのコースについて説明していきます。

スタディサプリENGLISH 日常英会話コース

スタディサプリENGLISHの日常英会話コースは、リスニングとスピーキングを伸ばすためのパソコン/スマホ向けの商材です。
月額980円で、約1,500のコンテンツが使い放題になります。
料金プランは、以下の2種類があり、年間払いにした方がお得です。

  • 12ヶ月プラン:8,800円/年
  • 月々プラン:980円/月

スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプラン

スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプランは、TOEICの学習商材です。
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプランを申し込むと、日常英会話コースが無料で使えるようになります。
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプランの料金は、

  • 12ヶ月パック:1,983円/月
  • 6ヶ月パック:2,480円/月

となっています。
日常英会話コースも無料で使えるので、TOEICを勉強している方は、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプランがオススメです。

スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプラン

スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースには、パーソナルコーチプランという、専任のコーチが付くプランがあります。
学習プランを立てて、課題をコーチと2人3脚で潰していくコースです。
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプランの料金プランは、以下になります。

  • 3ヶ月プログラム⇒月々4,834円×12ヶ月/一括:58,000円
  • 6ヶ月プログラム⇒月々7,334円×12ヶ月/一括:88,000円
英語アドバイザー

パーソナルコーチプランは、ライザップのように、担当が付いてくれて、効率的な学習スタイルを一緒に作っていくプランです。コーチとなる人は、アメリカの大学に留学されていた方や、TOEIC980点の方など、英語学習のプロなので、一人で勉強するよりも、全然効果的です。

スタディサプリ英単語

スタディサプリ英単語は、高校入試、大学受験からTOEICまで使える英単語学習アプリです。
覚えていない英単語だけを繰り返し学習するスタイルで、効率的に英単語を覚えることができます。
スタディサプリ英単語は無料です。

スタディサプリ小中高向け

ちょっとややこしいのが、スタディサプリには、スタディサプリENGLISHとは別に、小中高向けのスタディサプリというものがあるという点です。
小中高向けのスタディサプリは、小中高向けの国語、数学、理科、社会といった受験勉強用の商材です。
小中高向けのスタディサプリの中にも、英語がありますが、受験英語のものなので、英会話やTOEIC対策をしたい方は、スタディサプリENGLISHを利用するようにしましょう。

スタディサプリは全部で5種類あるの要点整理
  • スタディサプリは日常英会話コース/TOEIC対策コース ベーシック/TOEIC対策コース パーソナルコーチプラン/スタディサプリ英単語、そして、スタディサプリ小中高向けの5種類のサービスがある
  • この内、スタディサプリENGLISHプレミアムサービスは、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースの有料会員(月額980円)のこと

スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードとは?

スタディサプリENGLISH「日常会話コース」では、無料体験が1週間⇒1ヶ月に延長出来るキャンペーンコードが配布されています。
スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードとは、無料体験期間を延長するためのクーポン券のようなものです。

キャンペーンコードというと、何かを買わないと貰えなかったりするかと思いきや、スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードは、「TRY2016」と決まっています。
TRY2016をスタディサプリENGLISHの申込画面で入力するだけで、無料体験期間を延長できるので、ぜひ利用しましょう。

ただ、TRY2016のキャンペーンコードは、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースで使えますが、TOEICコースでは使えないので注意してください。

スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードとはの要点整理
  • スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのプレミアムサービスに有料会員登録する際、キャンペーンコード「TRY2016」を申込画面で入力すると、無料体験期間が1週間⇒1ヶ月に延長される
  • スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースにはキャンペーンはなく、日常英会話コースのみに利用可能

まとめ

1 スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスとは

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスは、日常英会話コースの有料会員(月額980円)のことです。
スタディサプリENGLISHの日常英会話コースは、英語のスピーキングとリスニング力を伸ばすためのPC/スマホのサービスです。
スタディサプリENGLISHには複数コースがあるが、TOEIC®L&R TEST対策コース(月額2,480円)を申し込むと、日常英会話コースの有料会員も無料で利用できます。

2 スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員の違い

スタディサプリENGLISHの無料会員と有料会員の違いは、コンテンツの量とサービスの種類です。
無料会員だと7個しかコンテンツが利用できないが、有料会員になると、1,500以上のコンテンツがすべて利用可能になります。
また、有料会員になると学習したコンテンツを自動的に分析して、弱点を提示してくれるリスニングPLUSの機能が使えるようになります。

3 スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスのメリット・デメリット

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスは、日常英会話コースの有料会員(月額980円)です。
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース(月額2,480円)に加入すると、日常英会話コース(月額980円)も利用できるようになります。
しがたって、TOEICの学習をしているなら、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースを利用する方がオススメです。
スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのプレミアムコースは、スマホのマイクで実際に声に出して学習を進めて、弱点を分析する画期的なサービスです。
デメリットとしては、相手がやはり生みの人間でないという部分があるものの、その分、恥ずかしさがないので、スイッチを切替えて英語学習ができます。

4 スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの評判・口コミ

スタディサプリENGLISHプレミアムサービスは、ストーリー仕立てで、コンテンツのクオリティが高く、勉強が楽しくなるという意見よくあります。
一方で、上級者は海外ドラマを直接観た方が効果が高いという声もあり、初級者に取っては紙の参考書の方が勉強しやすいという声もあります。
ただ、やはり声に出してアウトプットするというところの効果が非常に高く、TOEICのリスニング力も、発音を矯正することによって向上していきます。

5 スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの使い方

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスの使い方は、デイリーレッスンを受ける⇒リスニングPLUSで弱点を分析⇒トレーニングで弱点を補強というサイクルです。
英語を聞き流すだけだと、なかなか定着しないが、実際に口を動かして発音し、弱点をあぶり出すことによって、最短距離で英語力をupさせることができます。

6 スタディサプリは全部で5種類ある

スタディサプリは日常英会話コース/TOEIC対策コース ベーシック/TOEIC対策コース パーソナルコーチプラン/スタディサプリ英単語、そして、スタディサプリ小中高向けの5種類のサービスがあります。
この内、スタディサプリENGLISHプレミアムサービスは、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースの有料会員(月額980円)のことです。

7 スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードとは

スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのプレミアムサービスに有料会員登録する際、キャンペーンコード「TRY2016」を申込画面で入力すると、無料体験期間が1週間⇒1ヶ月に延長されます。
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースにはキャンペーンはなく、日常英会話コースのみに利用可能です。
なお、スタディサプリ小中高向けのキャンペーンコードと、スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードとは別なので注意しましょう。

スタディサプリENGLISHのプレミアムサービスとは、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースの有料会員(月額980円)のことです。
スタディサプリは、以下の5種類のコースがあるのですが、

  • スタディサプリENGLISH 日常英会話コース:月額980円
  • スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース ベーシックプラン:月額2,480円〜
  • スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース パーソナルコーチプラン:月額4,834円〜
  • スタディサプリ英単語:無料
  • スタディサプリ小中高向け:月額980円

もし、今現在TOEIC対策をしているなら、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースを利用するのがオススメです。
TOEIC対策コース(ベーシックプラン/パーソナルコーチプラン)に加入すると、日常英会話コースも無料で使えるようになるからです。

スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのプレミアムコースの最大の特徴は、ドラマ仕立てのストーリーの中で、自分で実際に口を動かして、役になりきってスピーキングを連取するなりきりスピーキング機能です。
さらに、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースのプレミアムコースでは、なりきりスピーキング機能を使って、スマホ向けに話した音声を、分析して、弱点と弱点補強のトレーニングまで提示してくれるリスニングPLUSが使えます。

スマホに向かって、誰にも聞かれずに、英会話の練習をするスタイルなので、思い切って英語を話すことができます。
やはり、読んだり聞いたりするだけの受動的な学習よりも、自分で声を出してアウトプットすることで、総合的に英語力を伸ばすことができます。
スタディサプリENGLISHは、ファイナルファンタジーやモンスターストライクの制作を担当している制作会社が、シナリオを作っており、コンテンツのクオリティも高く、英語を楽しんで勉強することができます!
やはり英語は学習時間が物を言うので、スタディサプリENGLISHを使って楽しんで英語を勉強できるようになれば、英語はマスターしたも同然です!

スタディサプリENGLISHを最安値で申込みできるのはこちら

スタディサプリの講義動画の申し込み方法を一番わかりやすく解説!会員登録の方法やサポートWebにログインできない時の対処法など

スタディサプリの申し込み方法は、無料会員登録⇒有料コースの登録という流れです。
有料コースには、ベーシックコース(月額980円)、合格特訓コース(月額9,800円)、合格特訓コース+LIVE受け放題コース(月額19,800円)の3つがあります。
そして、有料コースでクレジットカード情報を入力すると、すぐに4万本の動画講義&PDFテキストが視聴できるようになります!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリの申し込みが完了すると、以下の二つの管理画面が現れます。

  • 学習者ログイン:学生向けのページで、動画講義や講義のPDFファイルにアクセスできる
  • サポートWeb:保護者向けで、テキストの購入や支払い方法の変更ができる

動画講義にはすべてPDFファイルでテキストが付いていて無料で利用できますが、製本されたテキストは別売なので注意しましょう。
講義動画を観て、使えるなと思ったら、コスト的にも時間的にも、テキストは印刷するよりも買ってしまう方がオススメです。

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリの申し込み方法を確認したい方
  • スタディサプリの申し込み後の管理画面の使い方について知りたい方
  • スタディサプリの申し込み後にログインできない時の対処法について知りたい方

スタディサプリの申し込み方法

スタディサプリの申し込み方法は、

  1. 無料会員登録をする
  2. 有料コースに申し込み
  3. 学習者ログインで講義動画を視聴する
  4. サポートWebでテキストを購入する

という4ステップです。
テキストの購入は任意ですが、多くの受講者が製本された冊子を購入しています。
製本された冊子があった方が、余白に書き込めたり、持ち運びに便利です。
PDFファイルはコンビニのコピー機で印刷できますが、量が多いので、印刷するよりも製本された冊子を購入した方が安上がりです。

ということで、スタディサプリの申し込み方法について、実際の画面を見ながら確認していきたいと思います。

無料会員登録をする

スタディサプリはまず、こちらのページから無料会員登録します。
上記のページからだと、キャンペーンコードが使えて、2,000円のキャッシュバックが貰えます。
期間限定ですが、キャッシュバックキャンペーンはほぼ通年やっているので、利用できる時は利用しましょう!

スタディサプリの申し込みページを進んでいくと、まず学習者の登録情報を入力していきます。
学習者の登録情報が終わったら次は、保護者の情報を入力します。
ここで入力したメールアドレスとパスワードを、ログイン時に利用するので、忘れないようにしましょう。

学習者/保護者の情報を入力し終わると、登録したメールアドレス宛に、認証コードが届きます。
認証コードが届いたら、上記の画面に入力すれば、無料会員登録は完了です。

有料コースに申し込み

本人確認が完了したら、続いて、有料コースに申し込みをしていきます。
コース・支払い方法を選択という緑色のボタンを押しましょう。

有料コースは、

  • ベーシックコース(月額980円)
  • 合格特訓コース(月額9,800円)
  • 合格特訓コース+LIVE受け放題コース(月額19,800円)

の3つがあります。

スタディサプリのベーシックコースだけでも、4万本の動画が観れます。
そして、「合格特訓コース」に加入すると、コーチに分からないことを質問できるだったり、学習スケジュールを作ってくれます。
また、LIVE受け放題コースは、受験生が利用するコースで、志望校の最新の問題を踏まえた講義動画をLIVE配信で視聴することができます。

いずれのコースでも、4万本の講義動画とPDFテキストは共通で視聴できます。
合格特訓コース、合格特訓コース+LIVE受け放題コースは後からでも切替が可能なので、まずは、ベーシックコースに申し込みをすればOKです。

ベーシックコースでは、12ヶ月の一括払い:9,800円と、月々払い:980円の二つの支払い方法があります。
12ヶ月の一括払いの方は2ヶ月分が無料になり、月々払いよりも1,960円安くなるので、12ヶ月の一括払いの方がオススメです。
12ヶ月の一括払いは途中で辞めた場合の、返金制度もあります。

学習者ログインで講義動画を視聴する

スタディサプリの申し込みが終わると、上記のようにログイン画面で、学習者ログイン/サポートWebの二つの管理画面を選べます。

  • 学習者ログイン:学生向けのページで、動画講義や講義のPDFファイルにアクセスできる
  • サポートWeb:保護者向けで、テキストの購入や支払い方法の変更ができる

という違いがあります。
ここでは学習者ログインにアクセスします。

学習者ログインにアクセスすると、講義動画の一覧を見ることができます。
興味のある講座をクリックしてみましょう。

すると、講義動画を視聴することができます。

すべての講義動画に上記のようにテキストが含まれています。

サポートWebでテキストを購入する

保護者向けのサポートWebにアクセスします。
すると学習した方の動画閲覧時間の情報などを見ることができます。

テキストの購入もサポートWebから可能です。
たしかに、スタディサプリはPDFなら無料ダウンロードができますが、やはり製本された冊子の方が書き込みができたりして勉強が捗ります。
というわけで、講義動画を観て良いなと思ったら、テキストも購入するようにしましょう。

スタディサプリの申し込み方法
  • スタディサプリは無料会員登録後に、有料コースの会員登録をする流れ
  • 有料コースは、ベーシックコース(月額980円)、合格特訓コース(月額9,800円)、合格特訓コース+LIVE受け放題コース(月額19,800円)の3つがある
  • 会員の種別には、学生向けの学習者ログインと、保護者向けのサポートWebがある

スタディサプリにログインできない時の対処法

スタディサプリにログインできない時は学習者ログインでも、サポートWebでも、登録メールアドレス/パスワードの紛失が原因です。
パスワードを忘れた場合は再設定、メールアドレスが分からない場合は、問い合わせをすることになります。

学習者ログインができない時

学習者ログインは、登録時に届くメールアドレスに記載されています。
学習者ログインのユーザー名がわからない場合は、メールアドレスを入力してみてください。 メールアドレスが分からない場合は、こちらから問い合わせをしましょう。

一方、パスワードがわからない場合は、こちらからパスワード再設定をしてください。

サポートWebにログインできない時

保護者の管理画面であるサポートWebにログインできない場合は、

メールアドレスを忘れてしまった場合は、問い合わせをするしかありません。
問い合わせの際は、分かる範囲で以下を記載すると手続きがスムーズに済みます。

サポートWeb登録情報

  • 氏名  
  • 電話番号  
  • 生年月日(西暦)

学習Web登録情報

  • ユーザー名  
  • 電話番号  
  • 生年月日(西暦)
  • 高校名 ※高校講座の場合
スタディサプリにログインできない時の対処法の要点整理
  • スタディサプリにログインできない時は学習者ログインでも、サポートWebでも、登録メールアドレス/パスワードの紛失が原因
  • パスワードを忘れた場合は再設定、メールアドレスが分からない場合は、問い合わせをすることになる

まとめ

1 スタディサプリの申し込み方法

スタディサプリは無料会員登録後に、有料コースの会員登録をする流れになります。
有料コースは、ベーシックコース(月額980円)、合格特訓コース(月額9,800円)、合格特訓コース+LIVE受け放題コース(月額19,800円)の3つがあります。
会員の種別には、学生向けの学習者ログインと、保護者向けのサポートWebがあります。

2 スタディサプリにログインできない時の対処法

スタディサプリにログインできない時は学習者ログインでも、サポートWebでも、登録メールアドレス/パスワードの紛失が原因です。
パスワードを忘れた場合は再設定、メールアドレスが分からない場合は、問い合わせをすることになります。

スタディサプリの申し込み方法は、以下の4ステップです。

  • 無料会員登録をする
  • 有料コースに申し込み
  • 学習者ログインで講義動画を視聴する
  • サポートWebでテキストを購入する

実際の申込画面では、無料会員登録/有料コースの申し込みは一つに繋がっています。
有料コースは、ベーシックコース(月額980円)、合格特訓コース(月額9,800円)、合格特訓コース+LIVE受け放題コース(月額19,800円)の3つがあります。
無料/有料会員登録が終わると、学習者ログイン/サポートWebという二つのログイン画面が現れます。
学習者ログインは、学生向けのページで動画講義や講義のPDFファイルにアクセスできます。
一方、サポートWebは保護者向けで、テキストの購入や支払い方法の変更ができます。

スタディサプリは、クレジットカード決済後、動画講義はすぐに視聴できるようになります。
動画講義にはすべてPDFファイルでテキストが付いていて無料で利用できますが、製本されたテキストは別売なので注意しましょう。
なお、講義動画を観て、使えるなと思ったら、コスト的にも時間的にも、テキストは印刷するよりも買ってしまう方がオススメです。

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

合格者に調査!スタディサプリの効果的な活用方法11選はこれ!スマホ/PCの使い分けやノートの取り方、参考書の併用方法について

スタディサプリは、小中高大学、TOEIC対策講座まで、あらゆる講座の動画講義を視聴することができます。
パソコンやスマホで映像・音声を通して学習ができるので、紙だけで勉強するよりも、五感を刺激しながら効果的に勉強を進められます。
ただ、動画講義なので、すでに自分の知っている分野についても講義を視聴しないといけないなど、紙の参考書に比べてデメリットもあります。

すべての講義を視聴しようとすると消化不良になってしまうので、自分の好きな科目や好きな先生の講義を積極的に選んで、楽しみながら勉強をするという使い方がオススメです!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリと市販の参考書を併用するかどうかを迷われている方が多いようです。
結論的にはスタディサプリは、他の参考書と併用しても全く問題ないです。
でも、スタディサプリ/市販の参考書どちらをメインにするのかは決めた方がいいです。
情報がバラバラになった状態だと、記憶が定着しにくくなってしまうからです。
スタディサプリ/参考書どちらをメインにするにしても、メインにした方に情報を書き込んで、習得する知識を一箇所に集約していくと、学習効果が高いです。

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリの効果的な使い方を知りたい方
  • スタディサプリのスマホ/PCの使い分け方や参考書の併用方法などの基本的な利用法を知りたい方

スタディサプリの基本的な使い方

スタディサプリは、約40,000本の動画をオンラインで視聴できるサービスです。
講座は小学生、中学生、高校生向け、大学受験向け、TOEIC対策講座があります。
講師・動画の質には定評があり、東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国立大学や難関私立大学合格実績多数です。
なので、使い方さえ間違えなければ、難関大学にも合格できる内容になっています。

難関大学合格者に調査して、スタディサプリの基本的な使い方を調べたところ、以下の3点がポイントになってくることが分かりました。

  1. ノートをしっかり取る
  2. スマホ/PCを使い分けて学習
  3. 市販の参考書は併用してOK

スタディサプリは動画を視聴して、1講座につき1本60分の動画講義が5〜10本程度あります。
予備校の録画授業が自宅で観れるようなものです。
ですが、大量に動画が観れる環境になっただけで満足しては意味がないです。
最終的には問題を見た時に、その場で解答が即座に再現できるかにかかってくるので、試験で点が取れるかどうかを見据えて学習する必要があるのです。
ということで、スタディサプリの基本的な使い方について、それぞれ見ていきたいと思います!

ノートをしっかり取る

スタディサプリを利用して、難関大学に合格した方の話を聞くと、情報をアウトプットすることが重要だという意見が共通しています。
情報のアウトプットの仕方は、以下のように様々です。

  • ノートにまとめる
  • ルーズリーフに整理してまとめる
  • 参考書・問題集の余白に書き込む
  • 問題を見た時に解答を頭の中で再現する

受験生の中には、ノートをキレイに取らないといけないと思われている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、合格者に調査したところ、ノートやルーズリーフにキレイにまとめている方というのは全体の3割程度でした。
整理することよりも、問題を見た瞬間に、情報をアウトプットできるかを日々確認しているというところがポイントだという意見が多いです。

受験アドバイザー

受験勉強では内容を聴いて理解できるというのが1ステップです。ただ、最終的には解答を見ずに、問題を見た瞬間に答えを導き出せるようになることがポイントです。なので日頃の勉強から、問題の解答を思い出す癖、アウトプットする癖付けをするというのが本質です。ノートの取り方などは人それぞれなので、とにかく理解するだけで終わらせないという姿勢が重要です。

スマホ/PCを使い分けて学習

スタディサプリの最大の特長は、動画をパソコンでもスマホでも視聴できる場所を問わない操作性です。
通学中にわざわざ参考書を持ち歩かなくても、英語のリスニング問題などを聴きながらシャドーウィングしたりすることができます。
なので、

  • パソコン⇒書いて考える/解答を作る科目(数学、物理、英作文、現代文)
  • スマホ⇒暗記系の科目(英語、社会、科学、生物)

といったように、机に向かって書く必要がある科目と、書かなくても頭の中で情報をインプットできる科目に分けて利用するのがコツです。

受験アドバイザー

難関大学に合格した受験生に聞くと、スキマ時間の勉強がすごく捗るという意見が多いです。通学の行き帰り、電車の待ち時間などに英語のリスニングが上達したり、単語や文法の暗記がはかどったりするわけです。家に帰ると、どうしても疲れて寝てしまう、テレビを見てしまうという方はなるべく隙間時間に勉強をする習慣を見に付けたいですね。

市販の参考書は併用してOK

スタディサプリ中学講座の3人に1人は塾と併用しながら、活用をしています。
他のスタディサプリの講座も同様ですが、やはりスタディサプリは動画講義であるため、学習に時間がかかります。
全くはじめての分野であれば、スタディサプリを利用する価値はありますが、すでに学習済みの分野については、わざわざ動画で学習し直すのは非効率な場合も多いです。

  1. 学校の授業
  2. 問題集・参考書の復習

でまんべんなく勉強したら、スタディサプリは、1科目だけ好きな科目・好きな先生を選んで、分野を絞って利用してみるというのがオススメの方法です。
難関大学に合格した方の意見を聞くと、1科目で成績が延びた後に他の科目の成績が伸びたという方が多いです。
スタディサプリは、テンポの良い動画講義なので、勉強するのが楽しくなる効果があります。
そして、1科目だけでも成績がぐんっと伸びると、勉強自体が楽しくなります。
スタディサプリを使う場合も、全体的にまんべんなく利用するよりも、1科目だけ利用して、安心できるレベルまで成績を伸ばしていくと、勉強が楽しくなって、他の科目にも良い影響が期待できます。

スタディサプリの基本的な使い方の要点整理
  • スタディサプリは動画中心の授業なので、聞き流しができる
  • ただし、最終的には、試験会場で何も見ずに解答を再現できることが重要
  • 動画を視聴するだけでは記憶に定着しづらいため、手を動かして書く/頭の中で解答を再現することが重要
  • 市販の参考書は併用してよいが、市販の参考書/スタディサプリのテキストどれをメインに利用するかは予め決めた方が良い

スタディサプリの効果的な活用法11選

続いて、スタディサプリをさらに効果的に活用する方法として、11個のテクニックを紹介していきます。
東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東工大、早稲田大学、慶應義塾大学など、難関大学の合格者に調査した結果見えてきたスタディサプリの効果的な利用方法は以下です。

  1. とりあえず机に向かう
  2. 5感を使う
  3. まずは好きな科目だけやる
  4. 合う先生を見つける
  5. 2〜3日で最後まで終わらせる
  6. 流し聴きをして用語を馴染ませる
  7. 2倍速機能で時間短縮
  8. 解答が再現できるかが最重要
  9. 全部やろうとしない
  10. 志望校を決める
  11. 過去問を優先させる

ほとんどゼロの状態から、わずか1年でスタディサプリを効率的に活用して、早慶上智に合格したという方もいるので、時間がないと不安に感じている方も諦めずに、やっていきましょう!

とりあえず机に向かう

東進ハイスクールの調査によると、現役合格者と現役不合格者の間では、高校3年間でトータル390時間の総学習時間の開きがあります。
受験勉強は知識量の勝負なので、当然ながら勉強時間が多いほうが有利です。

ただ、実際に合格者に話を聞くと、

  • 本当に集中できた時間は、意外と少ない
  • ある一時期の2週間くらいで一気に分かる時が来た
  • 根っこの部分を理解するだけで、勉強時間を一気に短縮できた

といった意見も多く、勉強をたくさんしている中で、ちょっとした発見があり、一気に成績がupするという経験をされている方が多いようでした。

受験アドバイザー

ただただ、勉強時間を増やしたから成績が伸びるというわけではなく、勉強時間を増やす中で発見があり、ぐっと成績が伸びる時期があるという方が多いです。机に向かう習慣を持つことで、それほど勉強が楽しくないと思っていても、なんとなく楽しんでできるようになってきます。スタディサプリは動画の授業なので、とっつきやすく、勉強時間を増やすのに役立つという声も多いです。

5感を使う

津田塾大学 学芸学部英文学科准教授 稲垣 善律(いながき よしのり)先生によると、記憶を定着させるための6箇条として以下を挙げています。

  1. 情報を組織化する
  2. イメージを働かせる
  3. 深い処理をする
  4. 思い出す練習をする
  5. タイミングよく繰り返す
  6. 寝る前の時間を利用する

いろいろとありますが、特に受験勉強で役立つのが、イメージを働かせるということです。
英単語も、単に文字の情報だけだと、記憶が定着しにくいですが、声に出して耳で聴いて、できれば文字で書いて、状況をイメージすると記憶に定着する率が格段に上がります。
どうせ同じ時間勉強するなら、深く理解して、深く記憶に残った方がいいに決まっています。
スタディサプリは、動画講義なので、音声と映像で臨場感高く、学習できます。
参考書だけだと無味乾燥で記憶に残りにくいという方でも、動画を通して、理解・記憶が促進されます。

まずは好きな科目だけやる

難関大学合格者の方がよく言うのが、得意科目があったということです。
そして、話をたどっていくと、数学の解法を考えるのが好きだったとか、本を読むのが好きで現代文を勉強したことがないけど常に高得点だったとか、勉強を勉強として捉えていないという科目がある方が多いんです。
そして、一科目突出してできている科目があると、他の科目にも考え方や勉強の仕方がコピーできるということもあります。
成績で伸び悩んでいるという方は、スタディサプリで自分の得意科目もしくは、比較的好きな科目を選んで、突き詰めてみるというのがオススメです。

合う先生を見つける

そうはいっても、好きな科目も得意科目もないという方もいらっしゃると思います。
そんな方は、スタディサプリで話を聴いていて楽しい、興味を持てる先生を見つけて、その科目を学習するというのでもOKです。
スタディサプリの講師は、これまでいろいろな予備校を渡り歩いてきて、選抜された日本屈指の講師と言われています。
スタディサプリの講義は学校の授業よりも、テンポがよく、飽きさせない教え方をしています。
これまでそれほど興味が持てなかった科目でも、スタディサプリの動画講義を視聴している内に、その科目が好きになったという方も多いです。

2〜3日で最後まで終わらせる

スタディサプリに限った話ではないですが、全体が分かって初めて、部分が分かることがあります。
英単語だけ覚えても、分からなかったけど、長文を読んでみたら使い方が分かったとか、歴史の一部分だけ覚えてもよく分からなかったけど、全体を聴いてみたら、部分的な情報がすっと覚えられたという経験を持たれている方もいらっしゃると思います。

そこで、物理なら物理、数学なら数学で、参考書を一通り、読み物のように最後のページまで読み終えてしまいます。
その段階では理解が曖昧なものがあってもOKです。
そして、全体像をなんとなく頭にいれた上で、スタディサプリの動画を見て、部分的な情報の理解を進めていくと、学習効果が非常に高くなるので、やってみてください。

流し聴きをして用語を馴染ませる

通学時に電車に乗ったり、歩いたりしている時に、何気なく講義動画を流しておくと、たとえ理解できていなくても、用語が頭に入っていきます。
苦手意識のある科目は、そもそも用語が分からない場合が多いので、スタディサプリの動画をかけっぱなしにしておいて、用語を頭に馴染ませるのもオススメです。

2倍速機能で時間短縮

スタディサプリは、2倍速再生が可能です(Androidは1.4倍速まで)
倍速再生は、分かっている部分を飛ばすためにも使えますが、頭の回転を早くすることにも使えて、一石二鳥です。
2倍速にして、理解が出来ていないと本末転倒ですが、なるべく2倍速にしてその速さに付いていくように聴くと、2倍速でも理解できるように慣れてきます

解答が再現できるかが最重要

スタディサプリを使っていて、難関大学の合格者が上手いのが、動画を観ているだけで勉強した気にならないというポイントです。
当然ですが、試験当日は問題文だけが提示されます。
問題文から解答を時間内に導き出す必要があります。
動画を観て分かった気になってしまうと、試験で手も足も出なくなってしまいます。

動画を観て理解をしたら、問題文を観ただけで解答をすぐに再現できるかを確かめるのがとても大切です。

全部やろうとしない

スタディサプリは、全部で4万もの動画講義があります。しかも基礎講座などは、学校の教科書レベルを理解している方にとっては、知っている内容になってしまうので、わざわざ動画を観るのは時間がもったいないです。
参考書中心に勉強しているのであれば、参考書で分からない範囲をスタディサプリで選んで、弱点補強にスタディサプリを使うというのも一つです。
いずれにしても、あれもこれもと中途半端に手を出してしまうと消化不良になるので気をつけましょう。

志望校を決める

そもそもスタディサプリを始める前に、重要なのが志望校選びです。
今の学力と、残された時間を考えて、なるべく不要な科目は除いて勉強していく方が効率的です。
スタディサプリでは、難関大学に合格した方がコーチとなって、学習プランを立ててくれる合格特訓コースと呼ばれるものがあります。
時間を有効に活用したい方は、合格特訓コースを使ってみても良いと思います。

過去問を優先させる

志望校が決まったら、どんな問題が出題されるのか研究するために過去問を入手しておきましょう。
スタディサプリでも、マイページ内で全国140の大学の過去問を2年分入手できます。
過去問を観てどんな問題がでるのかを確認した上で、普段の勉強を進めると、より効率的です。

スタディサプリの効果的な活用法11選の要点整理
  • スタディサプリは義務的に利用するよりも、楽しんで利用する方が効果が高い
  • 動画が4万本もあるので、全てやろうとしない。自分に必要なものだけ厳選して利用する
  • スタディサプリは講師の質には定評がある。好きな講師を見つけて、勉強が好きになるのが成績upの近道
  • その上で、過去問などから出題傾向を読み取り、瞬間的に解答を再現できるトレーニングを積む
  • 動画を見て理解できるかではなく解答を再現できるかが重要

まとめ

1 スタディサプリの基本的な使い方

スタディサプリは動画中心の授業なので、聞き流しができます。
ただし、最終的には、試験会場で何も見ずに解答を再現できることが重要です。
動画を視聴するだけでは記憶に定着しづらいため、手を動かして書く/頭の中で解答を再現することが大切です。
市販の参考書は併用してよいが、市販の参考書/スタディサプリのテキストどれをメインに利用するかは予め決めた方が良いです。

2 スタディサプリの効果的な活用法11選

スタディサプリは義務的に利用するよりも、楽しんで利用する方が効果が高いです。
動画が4万本もあるので、全てやろうとしない。自分に必要なものだけ厳選して利用します。
スタディサプリは講師の質には定評がある。好きな講師を見つけて、勉強が好きになるのが成績upの近道です。
その上で、過去問などから出題傾向を読み取り、瞬間的に解答を再現できるトレーニングを積みましょう。
動画を見て理解できるかではなく解答を再現できるかが重要です。

スタディサプリは、基礎から応用まで、小中高校の通年講座、大学受験対策講座、TOEIC対策講座と、幅広い分野の講義が用意されています。
動画形式なので、教科書や参考書だけだと、無味乾燥で分かりづらいという場合でも、ポイントを押さえて解説してくれます!
ただ、ほとんどの勉強は、最後には試験で点数が取れるかという部分に繋がっていいないと意味がありません。
そのため、スタディサプリを利用する際には、

  • 好きな科目、好きな先生の授業を積極的に利用する
  • 五感を使って記憶を定着させる
  • 解答・解説を見なくても、解答が再現できるか試す
  • 無駄な勉強をしなくても良いように志望校を決める/過去問を研究する

といったポイントを意識して、勉強に取り組みましょう。
スタディサプリは、動画講義で分かりやすい反面、自分の分かっている部分も視聴することになります。
倍速機能が付いているとはいえ、講座をたくさん選びすぎると消化不良になってしまいます。
すべての講座をやろうとするよりも、好きな科目や好きな先生の授業を選んで、マンネリになりがちな勉強のアクセントに使うのがオススメです!
スタディサプリは講師の質には定評があるので、動画を観るだけでも、勉強のモチベーションが湧くのは間違いないです!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリは1ヶ月・1年間でそれぞれ結局いくら料金がかかる?月額料金とテキスト代を含めたトータル費用を解説!

スタディサプリは月額980円で、動画見放題となっていますが、実はコース利用料金以外に、テキスト冊子代金も必要です。
PDFファイルなら無料でダウンロードできますが、現実問題、製本された紙の冊子を購入しないと勉強しづらいからです。
といっても、テキストは1冊980円で、一度購入すれば、ずっと使えます。
私立大学を受験するなら、3〜4科目で10冊+志望校の対策講座5冊程度+重点的に学習したい科目5冊=20冊程度テキストを購入したとして、

  • コース利用料金:980円×12ヶ月≒1.2万円
  • テキスト冊子代:980円×20冊≒2万円

で3万円程度です。
多少テキストを多めに買っても、トータルで年間5万円程度になります。
大手予備校や塾だと、年間50万円以上するのが当たり前の中、スタディサプリなら、その1/10の価格で、4万本もの講義動画を視聴することができます!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリのコース料金は、ベーシックコースだと月額980円で、4万本の動画が観れます。
そして、ベーシックコースに追加料金を払うことによって、コーチに分からないことを質問できる「合格特訓コース」だったり、人気の講師の講座を録画ではなく生放送で観れる「LIVE受け放題コース」を追加することが出来ます。

  • ベーシックコース⇒ 月額980円
  • 合格特訓コース⇒ 月額9,800円
  • LIVE受け放題コース⇒ ベーシックコースの月額980円+月額1万円

というわけで、ベーシックコースだけだとテキスト代を含めて年間5万円ですが、プラスαのコースを付けると、合格特訓コースなら年間10万円、合格特訓コース+LIVE受け放題コースなら年間15万円が、トータルでかかる費用ということになります!
最初はベーシックコースを試してみて、いいなと思ったら、合格特訓コースやLIVE受け放題コースも活用してみると良いと思います!

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリが結局いくらで使えるのかを知りたい方
  • スタディサプリの月額980円以外でかかる料金について知りたい方

スタディサプリでかかる料金の内訳

スタディサプリでかかる料金は、コース料金の月額980円だけと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は他にもあります。
スタディサプリの料金の内訳は、

  1. コースの月額料金
  2. テキスト冊子代金
  3. 通信料金
  4. 印刷費用

の4種類です。
この内、コースの月額料金は980円ですが、テキスト冊子は1冊980円です。
たしかに、スタディサプリはPDFなら無料ダウンロードができますが、やはり製本された冊子の方が書き込みができたりして勉強が捗ります。
というわけで、スタディサプリを利用するには、コースの月額料金に加えて、テキスト冊子代金が必要になってくる点に注意です。

本格的にスタディサプリを使うなら、20冊くらいは、テキスト冊子を購入する方というのもそれほど珍しくないです。
20冊!と聞くと多いと思われるかもしれませんが、テキストは1冊980円なので、20冊買っても、2万円くらいです。
大手予備校の1ヶ月分の授業料くらいと考えると、安いものです。

コースの月額料金

スタディサプリの料金としては、まずコース利用料金が必要です。
コース利用料金は、ベーシックコース以外に、合格特訓コース・LIVE受け放題コースの2種類のコースがあります。

  • ベーシックコース⇒ 月額980円
  • 合格特訓コース⇒ 月額9,800円
  • LIVE受け放題コース⇒ ベーシックコースの月額980円+月額1万円

という形で、合格特訓コース、LIVE受け放題コースは、ベーシックコースのアップグレート版という形で提供されています。

合格特訓コースは、有名大学の大学生などのコーチが学習プランを作ってくれて、分からないところを質問してくれるサポート付きのプランです。
スタディサプリLIVEは、生配信のLIVE授業で、主に志望校の特別対策講座などがあるタイプの授業です。
合格特訓コースもLIVE受け放題コースも、ベーシックコースで視聴できる4万本の動画講義は利用することができます。

合格特訓コースは単独で申し込めますが、LIVE受け放題コースは、ベーシックコースへの加入が必要になっています。

テキスト冊子代金

スタディサプリのテキスト冊子代金は、1冊:980円(税抜)です。
従って、以下のように、

  • 高3 トップレベル英語<文法編>
  • 高3 トップレベル英語<読解編>
  • 高3 トップ&ハイレベル英語<英作文編>
  • 高3 トップレベル数学IAIIB
  • 高3 ハイレベル数学III
  • 高3 スタンダードレベル現代文
  • 高3 古文<文法編>
  • 高3 トップ&ハイレベル化学<理論編>
  • 高3 トップ&ハイレベル化学<有機編>
  • 高3 トップ&ハイレベル物理

高校3年生分のテキストを各科目で購入すると、1万円程度になります。
これにセンター試験対策講座や、大学入試対策講座を含めて20冊購入したとしても、テキスト代で2万円です。
あとは、学習効果の高そうな講座を数個選んでも、3〜4万円ということになります。

受験アドバイザー

すべてスタディサプリのテキストで揃える必要はなく、学校で利用している参考書、志望校の過去問に加えて、自分に合った講師の動画のテキストを重点的に選んでいく方が学習効果は高いです。個別につまみ食いできるのはスタディサプリの良いところですね。

通信料金

スタディサプリはパソコンで動画を視聴する分には、利用料金はかかりません。
ただ、動画をスマホで4G/LTE通信を利用して視聴すると、通信料金がかかってきます。
一般的なスマホの通信料金は、大手通信キャリア(MNO)だと8,000円程度、格安SIM(MVNO)だと2,000円程度になります。

受験アドバイザー

ただ、上記の通信料金は、最低限の通信料金です。毎日電車の行き帰りでスタディサプリを利用するとなると、通信量が足りなくなってしまうので、+2,000円/月くらい払って通信量をもっと大容量のプランに変更しなくてはいけません。スタディサプリの動画はスマホにダウンロードしておくこともできるので、自宅で動画をダウンロードして、その後、その動画を視聴するようにして通信量を節約するのもポイントです。

印刷費用

スタディサプリのテキストはすべてPDF版でダウンロード可能です。
基本的にはテキストは購入して、余白にメモをして利用するのがオススメですが、すべてのテキストを購入すると、費用の負担も大きいので、そこまで復習を必要としない現代文やセンター試験の過去問などで、PDF版を利用するなどして節約しましょう。
PDFファイルを利用するだけなら無料です。

なお、PDF版の場合、4分割で印刷することも可能です。
100ページのテキストなら、1枚14.3円(インク代12.8円+紙代1.5円の場合)×25ページ≒300円で利用できるということになります。

年会費・初期費用は不要

スタディサプリは、年会費や初期費用は不要です。
月額980円のベーシックコースに加入すれば、LIVE配信コースの動画を除くすべての動画4万本を視聴することができます。

スタディサプリでかかる料金の内訳の要点整理
  • スタディサプリでかかる費用は、月額基本料、テキスト代金、通信料、印刷費用
  • 年会費・初期費用は不要
  • ベースとなる金額は、月額980円のベーシックコースのコース料金。ここに、コースのアップグレード費用、テキスト代金が加算される

スタディサプリは結局いくら料金がかかる?

スタディサプリは結局いくら料金がかかるのかを、1ヶ月/1年間でかかる費用をそれぞれ見ていきましょう。

1ヶ月間

スタディサプリの1ヶ月にかかる料金は、

  • ベーシックコース⇒ 月額980円
  • 合格特訓コース⇒ 月額9,800円
  • LIVE受け放題コース⇒ ベーシックコースの月額980円+月額1万円

ということで、最低980円となっています。

受験アドバイザー

スタディサプリは初期費用も入会金もなく、月額980円から始められるというところが予備校や塾と違います。しかも月額980円のベーシックコースで4万本の動画講義をすべて見ることができます。動画講義が自分に合うと思ったら、テキストを買ったり、LIVE受け放題コースを申し込んだりすればいいです。解約違約金などもないので、加入するもの解約するのも手軽です。

1年間

スタディサプリを1年間利用するとなると、コース利用料に加えて、テキスト冊子代金も必要になってきます。
テキストは必要冊数というものはないのですが、私立大学を受験するなら、3〜4科目で10冊+志望校の対策講座5冊程度+重点的に学習したい科目5冊=20冊程度テキストを購入する感じになると思います。

12ヶ月スタディサプリを利用するとすると、

  • コース利用料金:980円×12ヶ月≒1,2万円
  • テキスト冊子代金:980円×20冊≒2万円

ということで、年間3万円程度がスタディサプリを利用するのに、かかる料金ということになります。
受験が近づくと、夏期講習などの志望校対策講座が始まります。
ほとんどの動画はスタディサプリのベーシックコースで視聴できますが、志望校の対策講座は最新の出題傾向なども踏まえているLIVE配信の講座の重要度が上がります。
ちょっと高いですが、LIVE受け放題コースは、1年間でまとめて受けると、11,000円⇒80,000円で割引価格で受けられます。
高校3年生、浪人生の方は、LIVE受け放題コースも含めて考えると、3万円+8万円=年間11万円というのがスタディサプリの利用料ということになります。

最初の14日間は無料

スタディサプリは、最初の14日間は無料体験ができます。
ベーシックプラン、合格特訓コース、LIVE受け放題コースそれぞれで無料体験をすることができます。

予備校に比べると圧倒的に安い

LIVE受け放題コースを受けることを考えると、スタディサプリの利用料は、大体年間11万円です。
月額980円と思っていたけど、テキスト代や志望校対策のLIVE配信を含めていくと、10万円を超えるのでちょっと高いなと思われる方もいらっしゃると思います。

でも、塾や予備校の料金と比較して見ると、スタディサプリはとんでもなく安いことが分かります。

  • 塾・予備校:73万円(内訳:入学金⇒約3万円、受講料⇒約70万円)
  • 合格特訓/LIVE受け放題コース:197,600円(3〜6月 9,800円/月、7〜2月 19,800円/月)
  • 合格特訓コース:117,600円(月額9,800円)
  • ベーシックコース:11,760円(月額9,800円)

実際には、上記にテキスト代金が3万円程度加算されるイメージです。

受験アドバイザー

スタディサプリは塾や予備校、市販の参考書と併用することもできます。月額980円のベーシックコースだけでも、ほぼすべての動画・教材を閲覧することができます。問題を解いていて分からないところも、動画の解説を見れば分かることもあります。入会金・初期費用・解約違約といった諸費用がかからないので、どんな状況でも始めやすいというのがスタディサプリの良いところですね。

スタディサプリは結局いくら料金がかかるかの要点整理
  • スタディサプリは、テキストは買い切りで、本格的に使い始めると、5〜10万円程度
  • コース受講料は月額980円で、年間1万円。アップグレードして合格特訓コースを付けると月額9,800円で年間10万円。
  • 動画コンテンツは、ベーシックコースでも合格特訓コースでも変わらないので、まずはベーシックコースだけで初めてみると良い

まとめ

1 スタディサプリでかかる費用はコレ

スタディサプリでかかる費用は、月額基本料、テキスト代金、通信料、印刷費用
年会費・初期費用は不要です。
ベースとなる金額は、月額980円のベーシックコースのコース料金。ここに、コースのアップグレード費用、テキスト代金が加算されます。

2 スタディサプリは結局いくら料金がかかる?

スタディサプリは、テキストは買い切りで、本格的に使い始めると、5〜10万円程度
コース受講料は月額980円で、年間1万円。アップグレードして合格特訓コースを付けると月額9,800円で年間10万円です。
動画コンテンツは、ベーシックコースでも合格特訓コースでも変わらないので、まずはベーシックコースだけで初めてみると良いです。

スタディサプリを利用するのにかかる料金は、大きくコース利用料とテキスト冊子代金があります。
テキストはPDFファイルであれば無料ですが、300ページ近くあるので、本格的にスタディサプリを利用するなら購入する方がオススメです。
私立大学を受験するなら、3〜4科目で10冊+志望校の対策講座5冊程度+重点的に学習したい科目5冊=20冊程度テキストを購入する感じになると思います。
すると、

  • コース利用料金:980円×12ヶ月≒1万円
  • テキスト冊子代:980円×20冊≒2万円

で3万円程度です。
上記に、国立大ならセンター試験の対策講座10冊程度で4万円です。
多くの方がスタディサプリと、他の参考書を併用しているので、スタディサプリの全講座分のテキストを購入する必要はないです。
自分が合うなと思った講師の動画のテキストを購入するということを考えると、コース利用料とテキスト冊子代で、スタディサプリの年間利用料は大体3〜5万円程度になります。
大手予備校や塾だと、年間50万円以上するのが当たり前の中、スタディサプリはその1/10くらいの価格で、なんと4万本もの講義を利用することができます。

予備校や塾は高いけど、自習だと今ひとつ学習効率が上がらないという方には、スタディサプリは革命的な講座です!
スタディサプリは、大手リクルートが制作している講義で、東大京大講座もあり、講義の評判もよく、質の高い講義を格安で受けたいという方には、めちゃめちゃオススメできます!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリの退会・利用停止・受講停止・休会の手続きのすべて!退会後の課金停止タイミングや返金が可能か、受講履歴がどうなるか等

スタディサプリには退会/利用停止の二種類の解約処理があります。
退会は文字通り退会で、スタディサプリを申し込んでいなかった状態に戻り、もちろん課金も停止します。
退会は、学習Web>プロフィール画面の「退会」から行えます。

利用停止は、ステータスを休会・受講停止状態にするもので、受講履歴などのデータを残したまま課金を停止することができます。
利用停止は、サポートWeb>「利用照会」の「利用停止」から行えます。

なお、退会/利用停止いずれの場合も、一括払いで払った場合の残利用期間分の料金については返金申請をすることができるので、一括払いだと途中で辞めたら損なのではと思われている方も安心してください!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリは、退会/利用停止いずれの場合でも、月々払いの場合、解約月の日割りはなしで、1ヶ月分請求されます。
また、クレジットカード決済の場合、退会/利用停止後、クレジットカードの引き落としのタイミングの関係で、1〜2ヶ月間は引き落としが続きます。
でも、スタディサプリを退会/利用停止した日以降、新たに課金されることはもちろんないです!

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリの退会・利用停止・受講停止・休会の手続きの方法について知りたい方
  • スタディサプリの退会・利用停止・受講停止・休会の違いについて知りたい方
  • スタディサプリの退会の際に、一括で払った料金の返金があるかを知りたい方

スタディサプリの退会/利用停止(受講停止・休会)の違い

スタディサプリには大きく退会と利用停止という二つの処理があります。

  • 退会⇒マイページ上のデータが完全に消え、課金も停止する
  • 利用停止(受講停止・休会)⇒マイページ上のデータを残して、課金は停止する

という違いになりますが、それぞれの違いについて詳しく見ていきます。

退会

スタディサプリは、学習を行う学習Webと、支払いを管理するサポートWebというものがあります。
完全にサービスの利用を辞める場合は、退会処理を行うことになります。

一度退会すると、すべてのデータは削除され復元できなくなります。

利用停止(休会・受講停止)

利用停止は、会員ステータスを休会・受講停止にすることです。
有料会員(有料講義動画に観れる状態)を利用停止することで無料トライアル会員となります。
利用停止手続き後、決済は止まりますが、有料講義動画の利用履歴は残ります。

なお、コンビニ決済の場合は3月31日で自動で利用停止になります。
コンビニ決済の場合は、3月31日で無料トライアル会員となり、有料講義動画の利用停止状態となります。
クレジットカード決済・キャリア決済・iTunes Store決済の場合は、自分で利用停止・退会手続きを行わない限り更新となります。

スタディサプリの退会・利用停止・受講停止・休会の違いの要点整理
  • スタディサプリは大きく分けて退会と利用停止がある
  • 利用停止は、受講停止/休会状態で、マイページ上の情報は残る
  • 退会はマイページ上の情報が完全に消える

スタディサプリの退会/利用停止(受講停止・休会)の方法

スタディサプリの退会、利用停止(休会・受講停止)の方法についてそれぞれ見ていきます。

  • スタディサプリの退会方法:学習Web>プロフィール画面の「退会」から行う
  • スタディサプリの利用停止方法:サポートWeb>「利用照会」から利用停止を行う

というものです。
退会は学習Webから、利用停止はサポートWebから行うことになっており、手続きの画面が異なるので注意してください。

退会の方法

スタディサプリの退会は、学習Web画面から行います。

スタディサプリのログインページよりログインします。
右上のアイコンをクリックして、表示されるメニューから「プロフィール」を選択します。

プロフィール画面の「退会」タブを選択して、「退会手続きを行う」をクリックします。
確認画面が表示されますので「退会する」をクリックすると、学習Web退会手続きが完了します。

なお、プロフィールの必須項目が未入力の場合「退会」タブが表示されません。
その場合は一度必須項目を入力して、再度手続きを試してください。

利用停止(休会・受講停止)の方法

利用停止(休会・受講停止)の場合は、サポートWeb画面から行います。

サポートWebログインページよりログインして、「利用照会」をクリックしてください。

画面左上の学習者選択リストから、利用停止される学習者を選びます。
「利用を停止する」リンクをクリックしてください。
すると、確認画面が表示されるので、「講座受講を停止する」をクリックすると、利用停止ができます。

なお、スタディサプリENGLISHについては、利用停止ボタンがありません。
会員ステータスを休会状態にしたい場合は、支払いの解約をして、有料会員からはずれれば、利用停止と同様の処理をしたことになります。

スタディサプリの退会・利用停止・受講停止・休会の方法の要点整理
  • スタディサプリの退会方法は、学習Web>プロフィール画面の「退会」から行うというもの
  • スタディサプリの利用停止方法は、サポートWeb>「利用照会」から利用停止を行うというもの

スタディサプリ退会後の課金停止タイミングは?

スタディサプリは、退会/利用停止をしても、クレジットカードの支払いタイミングの関係で、退会/利用停止月から1〜2ヶ月の間引き落としが続く場合があります。
ただ、これは、クレジットカードの引き落としが1〜2ヶ月後に来ているだけなのでスタディサプリを退会/利用停止した日以降、新たに課金されることはないです!

なお、スタディサプリは退会/利用停止時は、日割り計算がなく1ヶ月分引き落としとなっています。

スタディサプリ退会/利用停止後の課金停止タイミングの要点整理
  • スタディサプリを退会/利用停止後しても、クレジットカードの引き落としの関係で、1〜2ヶ月は課金が続く
  • スタディサプリは退会/利用停止時は、日割り計算がなく1ヶ月分引き落としがある

スタディサプリ退会の際に返金はある?

スタディサプリは退会/利用停止の場合、

  • 月々払い⇒残日数分の返金はない
  • 年間一括払い⇒残利用期間分の返金申請可能

ということで、年間一括払いの場合については、返金申請が可能です。
返金申請は、問い合わせフォームで以下の内容で連絡すればOKです。

  • お問い合わせ内容のカテゴリ:決済および料金体系について
  • サブカテゴリ:一括支払いの返金について
  • お問い合わせ内容:一括払いの残利用期間分の返金を申請します。
スタディサプリ退会/利用停止の際に返金はあるの要点整理
  • スタディサプリ退会/利用停止の際、月々払いの場合は残日数分の返金はない
  • 一方、一括払いの場合は、残利用期間分の返金を申請することができる

スタディサプリ退会後に受講履歴はどうなる?

スタディサプリ退会/利用停止後、

  • 退会の場合⇒受講履歴は消える
  • 利用停止の場合⇒受講履歴は残る

となっています。
退会は文字と通り完全に退会なので、スタディサプリを申し込んでいなかった状態に戻ります。
利用停止は、無料会員状態になり、マイページなどの管理画面は残ります。

受験アドバイザー

なので、もしかしたらスタディサプリをもう一度利用するかもしれないという場合は、退会ではなく利用停止にしておく方が良いですね。

スタディサプリ退会/利用停止後に受講履歴はどうなるかの要点整理
  • スタディサプリは退会すると、受講履歴は一切なくなる
  • 利用停止であれば、受講履歴は残る

まとめ

1 スタディサプリの退会・利用停止・受講停止・休会の違い

スタディサプリは大きく分けて退会と利用停止があります。
利用停止は、受講停止/休会状態で、マイページ上の情報は残ります。
退会はマイページ上の情報が完全に消えます。

2 スタディサプリの退会・利用停止・受講停止・休会の方法

スタディサプリの退会方法は、学習Web>プロフィール画面の「退会」から行うというものです。
スタディサプリの利用停止方法は、サポートWeb>「利用照会」から利用停止を行うというものです。

3 スタディサプリ退会/利用停止後の課金停止タイミングは?

スタディサプリを退会/利用停止後しても、クレジットカードの引き落としの関係で、1〜2ヶ月は課金が続きます。
スタディサプリは退会/利用停止時は、日割り計算がなく1ヶ月分引き落としがあります。

4 スタディサプリ退会/利用停止の際に返金はある?

スタディサプリ退会/利用停止の際、月々払いの場合は残日数分の返金はないです。
一方、一括払いの場合は、残利用期間分の返金を申請することができます。

5 スタディサプリ退会/利用停止後に受講履歴はどうなる?

スタディサプリは退会すると、受講履歴は一切なくなります。
利用停止であれば、受講履歴は残ります。

スタディサプリには、退会と利用停止という二つの方法があり、それぞれ、

  • 退会⇒マイページ上のデータが完全に消え、課金も停止する
  • 利用停止⇒マイページ上のデータを残して、課金は停止する

という違いがあります。
スタディサプリの退会方法は、学習Web>プロフィール画面の「退会」から、利用停止方法は、サポートWeb>「利用照会」から利用停止を行え、手続きはとても簡単です。

退会は文字通り退会で、スタディサプリを申し込んでいなかった状態に戻り、もちろん課金も停止します。
利用停止は、ステータスを休会状態にするもので、受講履歴などのデータを残したまま課金を停止することができます。
なので、またスタディサプリを利用するかもしれないというときには、一度利用停止にしておいて、学習履歴を残しておくということもできます。

なお、退会/利用停止いずれの場合も、一括払いで払った場合の残利用期間分の料金については返金申請をすることができるので、一括払いだと途中で辞めたら損なのではと思われている方も安心してください!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリのテキストを印刷することはできる?PDFファイルをダウンロードして印刷する方法や用紙のサイズなど

スタディサプリのテキストはすべて無料で印刷可能です。
スタディサプリではすべての動画に、オリジナルテキストが付いています。
各動画の画面で、「テキストをダウンロード」というボタンがあり、クリックするとPDFファイルをダウンロードすることができます。
ダウンロードしたテキストは、自宅のプリンタやコンビニの複合機で印刷可能です。

自宅のプリンタならパソコンやスマホからWiFi経由で印刷できますし、コンビニの複合機ならPDFファイルのデータをUSB/SDカードに入れれば印刷することができます!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

ただ、スタディサプリのテキストは1冊100ページほどあります。
コンビニで印刷するとなると、20円×100ページ=2,000円の費用がかかります。
自宅のプリンタでもインク代/紙代を考えると、1枚14.3円(インク代12.8円+紙代1.5円の場合)×100ページ=1,430円の費用がかかります。
一方、スタディサプリでは、テキスト代は1冊1,200円で販売しています。

つまり、全ページ印刷することを考えると、スタディサプリのテキストは購入した方が安く済むということになります。
ということで、印刷の余計な手間を省くためにも、スタディサプリは利用する講座のテキストを購入してしまうのがオススメです!

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリの初月の利用料金が日割りかどうかを知りたい方
  • スタディサプリの無料体験期間が終了した後の課金開始タイミングが知りたい方
  • 退会時の利用料金が日割りになるかを知りたい方

スタディサプリのテキストを印刷する方法

スタディサプリは動画の講義に一つずつテキストが付いています。
そして、テキストは無料でダウンロードできて、ダウンロードしたテキストは自宅のプリンタなどで印刷することができます!

  • 自宅でパソコン経由で印刷
  • 自宅でスマホ経由で印刷
  • コンビニで印刷

という3つの印刷方法についてそれぞれ見ていきます。

自宅でパソコン経由で印刷

スタディサプリのテキストはパソコン経由で印刷が一番簡単です。
講義動画に「テキストをダウンロード」という紫色のボタンが付いています。
このボタンを押すと、PDFファイルをダウンロードすることができます。

ダウンロードしたPDFは上記のような感じです。
あとは、PDFファイルをパソコンから印刷ボタンを押せば、自宅のプリンタで紙にPDFファイルをプリントすることができます。

自宅でスマホ経由で印刷

スマホ経由で印刷する場合も手順は同じです。
動画のリストを押すと、「テキストをダウンロード」というボタンが現れるので、押して、テキストをダウンロードします。

そして、スマホの右上にある「縦○○○」のボタンを押すと、プリントメニューが現れるので、プリンタのボタンを押すと印刷が可能です。
パソコンもそうですが、スマホもプリンタとのWiFi接続ができていないと、印刷ができないので、先にプリンタとスマホの設定を終わらせる必要があります。
プリンタの設定については、プリンタの説明書を見て設定してください。

コンビニで印刷する方法

自宅にプリンタがない場合は、コンビニの複合機で、スタディサプリのテキストを印刷することも可能です。
コンビニで印刷する場合は、まずパソコンでPDFファイルを開いて、USBやSDカードにPDFファイルを移します。
そして、USBやSDカードを持ってコンビニに行き、コンビニの複合機に、USBやSDカードを挿して、複合機からPDFファイルを印刷します。

用紙サイズはA4サイズ

スタディサプリのテキストは1ページ分がA4サイズになっています。
なので、自宅のプリンタで印刷しても、1ページごとキレイに印刷できます。
コンビニで印刷する際も、A4サイズに紙に印刷するようにしましょう。

スタディサプリのテキストを印刷する方法の要点整理
  • スタディサプリのテキストは自宅ならパソコン/スマホから、プリンタ経由で印刷できる
  • 自宅にプリンタがない場合は、コンビニの複合機で印刷可能。その場合は、ダウンロードデータをUSBやSDカードに移して持っていく必要がある

スタディサプリのテキストは購入必要?

スタディサプリのテキストは購入必要かということを悩まれている方が結構いらっしゃいます。
たしかに、スタディサプリはPDFファイルが無料で使えるので、わざわざテキストを購入するのはもったいないと思われるかもしれません。
ただ、結論的には、スタディサプリのテキストは購入してしまう方がオススメです。

購入がオススメ

スタディサプリのテキストは購入する方がオススメです。
テキストのダウンロードのメリットは、

  • 無料でダウンロード可能
  • 必要なページだけ選んで印刷できる

テキストの購入のメリットは、

  • いちいち印刷する手間が不要
  • 先が見渡せるから、次の学習に取り組みやすい

となっており、それぞれ一長一短があります。
ただ、金額面で比較すると、

  • 家庭用プリンターで印刷した場合:1,430円相当
    ※1枚14.3円(インク代12.8円+紙代1.5円の場合)×100ページ(1冊あたりの平均ページ数)
  • コンビニのプリントを使った場合:2,000円相当
    ※1枚20円×100ページ(1冊あたりの平均ページ数)
  • テキストの購入:1,200円

となって、実はご家庭で印刷した場合よりお得になります。

また、動画講義を見ただけだと、時間がたつとすぐに忘れます。
映像を見て学んだことをテキストに書き込むことで、記憶が定着するということで、書くメリットは結構馬鹿にできません。
ということで、パソコン画面だけで勉強するよりも、紙ベースで勉強した方が学習効果が高いです。
そして、金銭的にも時間的にも、スタディサプリのテキストは、利用する動画講義については、購入してしまう方がオススメです。

4分割印刷で節約する方法も

ただ、スタディサプリの講義は1000種類以上あり、全部のテキストを購入するのはちょっと無理です。
ということで、科目によっては、4分割印刷を利用して、テキスト代を浮かせるという方法もあります。
4分割印刷であれば、100ページでも、25ページで済むので、テキスト1冊当たり、380円=1枚14.3円((インク代12.8円+紙代1.5円の場合)×25ページ(1冊あたりの平均ページ数)となります。

ちょっと文字が細かくなってしまいますが、逆に情報が凝縮されて使いやすい面もあります。

スタディサプリのテキストは購入必要かの要点整理
  • スタディサプリのテキストは購入する方がオススメ
  • 全ページテキストを印刷するよりも、購入した方が安く済む
  • どうしてもテキストを印刷したい場合は4分割印刷にして、節約する方法もある

まとめ

1 スタディサプリのテキストを印刷する方法

スタディサプリのテキストは自宅ならパソコン/スマホから、プリンタ経由で印刷できます。
自宅にプリンタがない場合は、コンビニの複合機で印刷可能。その場合は、ダウンロードデータをUSBやSDカードに移して持っていく必要があります。

2 スタディサプリのテキストは購入必要?

スタディサプリのテキストは購入する方がオススメです。
全ページテキストを印刷するよりも、購入した方が安く済みます。
どうしてもテキストを印刷したい場合は4分割印刷にして、節約する方法もあります。

スタディサプリのテキストを印刷する方法は、

  • 講義動画画面を開く
  • テキストをダウンロードのボタンを押す
  • PDFで開き、自宅のプリンタで印刷する

という3ステップです。
自宅にプリンタがない場合は、PDFファイルをUSBやSDカードに入れて、USB/SDカードをコンビニの複合機に挿して、コンビニで印刷ということも可能です。
PDFを自宅で印刷する分には、無料で済みます。
ただ、200ページ近くあるテキストを1枚1枚印刷するのは、やはり手間がかかりますし、インク代を考えると実際は無料ではないです。

というわけで、スタディサプリは、基本的にはテキストは1,200円/冊で購入して利用するのがオススメです。
見ただけで学習したつもりになっても、時間がたつとすぐに忘れます。
動画で学んだことをテキストに書き込むことで、記憶も定着します。
手間を省く意味でも、利用する講座のテキストは購入して、学習効率を高めましょう!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリのテキストはどれくらいで届く?購入から到着まで何日かかるかの検証結果や届かない時の対処法など

スタディサプリのテキストは、公式HPによると、注文後、1週間〜10日程度でお届けということになっています。
ただ、実際に注文して検証してみたところ、そこまで時間はかからず、金曜16時に注文⇒翌週火曜18時に到着と、注文から3営業日で到着しました。
Twitterなどの口コミを見ても、注文してから大体2〜3日程度で到着しているという方が多いです。

スタディサプリのテキストは、ゆうメールで配送され、特殊な配送方法が使われているわけではありません。
なので、Amazonや楽天などのネットショッピングで注文した時の日数と同じような感じで、スタディサプリのテキストも届くと考えればOKです!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリのテキストの注文から到着までの流れは、以下の3ステップです。

  1. スタディサプリの会員登録
  2. マイページからテキストを選択/注文
  3. テキスト到着

Amazonや楽天などのネットショッピングとちょっと違うのが、土日祝日は、スタディサプリ側の配送がお休みなので、土日祝日及びその前日に注文をすると、テキストの到着が遅くなる傾向にあるという点です。
住所の入力間違えもしてないのに、注文したテキストがなかなか届かないという場合は、注文〜到着に土日祝日が挟まっているため、出荷されてなかったということも多いです。

また、配送はゆうメールで、自宅に不在の場合は郵便ポストに投函されるので、郵便ポストを覗いたら入っていたということもわりとよく聞きます。

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリのテキストの注文から到着までにかかる日数について知りたい方
  • スタディサプリのテキストの注文から到着までの流れについて知りたい方
  • スタディサプリのテキストを注文したのに届かない時の対処法について知りたい方

スタディサプリはどれくらいで届くかを検証

スタディサプリは、公式サイトによると、

  • 通常はご注文日から1週間〜10日程度でお届けいたします
  • 土日祝日、年末年始、ゴールデンウイーク、お盆等の繁忙期を除く
  • コンビニ決済の場合はお支払いのご確認ができてから10日程度
  • なお、ご注文が混み合っている場合は、お届けまでに2週間以上お時間をいただく場合もあります

上記のように、注文日から1週間〜10日程度でお届けということになっています。
単にテキストを送るだけで、1週間以上もかかるのと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、実際にはそこまで時間はかかりません。
実際に、スタディサプリを注文して、到着までにどのくらいの日数がかかるかを検証してみました!

2営業日で到着

スタディサプリを金曜日の16時に注文したところ、翌週火曜の18時に受け取ることができました。

  • 金曜⇒16時に注文
  • 土曜(休日)
  • 日曜(休日)
  • 月曜
  • 火曜⇒到着

4日後に到着ということになりますが、土日は配送が休みということなので、月曜・火曜の2営業日で到着したということになります。

受験アドバイザー

1週間〜10日程度でお届けというのは、企業側がクレーム防止のために、長めの期間を書いているだけです。発送方法が特殊なわけではないので、注文したら、1日梱包作業をして、その翌日には到着というイメージです。Twitterなどの口コミを見ても、大体、注文から2〜3日程度でテキストが自宅に届くという声が多いです。

配送方法はゆうメール

配送方法はゆうメールという方法で送られます。
自宅に不在にしていたのですが、郵便ポストにそのまま投函されていました。

受験アドバイザー

ゆうメールは、配達する方によって、不在票を入れて持ち帰ることもありますが、基本的には郵便受けの中に直接投函されます。なかなかテキストが来ないと思ったら、郵便受けに入っているという話もわりと聞きます。

スタディサプリはどれくらいで届くか検証の要点整理
  • スタディサプリは注文後、1週間〜10日程度でお届けということになっている
  • しかし実際に検証してみた結果、注文日の2営業日後には到着した
  • Twitterなどの口コミなどを見ると、届かないという声が多いが、住所の入力ミスだったりすることが多い

スタディサプリ購入から到着までの流れ

スタディサプリを購入してから到着するまでの流れは、

  1. スタディサプリの会員登録
  2. マイページからテキストを選択/注文
  3. テキスト到着

という3ステップです。
スタディサプリ新規会員登録時はテキストは購入できず、一旦会員になったあと、マイページから、希望するテキストを選択して注文という形になります。

スタディサプリの会員登録

以下からスタディサプリの申し込みページに行き、

ページ中の無料体験はこちらを押すと、個人情報を入力する欄が現れます。
利用者→保護者の順に情報を入力していきます。

メールが送られてくるので、認証コードをコピペして、申込画面に貼り付けましょう。

本人確認が完了しましたと表示されたら、個人情報の入力は完了です。

マイページからテキストを選択/注文

スタディサプリの申し込みが完了したら、マイページにログインして、サポートウェブを開き、テキストを購入します。
流れとしては、

  1. マイページで自分のアイコンをタップ
  2. サポートWebをタップ
  3. 該当のテキストを選択して、購入

という3ステップでOKです。

マイページで自分のアイコンをタップすると、サポートWebというボタンが出てくるので、タップしてください。

すると、上記のように購入できるテキスト一覧が表示されます。
欲しいテキストにチェックを入れて、画面下から次へ進みます。

最後に、支払い情報を入力すれば、注文完了です。

テキスト到着

2〜3日程度すると自宅にテキストが到着します。
スタディサプリはPDFでテキストを無料でダウンロードできます。
しかし、やはり製本された冊子があった方が、マーカーを引いたり、余白部分に書き込めたりして、勉強しやすくなります。
全部の科目の冊子を買うのはちょっとお金がかかりますが、社会や英単語など暗記系の科目はテキストを購入しておくと、勉強しやすいです!

テキストクーポンを使えば1冊無料

ちなみに、スタディサプリでは、

  1. 問題集1冊を無料プレゼント(中学生向け)
  2. テキスト冊子を最大3冊無料プレゼント(高校生向け)

というキャンペーンを、不定期で実施しています。
キャンペーン実施中に、スタディサプリに申し込むと、テキストクーポンというものがプレゼントされます。
テキスト購入時にテキストクーポンを利用すると、1冊1,200円のテキストが無料で入手できます!

スタディサプリを購入してから到着するまでの流れの要点整理
  • スタディサプリを購入してから到着するまでの流れは、まずはWEBでスタディサプリに申し込み→その後マイページからテキスト注文という流れ
  • 新規入会キャンペーンで貰えるテキストクーポンを利用すると、1冊1,200円のテキストが無料で貰える

スタディサプリが届かない時の対処法

スタディサプリでテキストを注文したのに、届かないという方が結構いらっしゃいます。
テキストが届かない時の対処法を解説していきます!

住所の入力ミスの確認

かなり単純なミスですが、スタディサプリのテキスト注文時に入力した住所が間違っているという場合です。
マンション名が抜けていたり、住所の番地が間違っていないか、注文後に届くメールを確認して、正しい住所が入力されているか見てみましょう。

問い合わせフォームで確認

スタディサプリのテキストを注文して、1週間以上経っても手元にテキストが届かない場合はお問合せフォームより問い合わせてみましょう。
以下を明記して、問い合わせると、スムーズに回答をもらえます。

  • ユーザー名
  • 氏名
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 生年月日(西暦)
  • ご注文テキスト
  • 配送先住所
受験アドバイザー

ただ、スタディサプリは、土日祝日は配送がお休みです。なので、注文から到着で土日祝日を挟む場合、通常よりも配送が遅れることもあるので、場合によってはもう少し待ってみた方がよいこともあります。

スタディサプリが届かない時の対処法の要点整理
  • スタディサプリが届かない時の対処法は、住所の入力ミスをしていないか確認、もしくは問い合わせフォームから確認してみる
  • 土日祝日を挟む場合、通常よりも配送が遅れることがある点に注意

まとめ

1 スタディサプリはどれくらいで届くか検証!

スタディサプリは注文後、1週間〜10日程度でお届けということになっています。
しかし実際に検証してみた結果、注文日の2営業日後には到着しました。
Twitterなどの口コミなどを見ると、届かないという声が多いが、住所の入力ミスだったりすることが多いです。

2 スタディサプリを購入してから到着するまでの流れ

スタディサプリを購入してから到着するまでの流れは、まずはWEBでスタディサプリに申し込み→その後マイページからテキスト注文という流れになります。
新規入会キャンペーンで貰えるテキストクーポンを利用すると、1冊1,200円のテキストが無料で貰えます。

3 スタディサプリが届かない時の対処法

スタディサプリが届かない時の対処法は、住所の入力ミスをしていないか確認、もしくは問い合わせフォームから確認してみます。
土日祝日を挟む場合、通常よりも配送が遅れることがある点に注意しましょう。

スタディサプリは、公式サイトのヘルプページによると、注文後、1週間〜10日程度でお届けということになっています。
単にテキスト送るだけでそんなに時間がかかるのと思われるかもしれませんが、実際にはそこまで日数はかからず、注文後3営業日程度で到着します。
配送方法はゆうメールなので、日本全国どこでも±1日ズレるくらいで、Twitterなどの口コミを見ても2〜4日程度で到着することがほとんどです。

ただ、結構、スタディサプリの質問で多いのが、テキストを注文したのになかなか届かないという質問です。
テキストが届かない時には、

  • 土日祝日は配送がお休みなので、土日祝日を挟む場合は待ってみる
  • 住所入力ミスがないか確認してみる
  • 問い合わせフォームに確認してみる

といった対処法があります。
土日祝日がスタディサプリ側での配送が休みという事情がある点には注意しましょう。

とはいえ、特殊な配送方法をしているわけではないので、基本的にAmazonや楽天などのネットショッピングで買い物をするのと同じような日数で、スタディサプリのテキストも届きます!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンの全情報!適用方法、時期、併用可能な特典、キャンペーンコードの使い方など

スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンは、その名の通り、期間中(18/4/11〜18/5/31)にスタディサプリに申し込みをすると、2,000円を貰えるキャンペーンです。
2000円キャッシュバックキャンペーンの応募方法は、

  • こちらの申し込みページにアクセスして、キャンペーンコードを入手
  • 申し込みページの中で、キャンペーンコードを入力して申し込み

というだけです!
申し込みページの中にキャンペーンコードが掲載されているので、そのコードをコピペして、申し込みページの中で入力するだけで、2,000円がもらえます!
なんにも難しいことはなく、キャンペーン期間中に単にコードを入力すれば、2,000円が貰えるので、ぜひ活用しましょう!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

また、スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンは、以下の二つのキャンペーンと併用が可能です。

  1. 問題集1冊を無料プレゼント(中学生向け)
  2. テキスト冊子を最大3冊無料プレゼント(高校生向け)

やはり、製本された冊子があると勉強も捗るので、冊子があると便利です。
上記二つの冊子プレゼントキャンペーンは期間限定で、一旦は2018年4月30日で終了してしまいます。

ただ、2000円キャッシュバックキャンペーン、冊子プレゼントキャンペーンどちらも、不定期で通年開催されているので、タイミングによっては、キャンペーンをW適用できることもあります。
キャンペーンが適用できるかは、上記の申し込みページを確認してみてください!

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンがどういうキャンペーンかを確認したい方
  • 2000円キャッシュバックキャンペーンの適用条件や適用方法、キャンペーン時期について知りたい方
  • 2000円キャッシュバックキャンペーンと併用可能なキャンペーンについて知りたい方

スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンとは

スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンとは、スタディサプリに申し込みをして、1ヶ月以上継続利用すると、2,000円のキャッシュバックが受けられるというものです。
不定期でゲリラ的に開催されるので、キャンペーン実施中に申し込めたらとてもラッキーです!

特典内容

スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンは、その名の通り、スタディサプリに申し込みをすると、2,000円を貰えるキャンペーンです。
単に、キャンペーン期間に、キャンペーンコードを入力して申し込むだけで、誰でもキャンペーンが適用されるので、利用しない手はありません。

キャンペーン時期

スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンは、以下の期間で開催中です。

2018年4月11日(水)9:00~2018年5月31日(木)23:59

約一ヶ月半がキャンペーン適用のチャンスです!

受験アドバイザー

ただ、このスタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンは、ほぼ通年で不定期で開催されています。なので、キャンペーン期間が終了しても、申し込みページに行ってみるとキャンペーン実施中ということも結構あります。キャンペーン期間じゃないなぁと思っても諦めずに、申し込みページを覗いてみることをオススメします!

適用条件

2000円キャッシュバックキャンペーンの適用条件は、

  • 申し込みページでキャンペーンコードを入力すること
  • クレジットカード決済で入会すること
  • 入会を完了し、無料体験期間終了後から1か月以上の継続利用すること
  • スタディサプリENGLISHは対象外(小学/中学/高校/大学受験講座はすべて対象)

です。
この内、やはり一番重要なのが、キャンペーンコードの入力です。
このキャンペーンコードどこで入手するのということですが、キャンペーンコードは、申し込みページの中に記載されています。

逆に申し込みページの中に、キャンペーンコードが記載されていない場合は、キャンペーン実施期間外であるということになります。
なので、わざわざキャンペーンコードを探し回らなくても、キャンペーン期間中に申し込みページに行けば、キャンペーンコードは入手できるということになります。
キャンペーンコードを入手したら、あとは、申し込みページで、そのキャンペーンコードをコピペして、手続きを済ませるとキャンペーンが適用ということになります。

適用方法

スタディサプリのの2000円キャッシュバックキャンペーンの適用方法は、

  • 期間内に登録フォームの「支払情報入力画面」でキャンペーンコードを入力
  • クレジットカード決済をする(キャリア決済、コンビニ決済は不可)

※小学講座・中学講座・高校講座・大学受験講座どれを選択してもキャンペーン対象となります。
※キャンペーンコードはクレジットカード決済のみご利用いただけます。(キャリア決済、コンビニ決済ではご利用いただけません。)

なお、高校講座・大学受験講座には、合格特訓コースというものがあります。

  • ベーシックコース⇒キャンペーンコード利用可能
  • 合格特訓コース⇒キャンペーンコード利用不可

となっています。
合格特訓コースは、ベーシックコースの登録完了後に、ポートWebにアクセスし、合格特訓コースに申し込むという流れになります。

スタディサプリに登録をして、無料体験期間終了後から1か月以上の継続利用すると、2,000円を貰うことができます。
なお、キャッシュバック対象者は、キャンペーン期間から2〜3ヶ月するとお支払い者情報宛のメールに、キャッシュバック方法を案内がきます。
メール受領後、2週間以内に受取手続きを行う必要があるので注意しましょう。
メール送信日の翌日を1日目として14日目23:59がキャッシュバックの受取期限になります。

スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンとはの要点整理
  • スタディサプリは期間中に特定のページから申し込みをすると、2,000円のキャッシュバックが貰える
  • ただし、1ヶ月間は継続利用しないとキャッシュバックはもらえないので注意

スタディサプリのキャンペーンコードの使い方

スタディサプリのキャンペーンコードの使い方は、申し込みページでキャンペーンコードを入手して、そのコードを入力するだけです。
キャンペーンコードと聞くと、どこで配られていたり、特典でもらえたりするものかと思いがちですが、実は普通に申し込みページで書かれているので、大急ぎで読み飛ばしさえしなければ、キャンペーンコードを使うことは簡単です。

キャンペーンコードを入手

まずは、こちらの申し込みページにアクセスして、キャンペーンコードを入手します。
2018年4月11日(水)9:00~2018年5月31日(木)23:59で開催中の2000円キャッシュバックキャンペーンのキャンペーンコードは、AM11HSです。
時期によってキャンペーンコードは異なるので、最新情報は上記の申し込みページを確認してください。

キャンペーンコードを入力

会員登録>本人確認>コース選択>支払いと進んでいくと、支払い情報のところで、キャンペーンコードを入力する欄が現れます。
ここでさきほど入手したキャンペーンコードを入力すればOKです。

スタディサプリのキャンペーンコードの使い方の要点整理
  • スタディサプリのキャンペーンコードの使い方は、申し込みページでキャンペーンコードを入手し、申し込みページでキャンペーンを入力するだけ
  • 申し込みページによってはキャンペーンコードが記載されていないことがあるので、指定のURLから申し込みをすることがポイント

2000円キャッシュバックキャンペーンと併用可能な特典

最後に、2000円キャッシュバックキャンペーンと併用可能な以下の特典について解説していきます。

  1. 問題集1冊を無料プレゼント(中学生向け)
  2. テキスト冊子を最大3冊無料プレゼント(高校生向け)

問題集1冊を無料プレゼント(中学生向け)

中学1〜3年生向けの講座では、スタディサプリのテキスト・問題集1冊を、スタディサプリ受講者全員にプレゼントしています。
問題集1冊を無料プレゼントは、

  • 期間中(18/4/6〜18/4/25)に申し込み
  • 対象者に5/10までにテキストクーポンがメール送付
  • マイページで、「テキスト・問題集購入」画面で、テキストを選択>クーポンコードを入力

とすると、テキストが1冊無料で購入できます。

テキストクーポンは定期テスト対策講座問題集だけでなく、すべてのテキストで利用可能なものです。
期間中に中学1〜3年生の方が、スタディサプリに申し込めばいいだけなので、期間中にスタディサプリに申し込むという方はぜひ利用しましょう!

テキスト冊子を最大3冊無料プレゼント(高校生向け)

スタディサプリでは、18年4月から合格特訓コースを申し込んだ方全員に、3ヶ月間毎月好きなテキストを1冊と交換できるテキストクーポンをプレゼントしています。
2018/4/1(月)0:00 – 4/30(月)23:59の期間に「合格特訓コース」また「合格特訓コース + LIVE受け放題コース」に申し込んだ方が対象となります。
対象者には、5月下旬・6月下旬・7月下旬に、学習者ページや学習用アプリの「コーチからのチャット」にてそれぞれ1冊分のテキストクーポンが送られます。

なお、以下の場合は、キャンペーン対象外となるので、注意しましょう。

  • キャンペーン以前に合格特訓コースに受講申込みされた方
  • 特典受取までに退会・また合格特訓コースの利用停止された方
  • 申込時の内容(氏名、メールアドレスなど)に不備がある場合
  • その他、不正とみなされた場合
受験アドバイザー

スタディサプリは動画とPDFファイルだけでも利用できます。でもやっぱり製本された冊子があっ方が、紙に書き込めたり、試験直前に持ち込めたりして、便利です。運良く期間中にキャッシュバックキャンペーン以外にも、テキスト無料プレゼントもやっている場合は、どちらも併用したいところです。

2000円キャッシュバックキャンペーンと併用可能な特典の要点整理
  • キャンペーンコードは、テキストの無料プレゼントキャンペーンとも併用可能
  • 期間中に申し込むだけで貰えるテキストクーポンを使って、テキストを購入するとテキストが無料で手に入る

まとめ

1 スタディサプリの2000円キャッシュバックキャンペーンとは

スタディサプリは期間中に特定のページから申し込みをすると、2,000円のキャッシュバックが貰えます。
ただし、1ヶ月間は継続利用しないとキャッシュバックはもらえないので注意しましょう。

2 スタディサプリのキャンペーンコードの使い方

スタディサプリのキャンペーンコードの使い方は、申し込みページでキャンペーンコードを入手し、申し込みページでキャンペーンを入力するだけです。
申し込みページによってはキャンペーンコードが記載されていないことがあるので、指定のURLから申し込みをすることがポイントです。

3 2000円キャッシュバックキャンペーンと併用可能な特典

キャンペーンコードは、テキストの無料プレゼントキャンペーンとも併用可能です。
期間中に申し込むだけで貰えるテキストクーポンを使って、テキストを購入するとテキストが無料で手に入ります。

スタディサプリでは期間限定(18/4/11〜18/5/31)で、2000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
2000円キャッシュバックキャンペーンは、その名の通り、スタディサプリを利用すると、2,000円が貰えるキャンペーンです。
適用方法は、

  • こちらの申し込みページにアクセスして、キャンペーンコードを入手
  • 申し込みページの中で、キャンペーンコードを入力して申し込み

たったこれだけです!
あとは、1ヶ月間スタディサプリを継続利用するだけで、2,000円のキャッシュバックが受けられます。
何か特別な方法をしないと適用できないかと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、2000円キャッシュバックキャンペーンは、期間中に申し込みをするだけで全員が適用できるキャンペーンなんです。
申し込みページの中にキャンペーンコードが記載されているので、どこかでキャンペーンコードを入手する必要も特にありません。

今回、2000円キャッシュバックキャンペーンは期間限定(18/4/11〜18/5/31)のキャンペーンとなっていますが、何度も再開されているキャンペーンです。
なので、18年5月31日以降も、時期によってはキャンペーンが実施されている可能性があるので、講座名をクリックして、キャンペーンを確認してみてください!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!