1. ホーム
  2. 利用料金
  3. ≫スタディサプリは1ヶ月・1年間でそれぞれ結局いくら料金がかかる?月額料金とテキスト代を含めたトータル費用を解説!

スタディサプリは1ヶ月・1年間でそれぞれ結局いくら料金がかかる?月額料金とテキスト代を含めたトータル費用を解説!


スタディサプリは月額980円で、動画見放題となっていますが、実はコース利用料金以外に、テキスト冊子代金も必要です。
PDFファイルなら無料でダウンロードできますが、現実問題、製本された紙の冊子を購入しないと勉強しづらいからです。
といっても、テキストは1冊980円で、一度購入すれば、ずっと使えます。
私立大学を受験するなら、3〜4科目で10冊+志望校の対策講座5冊程度+重点的に学習したい科目5冊=20冊程度テキストを購入したとして、

  • コース利用料金:980円×12ヶ月≒1.2万円
  • テキスト冊子代:980円×20冊≒2万円

で3万円程度です。
多少テキストを多めに買っても、トータルで年間5万円程度になります。
大手予備校や塾だと、年間50万円以上するのが当たり前の中、スタディサプリなら、その1/10の価格で、4万本もの講義動画を視聴することができます!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓

*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!

スタディサプリのコース料金は、ベーシックコースだと月額980円で、4万本の動画が観れます。
そして、ベーシックコースに追加料金を払うことによって、コーチに分からないことを質問できる「合格特訓コース」だったり、人気の講師の講座を録画ではなく生放送で観れる「LIVE受け放題コース」を追加することが出来ます。

  • ベーシックコース⇒ 月額980円
  • 合格特訓コース⇒ 月額9,800円
  • LIVE受け放題コース⇒ ベーシックコースの月額980円+月額1万円

というわけで、ベーシックコースだけだとテキスト代を含めて年間5万円ですが、プラスαのコースを付けると、合格特訓コースなら年間10万円、合格特訓コース+LIVE受け放題コースなら年間15万円が、トータルでかかる費用ということになります!
最初はベーシックコースを試してみて、いいなと思ったら、合格特訓コースやLIVE受け放題コースも活用してみると良いと思います!

この記事はこんな方にオススメです!
  • スタディサプリが結局いくらで使えるのかを知りたい方
  • スタディサプリの月額980円以外でかかる料金について知りたい方

スタディサプリでかかる料金の内訳

スタディサプリでかかる料金は、コース料金の月額980円だけと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は他にもあります。
スタディサプリの料金の内訳は、

  1. コースの月額料金
  2. テキスト冊子代金
  3. 通信料金
  4. 印刷費用

の4種類です。
この内、コースの月額料金は980円ですが、テキスト冊子は1冊980円です。
たしかに、スタディサプリはPDFなら無料ダウンロードができますが、やはり製本された冊子の方が書き込みができたりして勉強が捗ります。
というわけで、スタディサプリを利用するには、コースの月額料金に加えて、テキスト冊子代金が必要になってくる点に注意です。

本格的にスタディサプリを使うなら、20冊くらいは、テキスト冊子を購入する方というのもそれほど珍しくないです。
20冊!と聞くと多いと思われるかもしれませんが、テキストは1冊980円なので、20冊買っても、2万円くらいです。
大手予備校の1ヶ月分の授業料くらいと考えると、安いものです。

コースの月額料金

スタディサプリの料金としては、まずコース利用料金が必要です。
コース利用料金は、ベーシックコース以外に、合格特訓コース・LIVE受け放題コースの2種類のコースがあります。

  • ベーシックコース⇒ 月額980円
  • 合格特訓コース⇒ 月額9,800円
  • LIVE受け放題コース⇒ ベーシックコースの月額980円+月額1万円

という形で、合格特訓コース、LIVE受け放題コースは、ベーシックコースのアップグレート版という形で提供されています。

合格特訓コースは、有名大学の大学生などのコーチが学習プランを作ってくれて、分からないところを質問してくれるサポート付きのプランです。
スタディサプリLIVEは、生配信のLIVE授業で、主に志望校の特別対策講座などがあるタイプの授業です。
合格特訓コースもLIVE受け放題コースも、ベーシックコースで視聴できる4万本の動画講義は利用することができます。

合格特訓コースは単独で申し込めますが、LIVE受け放題コースは、ベーシックコースへの加入が必要になっています。

テキスト冊子代金

スタディサプリのテキスト冊子代金は、1冊:980円(税抜)です。
従って、以下のように、

  • 高3 トップレベル英語<文法編>
  • 高3 トップレベル英語<読解編>
  • 高3 トップ&ハイレベル英語<英作文編>
  • 高3 トップレベル数学IAIIB
  • 高3 ハイレベル数学III
  • 高3 スタンダードレベル現代文
  • 高3 古文<文法編>
  • 高3 トップ&ハイレベル化学<理論編>
  • 高3 トップ&ハイレベル化学<有機編>
  • 高3 トップ&ハイレベル物理

高校3年生分のテキストを各科目で購入すると、1万円程度になります。
これにセンター試験対策講座や、大学入試対策講座を含めて20冊購入したとしても、テキスト代で2万円です。
あとは、学習効果の高そうな講座を数個選んでも、3〜4万円ということになります。

受験アドバイザー

すべてスタディサプリのテキストで揃える必要はなく、学校で利用している参考書、志望校の過去問に加えて、自分に合った講師の動画のテキストを重点的に選んでいく方が学習効果は高いです。個別につまみ食いできるのはスタディサプリの良いところですね。

通信料金

スタディサプリはパソコンで動画を視聴する分には、利用料金はかかりません。
ただ、動画をスマホで4G/LTE通信を利用して視聴すると、通信料金がかかってきます。
一般的なスマホの通信料金は、大手通信キャリア(MNO)だと8,000円程度、格安SIM(MVNO)だと2,000円程度になります。

受験アドバイザー

ただ、上記の通信料金は、最低限の通信料金です。毎日電車の行き帰りでスタディサプリを利用するとなると、通信量が足りなくなってしまうので、+2,000円/月くらい払って通信量をもっと大容量のプランに変更しなくてはいけません。スタディサプリの動画はスマホにダウンロードしておくこともできるので、自宅で動画をダウンロードして、その後、その動画を視聴するようにして通信量を節約するのもポイントです。

印刷費用

スタディサプリのテキストはすべてPDF版でダウンロード可能です。
基本的にはテキストは購入して、余白にメモをして利用するのがオススメですが、すべてのテキストを購入すると、費用の負担も大きいので、そこまで復習を必要としない現代文やセンター試験の過去問などで、PDF版を利用するなどして節約しましょう。
PDFファイルを利用するだけなら無料です。

なお、PDF版の場合、4分割で印刷することも可能です。
100ページのテキストなら、1枚14.3円(インク代12.8円+紙代1.5円の場合)×25ページ≒300円で利用できるということになります。

年会費・初期費用は不要

スタディサプリは、年会費や初期費用は不要です。
月額980円のベーシックコースに加入すれば、LIVE配信コースの動画を除くすべての動画4万本を視聴することができます。

スタディサプリでかかる料金の内訳の要点整理
  • スタディサプリでかかる費用は、月額基本料、テキスト代金、通信料、印刷費用
  • 年会費・初期費用は不要
  • ベースとなる金額は、月額980円のベーシックコースのコース料金。ここに、コースのアップグレード費用、テキスト代金が加算される

スタディサプリは結局いくら料金がかかる?

スタディサプリは結局いくら料金がかかるのかを、1ヶ月/1年間でかかる費用をそれぞれ見ていきましょう。

1ヶ月間

スタディサプリの1ヶ月にかかる料金は、

  • ベーシックコース⇒ 月額980円
  • 合格特訓コース⇒ 月額9,800円
  • LIVE受け放題コース⇒ ベーシックコースの月額980円+月額1万円

ということで、最低980円となっています。

受験アドバイザー

スタディサプリは初期費用も入会金もなく、月額980円から始められるというところが予備校や塾と違います。しかも月額980円のベーシックコースで4万本の動画講義をすべて見ることができます。動画講義が自分に合うと思ったら、テキストを買ったり、LIVE受け放題コースを申し込んだりすればいいです。解約違約金などもないので、加入するもの解約するのも手軽です。

1年間

スタディサプリを1年間利用するとなると、コース利用料に加えて、テキスト冊子代金も必要になってきます。
テキストは必要冊数というものはないのですが、私立大学を受験するなら、3〜4科目で10冊+志望校の対策講座5冊程度+重点的に学習したい科目5冊=20冊程度テキストを購入する感じになると思います。

12ヶ月スタディサプリを利用するとすると、

  • コース利用料金:980円×12ヶ月≒1,2万円
  • テキスト冊子代金:980円×20冊≒2万円

ということで、年間3万円程度がスタディサプリを利用するのに、かかる料金ということになります。
受験が近づくと、夏期講習などの志望校対策講座が始まります。
ほとんどの動画はスタディサプリのベーシックコースで視聴できますが、志望校の対策講座は最新の出題傾向なども踏まえているLIVE配信の講座の重要度が上がります。
ちょっと高いですが、LIVE受け放題コースは、1年間でまとめて受けると、11,000円⇒80,000円で割引価格で受けられます。
高校3年生、浪人生の方は、LIVE受け放題コースも含めて考えると、3万円+8万円=年間11万円というのがスタディサプリの利用料ということになります。

最初の14日間は無料

スタディサプリは、最初の14日間は無料体験ができます。
ベーシックプラン、合格特訓コース、LIVE受け放題コースそれぞれで無料体験をすることができます。

予備校に比べると圧倒的に安い

LIVE受け放題コースを受けることを考えると、スタディサプリの利用料は、大体年間11万円です。
月額980円と思っていたけど、テキスト代や志望校対策のLIVE配信を含めていくと、10万円を超えるのでちょっと高いなと思われる方もいらっしゃると思います。

でも、塾や予備校の料金と比較して見ると、スタディサプリはとんでもなく安いことが分かります。

  • 塾・予備校:73万円(内訳:入学金⇒約3万円、受講料⇒約70万円)
  • 合格特訓/LIVE受け放題コース:197,600円(3〜6月 9,800円/月、7〜2月 19,800円/月)
  • 合格特訓コース:117,600円(月額9,800円)
  • ベーシックコース:11,760円(月額9,800円)

実際には、上記にテキスト代金が3万円程度加算されるイメージです。

受験アドバイザー

スタディサプリは塾や予備校、市販の参考書と併用することもできます。月額980円のベーシックコースだけでも、ほぼすべての動画・教材を閲覧することができます。問題を解いていて分からないところも、動画の解説を見れば分かることもあります。入会金・初期費用・解約違約といった諸費用がかからないので、どんな状況でも始めやすいというのがスタディサプリの良いところですね。

スタディサプリは結局いくら料金がかかるかの要点整理
  • スタディサプリは、テキストは買い切りで、本格的に使い始めると、5〜10万円程度
  • コース受講料は月額980円で、年間1万円。アップグレードして合格特訓コースを付けると月額9,800円で年間10万円。
  • 動画コンテンツは、ベーシックコースでも合格特訓コースでも変わらないので、まずはベーシックコースだけで初めてみると良い

まとめ

1 スタディサプリでかかる費用はコレ

スタディサプリでかかる費用は、月額基本料、テキスト代金、通信料、印刷費用
年会費・初期費用は不要です。
ベースとなる金額は、月額980円のベーシックコースのコース料金。ここに、コースのアップグレード費用、テキスト代金が加算されます。

2 スタディサプリは結局いくら料金がかかる?

スタディサプリは、テキストは買い切りで、本格的に使い始めると、5〜10万円程度
コース受講料は月額980円で、年間1万円。アップグレードして合格特訓コースを付けると月額9,800円で年間10万円です。
動画コンテンツは、ベーシックコースでも合格特訓コースでも変わらないので、まずはベーシックコースだけで初めてみると良いです。

スタディサプリを利用するのにかかる料金は、大きくコース利用料とテキスト冊子代金があります。
テキストはPDFファイルであれば無料ですが、300ページ近くあるので、本格的にスタディサプリを利用するなら購入する方がオススメです。
私立大学を受験するなら、3〜4科目で10冊+志望校の対策講座5冊程度+重点的に学習したい科目5冊=20冊程度テキストを購入する感じになると思います。
すると、

  • コース利用料金:980円×12ヶ月≒1万円
  • テキスト冊子代:980円×20冊≒2万円

で3万円程度です。
上記に、国立大ならセンター試験の対策講座10冊程度で4万円です。
多くの方がスタディサプリと、他の参考書を併用しているので、スタディサプリの全講座分のテキストを購入する必要はないです。
自分が合うなと思った講師の動画のテキストを購入するということを考えると、コース利用料とテキスト冊子代で、スタディサプリの年間利用料は大体3〜5万円程度になります。
大手予備校や塾だと、年間50万円以上するのが当たり前の中、スタディサプリはその1/10くらいの価格で、なんと4万本もの講義を利用することができます。

予備校や塾は高いけど、自習だと今ひとつ学習効率が上がらないという方には、スタディサプリは革命的な講座です!
スタディサプリは、大手リクルートが制作している講義で、東大京大講座もあり、講義の評判もよく、質の高い講義を格安で受けたいという方には、めちゃめちゃオススメできます!

↓↓スタディサプリを最安値で申込みできるのはこちら↓↓


*上記サイトは、お得なキャンペーンコードも使えます!


コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。