楽天モバイルを家族で最大限に活用する方法
今回は、楽天モバイルを家族で最大限に活用する方法を徹底的に検証してみます。
実は、結構意外なことに、家族割引が豊富なソフトバンク、au、docomoなどの大手キャリアに対して、格安スマホ(MVNO)は比較的、家族割引などの家族でおトクになるサービスが充実していないのが現状です。
その分の月額料金をもともと安くいているのかもしれません。
そうはいいつつ、別に家族割引のように月額料金を割引することだけが家族でおトクになるサービスではりませんので、もちろん家族で楽天モバイルを利用するとおトクになる仕組みはいくつかあります。
また、そもそも月額料金が安いので、家族全員がソフトバンク、au、docomoなどの大手キャリアから乗り換えると、毎月めちゃくちゃ大きな額の節約になります。
Contents
ご家族・ご友人に紹介して5,000ポイントGET!の活用
家族で加入するとおトクなポイントで最初に挙げられるのは、家族や友人に楽天モバイルを紹介すると、楽天スーパーポイントが5,000ポイントもらえる特典です。
家族で一番最初に楽天モバイルに申し込みをする1人目はもらえないのですが、2人目以降、何人でも1人あたり5,000ポイント(=ほぼ5,000円分)がもらえます。
注意する点は、データSIMは対象外で、通話SIMのみ対象です。
たかが紹介制の特典ですが、家族みんなで乗り換える場合は、たかがではなくなります。
1人あたり5,000ポイントなので、家族4人で乗り換えると、
5,000ポイント/人×家族3人(1人目は対象外)=15,000ポイント
と、合計15,000円分相当の割引になります。
家族間通話を半額にする楽天電話
次に、家族間の通話で、楽天モバイルならどうメリットがあるかを解説していきます。
楽天モバイルには、「楽天でんわ」という通話アプリがあります。
実は、楽天モバイルなどの格安スマホ(MVNO)はデータ通信料は格安ですが、通話料は決して格安ではありません。
【格安スマホの通話料金】
格安スマホというと、通信費すべてが安いかと思われている方が多いかと思います。ところが、意外と知られていませんが、実は安いのはデータ通信費だけ。通話代は大手キャリアと変わらないか、少し高めに設定されています。これは、大手キャリアとMVNOの契約の問題で、データ通信は一定の帯域という回線幅を、キャリアより多くのユーザーでシェアすることでより安くできています。いわば、狭い道にたくさんの車をおしこめて走らせるようなもので、大手キャリアだと広い道をすーすー走るイメージです。ところが、通話の回線はユーザーでシェアすることができないため、多くのMVNOが卸契約をしていると思われます。つまり、1回線あたり○○円とかでキャリアと必要なユーザー分の回線を契約し、それにMVNOの利益を乗せてユーザーに使わせているのです。なので、格安スマホ(MVNO)のビジネスモデルとして、データ通信料は安くなりますが、通話料は安くならないのです。
家族間は、特によく通話することが多いかと思います。
- 今から帰宅するという電話
- 単身赴任や下宿をしていると家族への電話
- ちょっとした用事
などなど、回数が多く電話する人や、長時間電話する人など様々かと思いますが、それでも家族間通話の通話代って、意外とかかりますよね。
最近だと、LINEやSkype、Wechatなど、さまざまな無料通話アプリがあります。
確かに、どれだけ通話しても無料なので、無料通話アプリがあれば、大丈夫かと思いますよね。
でも、家族間みたいによく通話するには、
- 電波状況によって通話の品質が安定しない
- 通話料金はかからないけど、データ通信料金が掛かっている
というデメリットがあり、万能ではありません。
たまに、例えば週1回程度くらいなら、無料通話アプリでなんとかなるかもしれませんが、やはり家族間のように多く長く通話する場合は、普通の電話がほしいところです。
そんな格安スマホで活躍するのが、「楽天でんわ」のアプリです。
楽天でんわとは?
楽天でんわとは、番号そのままで通話料を半額にしてくれるアプリです。
家族だけでなく、誰とでも通話料が半額になります。
IP電話と違いは、以下のような特徴があります。
- 電話回線を利用する(=IP電話とはちがいます!)ので途切れません
- 基本使用料0円で、利用した分は後払い
- 通話料100円につき、楽天スーパーポイントを1ポイント付与
IP電話ではないので、番号そのままであったり、通話の質も安定しています。
しかも、楽天スーパーポイントが付与されますし、支払いを楽天のクレジットカードやデビットカードでしてさらにポイントをダブルでためるという裏ワザも使えます。
楽天電話の使い方やメリットはこちら↓↓
これがあれば、単身赴任中でも子どもの声を同じ通話料で2倍聞くことができます。
家族はそんなに電話しないという方でも、この楽天でんわで通話料を半分にすることで、家族5人分の通話料が半額になると、めちゃくちゃ通話料の節約になります。
オプションで5分かけ放題も
ちなみに、この通話料が半額になる楽天でんわですが、月額850円で「5分かけ放題オプション」というものがあります。
特典は、
- 5分以内の国内通話なら、何度でもかけ放題
- 5分以降も30秒10円と格安で通話が可能
となっています。
格安スマホ(MVNO)業界が騒然となる、通話料定額の実質導入です!
5分以内の国内通話が何度でも無料ということは、4分59秒の通話を繰り返すと、実質的にはどれだけ通話しても通話し放題。
たった月々850円ということは、通常30秒20円(=1分40円)なので、
月々850円÷40円/分=42.5分
となり、つまり毎月42分30秒以上通話するという方は、この「5分かけ放題オプション」に加入するともとがとれます。
なんといっても月額料金の節約!
加えて、毎月の「家族割引」という名前の割引ではありませんが、月額料金がdocomo、au、ソフトバンクの半分程度。
割引ではありませんが、毎月割引を受けているのと変わりません。
むしろ、大手キャリアの家族割引を適用した割引額よりも、さらに安くなります。
通常、docomo、au、ソフトバンクなどの大手キャリアだと、おおよそ月額7,000円もsいます。
それが、楽天モバイルだと、約60%削減され、毎月平均的に3,000円程度になります。
その差、実に毎月4,000円もあるんです。
家族4人だとすると、
毎月4,000円×4人=16,000円
も毎月の通信費が削減されます。
年間に直すと、
16,000円×12ヶ月=192,000円
なんと、毎月192,000円もの節約になります。
毎月数百円~1,000円程度の家族割引なんて目じゃないくらいの節約になります。
コスト削減は、全体のコストへのインパクトが大きいところを優先的にカットしていくのが基本。
家族割引がないから楽天モバイルじゃなく、そのままソフトバンク、au、docomoなどの大手キャリアに残っておこうというのは、ナンセンスです。
「家族割引」という名前はついていませんが、家族で楽天モバイルにすると大きな割引があるようなものですね。
それでも家族割引で月額料金の割引があるMVNOがほしい方は・・・
それでも、家族間で全員格安スマホ(MVNO)に加入して、月額料金の割引がほしいという方は、以下の4つの格安スマホ(MVNO)なら、月額50~500円程度のほんの少しの家族割引があります。
- mineo
- BIGLOBE
- BB.excite
- ワイモバイル(Ymobile)
家族で加入して、月額50~500円くらいしかメリットがないというのは、いかに格安スマホがぎりぎりのところまで通常の月額料金を下げているかということなのでしょうか。
さすがに家族で加入してもらっても、この程度までしか割引できないくらい薄利でやっているのだと思います。
逆に、月額500円割引とずば抜けて家族割引の大きいワイモバイルは、そもそも大手キャリアと格安スマホの中間的存在の格安スマホなので、他の格安スマホに比べてそもそもの月額料金の設計が少し高めなので、家族割引も少し大きくできるのだと思います。
mineo、BIGLOBE、BB.excite、ワイモバイル(Ymobile)のそれぞれ月額料金の家族割引は、以下の通りです。
mineo | 同一住所に居住している家族だと、1人あたり月額50円の割引 |
BIGLOBE | 家族全員で利用できるシェアSIMという仕組みがあり、1人あたり月額100円程度安くなる |
BB.excite | 家族割引というくくりではなく、データSIMのみSIM3枚を月1,100円で利用できるプラン。3人でシェアすれば1人月額100円程度安くなる |
ワイモバイル | 2台目以降、1人あたり月額500円の割引 |
毎月の通信量を安くしたいけど、どうしても家族割引もほしいという方は、ワイモバイル(Ymobile)を検討してみるとよいかと思います。
まとめ
今回は、楽天モバイルを家族で最大限に活用する方法をご紹介してきました。
結論として、大事なことは、
×「毎月の家族割引という割引がある」
ということではなく、
○「大手キャリアから乗り換えると毎月○○円の通信費が節約になった」
という点だと思います。
楽天モバイルを家族で最大に活用するには、そもそもの月額料金の安さ、楽天電話による通話量半額、あと紹介による5,000ポイントの還元を総合的に活用することです。
楽天モバイルのさまざまな特徴や特典を総合的に活用することで、最終的に大手キャリアから大幅な毎月の通信費の節約を実現することができます。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする